カテゴリ:今日の出来事
今日の給食は (№169)
食パン、和風ミネストローネ、ボロニアカツ、夏みかんサラダ、ゴールドクリーム、牛乳 578キロカロリー
【一口メモ】 「元気で長生き」の秘訣
日本は世界的に見ても、長寿といわれています。また、その中でも長野県は男性第2位、女性第1位となっている長寿県です。このようになるまでには長野県では様々な取組が行われ、現在も続いているそうです。取組の中に「具だくさんみそ汁」運動というものがあります。これは元々塩分摂取量が多かったため、みそ汁の実を多くすることで塩分を含む汁を飲む量を減らすためのものでした。その結果、野菜の摂取量を増やすことにもつながったそうです。給食のみそ汁も具だくさんで野菜を多く摂取し、塩分を減らすようにしています。自分の健康のためにできることを考えてみましょう。
今日の給食は (№168)
ごはん、元気にカミカミ減塩みそ汁、さばのカレー醤油焼き、三色おひたし、牛乳 672キロカロリー
【一口メモ】 さば
さばには、「青魚の王様」と言われるくらい私たちのからだにとって大切な栄養があります。体の血や肉のもとになるたんぱく質や、体の調子を整えるビタミンB1やB2がたくさん含まれています。特にビタミンB群が豊富に含まれている血合い肉の割合が高く、生活習慣病を防ぐ、DHA(ドコサヘキサエンサン)・EPA(エイコサペンタエンサン)が多く含まれている青魚です。給食を食べて丈夫な体づくりしましょう。
今日の給食は (№167)
ごはん、根菜汁、ポークソテーりんごソース、ゴマドレッシングサラダ、牛乳 663キロカロリー
【一口メモ】 豚肉
姿 形が似ていることからも分かるように、豚の先祖はイノシシです。家畜として飼われ始めたイノシシは、えさを探し求める苦労がなくなり、動きが鈍く、まるまる太った豚になったそうです。豚は「鳴き声以外は捨てるところがない」といわれるほどあらゆる部分を食べることができます。良質なたんぱく質やビタミンB1が豊富で、栄養的にも大変優れた食品です。今日は、豚ロース肉に福島県産のりんごで作ったソースをかけました。白いごはんが進みますよ。
校庭を美しく「もぐらから校庭を守ります」(№166)
これからの季節、もぐらが校庭に穴を掘り始めます。田んぼの先生の根本さんに相談したところ、ペットボトルで作った美しい風車を6つわけてくださいました。彩色もきれいで、カラカラと良く回ります。地中に音が伝わって、もぐらが近づきませんように。
学習発表会練習「心を一つに」(№165)
本日から、学習発表会の体育館練習が始まりました。1年生のスタンバイの様子です。