日誌

カテゴリ:今日の出来事

花丸 4~6年 鼓笛パレードは大変よくできました(№72)

 子どもたちの中には、朝から鼓笛パレードの演奏を緊張するという子もいました。午前中の練習もしたので、本番は一人一人が自信をもって、披露することができました 。子どもたちに対する温かい拍手に感謝いたします。また、PTA役員の皆様には、楽器運搬、児童誘導係をしていただき、本当にありがとうございました。

0

5、6年学級活動「修学旅行について話し合おう」(№69)

 修学旅行は、6月15日、16日に会津若松方面へ出かけます。今日はオリエンテーションを行いました。宿泊するホテルの画面を写すと、その素敵さにみんなが拍手をしていました。これから感染症対策やルール、マナーを確認しながら、充実した旅行を計画していきます。安心して参加できるよう、分からないことや不安なことがあれば相談するよう指導しました。

0

3年書写 かたづけが大切です(№68)

 みんな「わんだTシャツ」を着て、衣服が汚れてもいいようにかたづけをしています。筆をペットボトルの水で洗って、その水を排水口にていねいに流します。筆の洗い方が不十分だと固まる原因になり、水分を良く取らないとカビが生える場合もあります。手際よく、ていねいなかたづけを身につけてください。

0

今日の給食は (№67)

 ごはん、凍み豆腐汁、きのこ信田煮、豚肉とキャベツのみそ炒め、牛乳 644キロカロリー
【給食一口メモ】 朝ごはんを食べよう。
 学校では午前中から勉強や運動でエネルギーをたくさん使います。朝ごはんを食べないと授業に集中できず、体を動かす元気が出ません。「朝は食欲がない」という人は、早めに起きて、お腹が空きやすい体をつくることから始めましょう。「早めに起きる」ためには、早めに寝る、「早く寝る」ためには、宿題やお風呂を早く済ませるなどの生活の工夫が必要です。おいしく朝ごはんを食べて、元気に登校するために、生活リズムを見直してみましょう。BGMは、ドビュッシー「夢」、シューマン「楽しき農夫」

0

芝生を植えることができました (№66)

 ポット苗なので、植える作業を行いました。今回、和田地域づくり振興会からも芝生の苗を支援していただき、時々小雨の降る中、平 晴夫会長さんをはじめ7名のみなさんが、芝植え作業と植え方の指導を行ってくださいました。幸い2校時の休み時間は雨も上がり、20分で600株(一人10株程度)の苗が定植されました。65㎝間隔で植えましたが、2か月ほどで隣の苗同士がつながり、学校のプールほどの広さ(25m✕10m)の緑のじゅうたんが見られそうです。ミニサッカーや一輪車乗り、寝転がることもできます。楽しみにしてください。

0

今日の給食は (№65)

 わかめごはん、山菜のみそ汁、いかのみそ焼き、いんげん炒め煮、オレンジ、牛乳 646キロカロリー
【給食一口メモ】 緑の食品 わらび 
 今日のみそ汁には、わらびという山菜が入っています。わらびは、全国で採れるため地方により、収穫時期に開きがありますが、3月中旬頃から6月初旬くらいに旬を迎えます。わらびの根には、でんぷんが多く含まれており、このでんぷんから、わらび餅のもとになる「わらび粉」が作られます。少し苦みがあるかもしれませんが、それも春の味わいです。旬のおいしさを味わいましょう。BGMは、ドビュッシー「月の光」、シューベルト「野ばら」

0

雨の中の奉仕作業ありがとうございました(№64)

 雨降りの中での作業開始となり、ご心配をおかけしました。幸い雨がおさまり、プールの中、周囲の清掃、校地まわりの草刈りをていねいに行っていただきました。プールは数日乾かした後、水を張り、5月末に水泳学習を始める予定です。子ども達の歓声がもうすぐ響きます。本当にありがとうございました。

0

月曜日に600株の芝生を植えます(№63)

 昨年は昇降口の前に200株の芝生の苗を植えました。今年は、25m×10mのサイズで600株のポット苗を月曜日の業間の時間に植えます。一人10株程度になります。夏休み前にはミニサッカーや一輪車乗りができると思います。65㎝間隔の穴を開けていたら4人の児童から「先生、がんばってください。」と激励されました。「月曜日はよろしくね。」と答えました。  

0