日誌

カテゴリ:今日の出来事

今日の給食は (№182)

 ごはん、すまし汁、マスのホイル蒸し、磯辺和え、牛乳 605キロカロリー
【一口メモ】 おやつを見直してみましょう

 みなさんは、どんなものをおやつとして食べていますか?おやつは、昔から食べられていて、みんなの楽しみになっていました。しかし、どんなものをおやつにしていたのかは、時代によって変わってきています。昔は、おにぎりやふかしいも、揚げもち、果物などがよく食べられていたといわれています。今のようにコンビニなどのお店が身近でなかったので、何かを買って食べるよりも、手作りのおやつを食べることが多かったそうです。時間のあるときは、手作りのおやつを自分でも作ってみましょう!


 

0

今日の給食は (№181)

 ごはん、けんちんみそ汁、鶏肉と大豆の甘辛炒め、小松菜のおひたし、牛乳 693キロカロリー
【一口メモ】 よくかんで食べよう

 11月8日は「いい歯の日」です。今日はいい歯の日にちなんで、よく噛むことができる食材を使った「かみかみ献立」です。よくかむと、食べ過ぎを防いだり、脳の血流がよくなって記憶力や集中力を高めたりする効果があります。また、だ液がたくさん出て、食べ物を消化吸収しやすくし、むし歯の予防にもなります。いくつになってもおいしく食事をするために、今のうちから口の中を健康に保ち、よくかんで食べましょう。

0

フリー参観「伝え合い、思いやり、きたえる」(№180)

 暖かな日和の中、参観していただきました。新しい持久走記録会への応援も子どもたちへの励みになりました。日常の学習の様子をご覧いただけたと思います。ありがとうございました。より主体的に、より対話的に、より深く学ぶ子どもをめざします。

0

今日の給食は (№179)

 ゆかりごはん、きのこ汁、筍入り信田煮、豆とササミのサラダ、みかん、牛乳 632キロカロリー
【一口メモ】 きのこ

 きのこは木の根や落ち葉が多く積もったところに生えることから「木の子ども」という意味で、「きのこ」と言われるようになりました。また、きのこの名前は「松に生えるまつたけ」、「榎木に生えるえのきたけ」、「椎に生えるしいたけ」など特定の木に生えることから名前が付いたものもあります。きのこは秋が旬で今日の給食では、しめじやなめこ、しいたけなどたくさんのきのこを使っています。食物繊維が多い食材なので、毎日の食事にとりいれて欲しい食材です。

0

今日の給食は (№178)

 ごはん、かぼちゃ入りドライカレー、めだまやき、和風サラダ、ハロウィンデザート、牛乳 680キロカロリー
【一口メモ】 ハロウィン
 10月31日はハロウィンです。ハロウィンは、元々はヨーロッパなどから始まったそうです。大昔、ヨーロッパに住んでいたケルトの人々は、秋から冬に季節が変わるこの時期に死者がこの世に戻ってくると信じていました。死者の霊をなぐさめるために、収穫をした作物を供え、祭りを行ったのです。この時に、死者に混じり、悪魔や魔女なども戻ってくると考えていたことから、仮面で顔を隠したり、かがり火を燃やしたりしたのです。また、アメリカ合衆国では、かぼちゃの中身をくり抜いて、ジャック・オー・ランタンを作って飾ったり、子どもたちが仮装をして近所の家を訪ね、「トリックオアトリート!(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)」と言って、お菓子をもらったりする風習があります。今日は、ハロウィンにちなんで、かぼちゃを使ったドライカレーをだします。めだまやきをカレーにのせて「エッグカレー」にしてもおいしいを思います。楽しんで食べましょう!

0