ブログ

まゆみ小学校の様子

大谷選手からのグローブと上尾市民駅伝競走大会に出場する本市代表選手児童の紹介

大リーグで活躍する大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブがまゆみ小学校にも届きました。

大谷選手からのメッセージを紹介したあと、代表児童の6年生にグローブを贈呈しました。これから体育科の授業などで活用していきたいと思います。大谷選手ありがとうございました。

また、2月11日に埼玉県上尾市で開催される「上尾市民駅伝競走大会」に本市代表チームのメンバーとして出場する6年生を紹介しました。全校生から励ましの拍手が送られました。

0

1月12日 一斉清掃

清掃前に担当の先生から「まゆみ小のお掃除の仕方」と、もうすぐ6年生から5年生にリーダーの役割が引き継がれることについてのお話しがありました。

今日もとても上手に清掃ができました。

0

1月12日 1年生 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

1年1組は算数科。「ひろさをくらべよう」の学習。ゲームをしながら楽しく学習しています。

1年2組は生活科。見た人がたのしくなるように思いを込めて、「こころのはな」を描きました。

4年生は漢字の学習をがんばっています。

5年1組は社会科。情報通信技術を活用して広がっていくサービスについて考え合いました。

5年2組は国語科の復習プリントに挑戦です。

6年2組は国語科「詩を朗読してしょうかいしよう」の学習です。

6年1組は外国語科。お正月に何をして過ごしたかを英語で表現します。

0

1月11日 4校時 4年生 5の1 6年生

4校時の様子です。

4年1組は算数科。面積を求める問題に挑戦です。

4年2組は図工。物語にあわせて背景を考えました。

5年1組は外国語活動。大きな数の言い方を学習しました。

6年1組は家庭科。いろいろな人と関わるよさを考え合いました。

6年2組は社会科。条約改正をめざしてどのような努力や工夫があったのかをまとめました。

0

1月11日 3校時 1年生 2年生 3の1

3校時の様子です。

1年生は体育科。なわとびを使った運動遊びです。今日は長縄を使って跳びました。

2年1組は図工「あなのむこうは ふしぎなせかい」の学習。穴でつながる2つの世界を考えました。

2年2組は算数科「長さはどれだけかな」の学習。友だちと協力して体の長さを測ってみました。

3年1組は算数科。かけ算の式になる場面のお話しを考えます。

 

0

1月10日2校時 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。

2年生は体育科、なわとびです。

3年1組は学級活動。係ごとに活動内容について話し合いました。

3年2組は算数科の復習問題にチャレンジです。

4年1組は図工「本からとびだした物語」の学習です。表現したい場面を選んで絵に描いていきます。

4年2組は国語科。漢字の学習をがんばっていました。

5年1組は国語科「想像力のスイッチを入れよう」の学習。段落ごとに要点を読みとります。

5年2組は家庭科。生活を支えるお金と物について考え合いました。

6年1組は国語科。詩を朗読して紹介します。

6年2組は理科。電気をつくる「発電」について学びます。

 

 

0

1月9日 第3学期スタート

今日から第3学期が始まります。朝は風が吹いてとても寒く感じられましたが、まゆみっ子は元気いっぱい登校しました。3学期もよろしくお願いいたします。

朝の登校から朝の時間の様子です。

0

3学期に向けて

1月9日(火)から3学期が始まります。

教室の黒板にはメッセージが書かれています。

楽しい冬休みを過ごして笑顔と元気いっぱいのまゆみっ子と会えるのを先生方は楽しみにしています。

 

0

1月20日 ダンスクラブ発表会

お昼休みの時間にランチルームでダンスクラブの発表会が開かれました。会場にはたくさんの児童があつまりました。

1年間のクラブ活動で取り組んできた成果がわかる見事なダンスに大きな拍手が送られました。

0

1月20日 5年1組3・4校時

5年生は、夢の教室が開かれました。プロサッカー選手として活躍された講師の先生から夢に向かってがんばることの大切さを教えていただきました。3・4校時は5年1組で、5・6校時は5年2組で開かれます。

子どもたちの表情が素晴らしいです!

0

1月20日 休み時間

2校時目の休み時間に3年生が来室し、フラダンスを披露してくれました。クリスマスソングに合わせたすてきなダンスにしあわせな気持ちになりました。

0

12月19日 1校時 4年生 5年生 6年生 3の2

1校時の様子です。

4年1組は国語科。気持ちが伝わるように詩を書きました。

4年2組は学級活動。2学期を振り返り、発表しました。

5年1組は算数科、「面積の求め方を考えよう」の学習を振り返りました。

5年2組は算数科。「もとになる」数を求める学習です。

6年1組は社会科。明治時代の国作りを産業面から考え合いました。

6年2組は外国語科。クリスマスカードを作ります。

3年2組は理科。実験を通して考え合っていました。

0

12月18日 3校時 1年生 2年生 3年生

3校時の様子です。

1年1組は国語科。クリスマスのゆめを友だちと伝え合いました。

1年2組は算数科。かずのせんでしらべようの学習です。

2年生はおもちゃまつりの準備をしました。

3年1組は算数科。分数の引き算を考え合いました。

3年2組は国語科。「たから島のぼうけん」の表紙作りをしました。

0

12月15日 1年生 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

1年1組は国語科、こえに出してよもうの学習です。上手に音読しました。

1年2組は算数の復習問題に挑戦です。

4年1組は国語科。詩に書き表したいことを考え合いました。

4年2組は算数のテストです。

5年1組は音楽科。「拍の流れにのってうたうように演奏しよう」の学習です。

6年1組は外国科。クリスマスカードを作ります。

6年2組は国語科。詩の楽しみ方を見つけようの学習。詩を読んで感じたことを話し合いました。

0

12月14日 4校時 1年生 2年生 3年生

4校時の様子です。

1年生は3学期に予定されている、まゆみ保育園の園児との交流会に向けての準備です。

2年1組は来週開かれる1年生との交流会に向けて準備を進めていました。

2年2組は音楽科、「クリスマスソングを歌おう」の学習です。楽しそうです。

3年1組は道徳科、自分事としてとらえて考え合っていました。

3年2組は国語科。物語の表紙を完成させます。

 

0

12月14日 2校時 5の1 

2校時は校内研究授業でした。5年1組の算数科の授業です。

学習はおだやかで落ち着いた雰囲気のなかで進めれ、子どもたちの友だちとともに学び合う素晴らしい姿に成長を感じました。

 

0

12月13日 4校時 4年生 5年生 6年生 1の2

4校時の様子です。

4年生は体育科。校庭で元気にサッカーのゲームです。

5年1組は社会科。情報の活用の仕方について考え合いました。

5年2組は算数科、割合の学習。比べ方を考え合いました。

6年1組は社会科。明治の世の中について学習しました。

6年2組は音楽科のテストです。

1年2組は算数科です。

0

12月13日 3校時 1年生 2年生 3年生

3校時の様子です。

1年生は体育です。跳び箱遊びで楽しく運動しました。準備も友達と協力してがんばっていました。

2年1組は算数科。復習問題に挑戦です。

2年2組は国語科のテストです。

3年1組は総合。本宮市の良いところを紹介します。

3年2組は書写。「つり」の字を丁寧に書きました。

0

12月12日 4校時 6年生 5の2  1年生 2年生

6年1組は理科のテストです。

6年2組は社会科。明治時代の政治について考え合いました。

5年2組は社会科。課題を解きながら学習内容を振り返ります。

1年生はお礼のお手紙を清書したり、クリスマス会の準備をしたりしていました。

2年生は体育科。なわとび運動をがんばっています。

 

 

0

12月12日 1校時 1年生 2年生 3年生 4年生 5の1

1校時の様子です。

1年1組は国語科「日づけとよう日」の学習です。

1年2組は国語科「てがみでしらせよう」の学習。お世話になった方に手紙を書きました。

2年1組は算数科。長い長さの学習を振り返りました。

2年2組は算数科「かどの形をしらべよう」の学習。直角や頂点の言葉を学びます。

3年1組は漢字のテストです。

3年2組は理科の復習プリントに挑戦です。

4年1組は音楽科。鍵盤ハーモニカで校歌を演奏しました。

4年2組は国語科。心の動きをことばにして詩を書きます。

5年1組は図工。新聞紙でたくさんの棒を作りました。それらの棒でグループ毎に作品を完成させます。

 

 

 

 

 

0

12月11日 3校時の様子

3校時の様子です。

1年1組は国語科「日づけとよう日」の学習。友達と上手に音読をしました。

1年2組は算数科。落ち葉の数を数えながら99より大きい数を学びます。

2年1組は算数科。1mより長いながさを測ります。

2年2組は図工「へんしんしょう」の学習。身近にあるものを使って表現します。

3年1組は国語科。たからじまの地図をもとに物語をつくります。

3年2組は算数科。復習問題に挑戦です。

4年生は体育科。サッカー型ゲームです。盛り上がっていました。

5年1組は家庭科、調理実習です。

5年2組は理科。水に溶けているものを取り出します。

6年生は卒業文集制作に向けての準備が進められています。

0

12月8日 3校時 4年生 5年生 6年生

3校時の様子です。

4年生は体育科。なわとび運動です。

5年1組は外国語科の学習。ノートに英文を書きました。

5年2組は理科。水に溶けたものを取り出すことができるかを考えあいました。

6年1組は家庭科。おせち料理を調べました。

6年2組は算数科。ドットプロットのちらばりの様子から分かることを考え合いました。

 

0

12月7日 1校時 1の1 3年 4年 5年 6年

1校時の様子です。

1年1組は国語科「日づけ よう日」の学習。上手に音読しました。

3年1組は国語科「ことばをたのしもう」の学習。すてきな俳句をつくりました。

3年2組は算数科。筆算のかけ算の復習問題に挑戦です。

4年1組は理科。金属をあたためると熱はのどのように伝わるのかを実験を通して確かめました。

4年2組は国語科「プラタナスの木」の学習です。言葉の意味を考え合いました。

5年1組は算数科のテストです。

5年2組は社会科。テレビが与える影響について考え合いました。

6年1組は外国科。ALTと楽しく学習しました。

6年2組は図工。卒業制作がスタートです。

0

12月6日 2校時 1の1 3年生 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。

1年1組は「おはなし会」です。

3年1組は理科。形の違う粘土で重さが変わるかを実験を通して考え合います。

3年2組は算数科の復習問題に挑戦です。

4年1組は図工。学校を楽しませたり盛り上げたりするマスコットを考えます。

4年2組は書写「白馬」それぞれの字の大きさを考えながら書きます。

5年1組は社会科の課題に取り組みます。

5年2組は音楽科のテストです。

6年1組は国語科のテスト。

6年2組は理科。てこが水平につり合うときを実験を通して考え合いました。

 

 

 

 

 

0

12月5日 創立150周年記念クロス

本宮小学校  岩根小学校 糠沢小学校 和田小学校 白岩小学校の創立150周年を記念して、すてきなタブレットクロスが市より配付されました。6年生はさっそくタブレットを取り出して画面をふいていました。

学級で保管して活用してまります。

0