日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

わだっ子!ふるさとを走る!-駅伝練習も山場!-

    9月からスタートした「駅伝大会」へ向けた練習も山場をむかえました。学校の周囲約1Kmを全力で2周走ったり,坂道のダッシュをしたりと本番へ向けて順調に進んでいます。

 4年生から6年生まで全員が,同じ練習コースで走っています。練習の際,教職員が安全確保を十分に行いながら進めています。練習の姿を見かけましたら,応援をよろしくお願いします。

 10月19日(日)の大会当日まで,約10日間となりました。
 


0

わだっ子!の学びを支える校内研修会 ―県教育センターとの共同で―

和田小学校では,子どもたちの「学び」を支える授業実践について,校内研修会を開催しています。
   10月3日(金)の今回は,授業実践の事前研究会を,県教育センターの先生も同席して進めました。今までは,授業実践の当日だけでしたが,今回は事前にも参加して頂き,本校の教職員と共に検討をしました。充実した事前研究会でした。これからも,県教育センターとの共同研究として進めて参ります。

共同研究の資料(一部) 3年の授業実践について,事前検討を進めている様子!


県教育センターの担当者からご指導を頂きました。
0

わだっ子!かるた大会で大活躍!-1年生から6年生まで参加-

 和田小では,昨年度開催の「第1回もとみやかるた大会」から出場しています。平成26年度もわだっ子が「かるた大会」へ参加しました。

 10月5日(日)に,サンライズもとみやを会場に開催され,多くの子どもたちが競技に参加していました。
 和田小からは,低学年で2チーム,中学年で3チーム,高学年で3チームが出場しました。市内小学校で一番多く参加しました。
 いよいよ,かるた大会がスタートすると,「はい!」「パタン・・!」とかるたを取る声や音がしました。緊張が漂っているステージの上で,どの子も真剣に札を取っていました。「もとみやかるた」は,ご存知の方もいると思われますが,地元の史跡や伝説を身近に感じてほしいという願いのもと,「本宮むかしむかしの会」様が,制作したものです。素晴らしい「かるた」です。
 
 わだっ子!読み手の声に耳を澄まして!素早くとっています!
 
   わだっ子!全力で,札を取っています!
0

わだっ子!森林学習体験へ!-5・6年生が地球を学ぶ-

   和田小学校では,自然界の仕組みや森林の働きなどを学ぶ機会があります。

 10月2日(木)に,5・6年生が裏磐梯にて地球に関わる地学や自然界について学びました。磐梯山はご存じのとおり,活火山で過去に噴火をした山です。その様子を「磐梯山噴火記念館」にて,噴火の3D映像から地球の凄さを体感しました。また,裏磐梯周辺の動物や植物についても学びました。

 さらに,五色沼周辺の散策を行い,変化する沼の色に感動を覚えました。普段の生活では体験できなかった森林学習は有意義な時間を過ごすことができました。どの子も充実した体験を味わってきました。私たちが住んでいる地球環境を考えるいい機会となりました。子どもたちが自然観察や自然体験を通して,「地球の仕組みや自然界のつながり」に関心をもつことができれば幸いです。



0

わだっ子!の発信-ついに15000達成!-

和田小学校の「もとみやスクールeネット」へのアクセス数が「15000」に達しました。平成26年4月1日から10月2日までに「12000」も増加しました。多くの方々に,和田小学校の情報サイトを閲覧していただき,大変うれしく思います。心より感謝申し上げます。今後も,日々の子どもたちや教職員の様子,さらに保護者の皆様や地域住民の皆様からのご支援・ご協力の様子もお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いします。

10月2日(木)現在のカウンタ数 15001

0

わだっ子!森林学習体験へ!-自然界の仕組みを学ぶ-

 和田小学校では,自然界の仕組みや森林の働きなどを学ぶ機会を設けています。

 10月1日(水)に,3・4年生がフォレストパーク(大玉村)で体験学習を進めました。すでに,1・2年生は「ムシテック」にて,自然界の生き物を学習してきました。どの子も充実した体験を味わってきました。私たちが住んでいる地球環境を考えるいい機会となりました。子どもたちが自然観察や自然体験を通して,「自然界のつながり」に関心をもつことができれば幸いです。



  森の案内人の方から,丁寧に説明をして頂きました。

0

わだっ子!学習発表会へ向けて!-練習中!-

 毎年,和田小学校では,子どもたちが日頃から学んでいることを「発表」する機会を設けています。大勢の皆さんへ「思いっきり発表する」「堂々と発表する」「成果を発表する」「学級のみんなと協力する」など目標を持って最後まで活動する「いい機会」です!

 数十年前から,どの学校でも「学習発表会」や「学芸会」という題名で保護者の皆様方や,地域住民の皆様方に披露してきました。

 「ドキドキしながら発表の出番を待つ子ども」,「セリフを間違わないように前夜,眠れなかったこども」,「たくさん練習してきたので,成功させたい子ども」など,発表会まで様々な思いがめぐります。子どもたちへ,心から応援の言葉を贈ります!

 学習発表会を下記の予定で実施します。
 ぜひ、ご観覧いただけますようお願いします。

   <平成26年度 和田小学校「学習発表会」の予定>

     平成26年10月26日(日)午前8時20分~午前11時35分まで

    場  所  和田小学校体育館

    内  容  〇全児童による合唱

          〇合奏部の発表「美女と野獣」

          〇1年から6年までの発表(学習劇、表現活動など)

          〇安達太良太鼓演奏

クラブ活動で練習をしています!  6年生!セリフや動きを確かめています!

学習発表会当時も,5・6年生により合奏を披露します!
0

わだっ子!の給食をつかさどる!-調理員さん・検査員さん-

  日頃から,わだっ子の「給食」に関わるお仕事をされている和田小の調理員さんと検査員さんに,心より感謝申し上げます。安全でおいしい給食を提供するために,食材の放射線検査,安全な調理と衛生管理など,私たちの給食をつかさどる本校職員の皆様方に御礼申し上げます。ありがとうございます。

 毎日の給食の時間が楽しみです。月ごとの献立表を頂きますと、わくわくします。子どもたちには,これからも給食に関わる学習や指導を進めて参ります。
 

             給食の準備中です!
 
   食材の放射性物質の検査中です!

0

わだっ子!人権を考える!-地元住民から学ぶ-

 和田小学校では,1年生から6年生まで「人権」について学習をしました。外部講師の方が来校され,低学年・中学年・高学年にわかれて「人権とは何か?」「なぜ人権を大切にするのか?」「人として守らなければならないことは?」など,大人になる前に学ぶ機会を得ることができました。

 外部講師の皆さんは,和田地区にお住いの國分様,鈴木様,根本様で人権擁護委員の方々です。地元の方から「人権」に関わるご指導やお話を伺えたことは大変有意義なことです。これからも,地域の皆様方にお世話になります。ありがとうございました。 

 1・2年の子どもたちが学ぶ!
 

3・4年の子どもたちが学ぶ!

 
5・6年の子どもたちが学ぶ!
 
                   
0

わだっ子!心の成長を感じます!-1週間の靴箱から-

   毎日,使用している児童の靴箱の様子です。

 先週,子どもたちの靴箱の様子を紹介しました。その後,1週間が経過した様子を見ましたところ,下記のように「雨の日」でも長靴や運動靴が混在していますが,整然と靴が入っています。

             9月17日(水)の様子

           ↓

       9月25日(木)の様子




「今日も,どの子の靴箱も整頓されている!」

 「わだっ子!の心の成長をかんじるな!すばらしい。」

 と,毎日校内を巡りながら呟いています。

 昔から,「机の上の整理はその人の心の状態を表現する。」と言われています。靴箱も机の整理と同じではないでしょうか?学力の向上が注目されていますが,「学習」と「心」は関連しています。東京大学名誉教授で世界的な経済学者である宇沢弘文(うざわ・ひろふみ)氏は,「経済は心」です!と述べていました。学力も心が根底にあるのではないでしょうか?靴箱の様子から考えました。

0

わだっ子!元気・出席100%!―ご家庭に感謝―

 出席100%(忌引き除く)

【1学期間】は,21日間ありました。

   4月8日・9日・10日・16日

   5月8日・9日・13日

6月3日・4日・5日・6日・9日・10日・11日・12日・16日・17日

6月18日・19日・23日・24日・25日・27日

【夏休後1ヵ月間】は,すでに9日間ありました。

 8月26日・27日・28日・29日

 9月4日・11日・17日・22日・25日

と,元気に休まず登校しています。ご家庭の皆様方の支え,地域住民の皆様による温かい見守りにより,子どもたちが元気に登校できています。心より御礼申し上げます。

 出席100%の日数(26年度と25年度)9月25日現在

0

わだっ子!ふるさとを走る!-駅伝練習スタート-

  和田小学校では,毎年、もとみや駅伝競走大会へ出場しています。昨年度は2チーム出場をしましたが,今年度は1チームが参加します。全児童86名の代表として,駅伝大会へ向けた練習に取組んでいます。和田小学校の子どもたちは,学習面,音楽・文化面,そして運動面など,どの分野でもチャレンジしようと気持ちを一つに努力しています。素晴らしいことです。

 練習は,4年生から6年生まで全員が参加しています。出場は希望者ですが,和田小の伝統として全員で練習に取組んでいます。

 目標へ向かってチームが一丸となり,学校全体で応援する和田小学校は誇りです。これも保護者の皆様方,PTA関係者の皆様方,地域住民の皆様方からのご支援とご協力の賜物です。大会当日まで,温かく見守っていきますので,練習で学校周辺を走っている姿が見えた時には,応援をよろしくお願いします。
      第8回もとみや駅伝競走大会

開催月日 平成26年10月19日(日) 8:00~11:15  (小雨実施)

場   所 本宮運動公園グランド(出発)9:00

本宮第一中学校体育館前(ゴール)10:08ごろ

 

    駅伝練習の風景   9月24日(水)の放課後

 4年生から6年生まで全員が参加して練習します!

 先生も子どもたちと一緒に走ったり,練習をしたりしています。
0

わだっ子!ふるさと愛を描く!―学校からの風景―

  和田小学校の子どもたちは,「ふるさと愛」に関わる学習や体験をしています。今回,5年生の子どもたちは,「和田のふるさとを絵画にして残そう!」というテーマのもと,制作に取り掛かりました。完成が楽しみです。子どもたちに,「ふるさと」を描く学習を通して,住んでいる和田地区を大切にする「心」と「愛」を育んでほしいと願います。※今回は,一部の紹介です。★下書きの段階です。

窓から見える風景! ふるさとを描く!まずは,鉛筆で!




 ←下書き ↑
 ★鉛筆で写生後,割りばしペンにて「下書き」を! どの作品も,和田地区の「よさ」を描いています!これから,絵の具で下書きに彩色していきます。完成した時は,ご紹介する予定です。
0

わだっ子!鼓笛隊パレードの練習!-9月25日に発表-

 9月25日に,本宮市内にて「秋の全国交通安全強化週間」に関わる「小学校鼓笛隊パレード」が行われます。当日の鼓笛隊パレードへ向け,4年生から6年生までの子どもたちが練習を積んでいます。和田小学校86名の代表として4・5・6年生が「鼓笛隊パレード」で安全を呼びかけます。和田小学校の子どもたちは,何事も全員で協力しながら取り組みます。鼓笛隊パレードへ向けて練習をしていますが,来年度参加する3年生も応援に駆けつけました。これこそ「小規模校のよさ」です。和田小学校の「誇り」です。

  本宮市小学校鼓笛隊パレードは,9月25日(木)に実施します。

   ○場所・・・みずいろ公園(出発)午後1時30分~中央公民館(ゴール)

   ○雨天時・・・本宮総合体育館で演奏

    ○判定・・・・・午前10時頃


0

わだっ子!栄養教諭から学ぶ!-1年生の食育!-

    9月22日(月)に,和田小学校1年生が「食育」の学習をしました。授業は,1年生担任と栄養教諭の武藤様によるT・Tで実施しました。

 栄養教諭の武藤様より,『好き嫌いはありますか?』と聞かれると,ほとんどの1年生は「ありません!」と心強い回答をしていました。しかし,中には「〇〇が苦手です!」と,つぶやく児童もいました。そこで,1年生の子どもたちに「いろいろたべよう。」というめあてで,食育の学習を楽しく進めました。栄養教諭の武藤様には,わかりやすく資料を準備してくださり,1年生の子どもたちも楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。


『好ききらいは,ありますか?』  『ありません!』と多くの児童が挙手!
    
自己チェックしてみると!? できるだけ残さないで色々食べるには!

0

わだっ子!の命を守る!-安全確保に感謝!-

   9月21日から,秋の全国交通安全強化週間がスタートしました!

 和田小学校区内も,交通量が増加し,子どもたちの「命」を脅かす状況も危惧されます。そこで,各地で子どもたちの「安全確保」,「命」」を守るために,交通安全関係者の皆様方,PTAの皆様方,地区住民の皆様方に大変お世話になります。

 学校でも全教職員が期間中だけでなく,年間を通して計画的に進めていますが,交通安全当番をされたり,ボランティアで見守って頂いたりしている皆様方と協力しながら,大切な子どもたちの「命」を守っていきます。

       皆様方にお世話になります!      

  朝の登校を見守って頂いています! 
  交通量が多いので,日頃から子どもたちへ
    安全確認と横断を学校で指導しています。

0

わだっ子!の生活環境を守る!-新生会の皆様方-

  9月20日(土)に,和田新生会の皆様方に「校舎周辺」や「校庭の周囲」を除草作業で整えて頂きました。ありがとうございました。

 草が伸びて地面が見えない状況でしたが,新生会の皆様方により「除草」を行って頂き,すっきりしました。子どもたちが生活や遊ぶ環境を整えて頂き,筆舌しがたい思いでいっぱいです。
 




新生会の皆様方に,校庭や校舎周辺の除草を実施して頂き,大変きれいになりました!

0

わだっ子!ブロック集会で交流!-下学年・上学年-

 和田小学校では,年間計画で下学年と上学年にて,ブロック集会活動を進めています。9月19日(金)のブロック集会では,下学年が「手つなぎ鬼ごっこ」や楽しいゲームを進めました。上学年は,「もとみやかるた」を使用したかるた取りを楽しみました。4年生から6年生まで混成チームで,読み手に合わせて,素早くとっていました。

 日常生活でも1年生から6年生まで,様々な交流が行われています。和田小学校の伝統であり,コミュニケーション能力や思いやりの心,協調性など大切なものを育むいい機会です。

先生も「もとみやかるた」に参加します! 1年から3年生まで仲良く遊びます!

 4年生から6年生までの混成チームです。
    3年生がリードします!
     6年生が世話をします! 

0

わだっ子!のために!-PTA合同打ち合わせ!

  毎年,和田小学校PTAでは,地区住民の皆様方からのご支援並びにご協力により「資源物回収」を実施しています。

本日,午後7時から学校で「資源物回収に関する話し合い」が,PTA本部役員の方々,環境厚生委員会の皆様方,地区役員の皆様方にご参集をいただき行われました。回収について昨年度の反省を生かした方法や内容となるよう夜遅くまで検討しました。ありがとうございました。

なお,平成26年度資源回収は,11月16日(日)の予定です。詳しいご案内は,後日配付いたしますので,ご覧いただければ幸いです。
     
     環境整備委員の皆様,区役員の皆様。
    
      PTA会長様,環境厚生委員長様,PTA本部役員様。
    平成26年度の資源回収は,11月16日(日)の予定です。
 準備をお願いします!

0

わだっ子!のために!-校庭南側法面の工事-

 以前にもお知らせしましたが,9月20日(土)から11月7日(金)まで,校庭の南側法面の大規模工事があります。(すでに,各家庭へは通知文を9月16日に配付しました。詳しい内容につきましては,通知文をご覧ください。)

 工事に伴い,朝の通学バスが学校の校庭付近まで移動することになりました。さらに,通学路の変更も生じます。下記の通り変更となりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。通学路変更に伴い,9月18日(木)に,児童へ安全な歩き方を指導しました。保護者の皆様方や送迎される方の車が,通学路変更によりご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

 工事場所と通学バスの停車位置,変更した通学路です!

 【登下校の指導をしました】

0