日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

わだっ子!幼稚園児と交流―1年生が訪問―

1年生が、和田幼稚園を訪問しました。約3か月ぶりの訪問です。1年生はドキドキしながら訪問をしました。和田幼稚園の園児と先生方に温かくお迎えいただき、1年生はとてもうれしく感じました。小学校で学んだことの発表や歌の披露、そして園児と1年生が一緒に楽しい遊びの時間を過ごしました。園長先生はじめ幼稚園の先生方に感謝申し上げます。
                
                                1年生の自己紹介
    
       国語で学んだ「あいうえお」              園児と1年生が一緒に遊ぶ



0

自ら学ぶ和田小の先生方!―第2回授業研究会―

 6月11日(水)に、第2回授業実践「2年算数科」を進めました。外部講師として福島県教育センターから主任指導主事と指導主事の方がご来校され、授業参観、研究協議会、今後の見通しなど話し合いを進めました。和田小学校は、子どもたちの学習について熱心に話し合いや実践を進めています。「素晴らしい先生方」です。
  
                               簡易ものさしで、はがきの辺を測定              
0

わだっ子!自分の「歯」を守る!-歯みがき教室-

 歯の大切さは、大人も子どももわかっていますが、毎日の歯みがきは「歯への思いやり」や「体の健康」を考えながら、丁寧にみがいているでしょうか?

 6月11日(水)に、歯科衛生士の伊藤様からご指導を頂きました。今回は2年生、4年生、6年生です。次のようなめあてで学習しました。次回は、1年生、3年生、5年生です。

    ○ 2年生・・・・6歳臼歯のみがき方を学ぼう
      
 

       〇 4年生・・・・・・・かむことの大切さを学ぼう 
           
       〇 6年生・・・・・・・歯肉炎を予防しよう
           


0

子どもたちの「命」を守る!-防犯訓練!-

  校舎や校地内に不審者が、侵入した場合を想定した訓練を行いました。郡山北警察署本宮分庁舎白沢駐在所署員、同本宮分庁舎署員の2名の方からご指導を受けました。

 「いざ」という時、教職員が子どもたちの「命」を守れるよう訓練をしました。様々な事件が発生する現代ですので、教職員全員が一致団結して、子どもたちを守れるよう今後も訓練を積み重ねて参ります。
 
 
                  不審者を職員が協力して取り押さえ! 
  
          警察署員の方より、防犯や不審者対応についての講話を頂きました。
0

わんだ食育タイム!-給食の時間、教職員が食の講話-

  和田小学校は、全児童と全教職員が一堂に会して、給食を「ランチルーム」で頂きます。「食」に対する感謝の心や健康との関係を学びます。
 また、食育の一環として教職員により「わんだ食育タイム」(食に関する話)を行います。毎回、先生方の経験や給食、食事などに関する話を短時間ですが、子どもたちに伝えます。今回は、6年の先生で「はしの持ち方」でした。

 和田小学校の「よさ」です。6月19日(木)には、保護者の方を対象に給食試食会を予定しております。

 
 
0

プールへ防風・防砂ネット設置!-教職員の作業にて-

 和田小学校は、西側・北側からの風が強く、校庭の砂などがプールまで飛んできます。そのために、きれいにしたプールも砂や落ち葉で汚れてしまいます。

そこで、今年、防止策として「防風ネット」をプールの西側に、教職員が協力して設置しました。少しでも、子どもたちが安全・安心して使用できるようにと願いを込めました。
      

           プールへの砂侵入防止ネット
 

        プールの西側全体を防風ネットで囲いました。





0

2年生!手話と歌の発表!全校生も一緒に!

   和田小学校では、日頃、子どもたちが学習していることを全校生の前で発表する機会を設けています。表現力や自己肯定感、自尊感情をはぐくむ一つとして「場と機会」を設定しました。

 今回は、2年生が「手のひらを太陽に」の歌と手話を発表しました。さらに、全校生と先生方も参加して、一緒に「歌と手話」を体験しました。

 和田小学校での「よさ」を実感する一時でした。素晴らしい子どもたちです。
 
   
      2年生の子どもたちが熱心に「歌と手話」の発表をしました!

 
全校生も参加して、歌と手話を体験しました!







0

わだ遊友クラブ!楽しく学んだり遊んだり!

 今年度も「わだ遊友クラブ」がスタートしました。和田分館を会場として、1年間共に遊んだり学んだりします。地域のボランティアの方々により、子どもたちの「遊びを保障」する支援を頂いています。心より御礼申し上げます。笑顔が一杯の空間と時間!素晴らしいことです。

  

  
0

プール清掃が完了しました!

 本宮市の臨時職員の方にご協力を頂きながら、本校の教職員が共に清掃作業を進めました3日間かけて、大変きれいに仕上がりました。プール使用へ向けた準備が一つ整いました。

 臨時職員の皆さんと市当局に感謝申し上げます。

   
          
             きれいに仕上がったプール!





0

家読のすすめ!活字に触れる機会!

 和田小学校では、「家読」(うちどく:家庭での読書)をすすめています。学校でも朝の時間に読書タイムを設定して、多くの活字に親しむ機会を大切にしています。より多くの本に触れてほしいという願いから「家読カード」を実践します。最初は、期間を決めます。

 家読カードの利用期間は、6月19日(木)~6月27日(金)までです。親子で、家族で話題になれば幸いです。大人も子どもも「本」に親しむことは、「心の糧」となり、子どもたちの成長過程で思考力の栄養にもなります。
    
  
           図書館だよりと家読カード




0

「和田のさと再発見」No2-ふるさと愛ー3年生!

 3年生が2回目の学校周辺を探索しました。今回は「椀田の清水」を見学しました。

学校近くにある「清水」ですが、知らない方も多くいます。和田小学校の子どもたちだけでなく、多くの方々に知っていただきたいと願います。この願いを叶えるために、地元には、「椀田の清水」を守る会があります。「わんだの清水保存会」(会長 渡辺忠夫氏)です。この会は保存活動を進めて11年目になります。この活動の紹介は、広報もとみや6月号(平成26年6月1日発行)に掲載されています。
  
 3年生の子どもたちが「清水」の由来を調べました!     「椀田の清水」について、詳しい説明があります。

  
    清水が湧いています!ぜひ、おいでください!          3年生の子どもたち!・・・冷たい!

0

花植えと世話で、人と人がつながる和田小!

 5月30日(金)に、人権擁護委員会より頂いた花を植えました。4年・5年・6年の子どもたちと教職員が一緒に作業をしました。大変よく働く和田小学校の子どもたちです。素晴らしいことです。心をつなげ、連携にて手際よく花植えができました。和田小学校への愛校心と相手を思いやる心を育てる「人権の花」として大切に育てていきます。
  
   
      
             








 
0

「和田のさと再発見」-ふるさと愛-3年生探索!

 3年生が学校周辺を探索しました。社会科の学習で、和田小学校周辺の施設や歴史文化等に関わる探索を行いました。この探索を機会として「和田のさと再発見」-ふるさと愛―へつながればと思います。

和田地区には、多くの施設や歴史的な文化財も多くあります。「椀田の泉」の探索計画もあります。今後、3年生の学習をきかっけとして、各学年が「和田のさと」を知る機会へつながれば幸いです。
 
   
                       和田小学校の近くにある「和田神社」
  
                    和田消防コミュ二ティーセンターと火の見やぐら
  
         和田幼稚園の門と表札            学校の近くにある和田集荷場。新鮮な野菜が集まります。



0

南達陸上競技で力を発揮!すばらしい28名の選手!

 5月28日(水)、白沢運動場にて「第21回南達方部小学交歓陸上競技大会」が開催されました。今回は、和田小学校の6年生が選手宣誓をしました。堂々として立派な宣誓でした。

和田小学校からは、5・6年生全員(28名)が、自らの目標とチームの目標を胸にしまいながら、競技に出場しました。当日は、暑くて体力を消耗しましたが、和田小の子どもたちは暑さに負けず、最後までチャレンジしました。多くの声援のもと、堂々とした態度で大会に臨んだ姿は、和田小の誇りです。
 
 
   選手宣誓! 和田小学校6年生!    バトンをつなぎ、全力でリレー!


0

28名の選手へ!在校生から心のエール。

 南達小学校陸上大会へ出場する28名の選手へ、在校生からエールを送りました。4年生が中心となり、1年生から4年生までの在校生みんなで5・6年生へ励ましの言葉や応援をしました。

 4年生の堂々とした心強い応援のもと、在校生から温かい言葉を送りました。選手代表の6年生から、大会への意気込みと応援に対する感謝の意を発表しました。素晴らしい応援でした。
 
  
    4年生の応援団!フレー。フレー。      在校生も一緒に、フレー。
 

            陸上大会へ参加する5・6年生!
 
   
   選手代表。6年生からあいさつ。    会場が一体となり、選手の皆さんへエールを!
 

0

南達小学校交歓陸上大会へ向け、仕上げへ!

 5月28日()に開催予定の「南達方部小学校交歓陸上競技大会」も、近づいてきました。子どもたちは、自らの目標やチームの目標を持ちながら練習に参加してきました。大会への参加は5年生と6年生ですが、次年度のことも考えて4年生も練習に参加してきました。

 今までの練習の姿を見ていますと、担当の先生と一緒に目標へ向かい、全力で練習を進めてきました。大会当日、多くの保護者、地域住民の皆様方の応援をお願いします。

 <大会に関して>

  平成26年5月28日()  8:15開会式   場所(本宮市白沢運動場)

    ※雨天時は、5月30日(金) ※防災無線にて、延期のお知らせをします。

 
 


0

大好き!わたしの中の世界の町

 5年生の図画工作において、「大好き!私の中の世界の町」というテーマで、思いや願いを立体で表現しました。これらの学習を通して、「大好き!和田のさと。本宮市。」のイメージへつながれば幸いです。
 

               「大好き!わたしの中の世界の町」作品
0

伝統的文化の「つながり」を!和太鼓クラブ。

 和田小学校では、伝統的文化の継承として「和太鼓クラブ」があります。総勢7名の子どもたちですが、和太鼓の響きを体一杯に感じ取り、全身でリズムを打っています。体育館中に響く太鼓の演奏は、和田小学校の伝統となり、本宮地区の文化として後世に引き継ぐものです。

 地域に発表できる機会を設け、子どもたちの勇壮な和太鼓演奏が披露できればと考えています。
 
  
  和太鼓の醍醐味を味わう!      担当の先生と一緒に練習を! 


0

人権を考えよう!人権擁護委員の方々来校。

 5月20日(火)に、本宮地区人権擁護委員の皆さん(3名)、本宮市白沢支所福祉課長さんが和田小学校に訪問されました。人権に関する事業や学校における人権教育の推進について話し合いました。和田小学校では、毎年「人権教室」を1年生から6年生まで開催し、人権に関する学習をしています。

 平成26年度は、9月ごろ人権擁護委員の皆様方から「人権に関する講話」を1年生から6年生まで頂く計画となっています。お世話になります。よろしくお願いします。

 

        人権擁護委員の皆様方と!    


0