ブログ

まゆみ小学校の様子

2月21日 スキー教室

今日は子どもたちが楽しみにしていたスキー教室が行われました。

暖冬の影響が心配されましたが、スキー場の方のご配慮で、子どもたちが滑るスペースには雪がたっぷりありました。

あいにく小雨の降る中でしたが、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。

0

表彰

お昼の放送では表彰が行われました。全校生からは大きな拍手が送られました。

①書き初め展

②第26回子ども将棋大会

③実用英語技能検定

 

0

2月20日 2の1 3の2

3校時の様子です。

2年1組は生活科。「わたしの、ぼくの 成長」をまとめます。

3年2組は国語科。学校で、学級で自慢したいことをグループ毎にまとめます。

 

0

2月20日 1校時 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

4年1組は音楽科のテストです。

4年2組は復習問題に挑戦です。

5年1組は図工。多色刷り版画の下絵を版木に写します。

5年2組は社会科。白神山地についてまとめました。

6年1組は図工。作品展示会に向けての準備を進めました。

6年2組は算数科。小学校の算数科の学習のまとめです。

 

0

2月16日 3校時 1年生 2の1 3年生 5の2

3校時の様子です。

1年1組は国語科「ずうっと ずっと 大すきだよ」の学習です。

1年2組は連絡メモをしっかり書いていました。

2年1組は音楽科。楽しい音楽を聴きながら身体を動かしました。

2年2組は算数科の復習プリントに挑戦です。

3年1組は図工。のこぎりを上手に使って木を切り、作品を作ります。

3年2組は国語科。「わたしたちの学校じまん」の学習。クラスで自慢したいことも考え合いました。

5年2組は図工。多色刷り版画の完成間近です!

0

2月16日 2校時 3の2 4年生 5の1 6年生

2校時の様子です。

3年2組は外国語活動。ALTの先生と楽しく学習しました。

4年生は算数科「小数のわり算」の学習です。

5年1組は理科。電流がうみ出す力の学習を振り返りました。

6年1組は算数科のまとめの学習です。

6年2組は外国語科。さまざまな職業や学校行事の表現について学びました。

0

2月15日 6年生出前授業

2校時目と3校時目には本宮第一中学校の先生をお招きしての国語科の出前授業が行われました。カードを用いた楽しい授業に子どもたちも意欲的に取り組んでいました。

0

2月9日 1校時 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

1年1組は国語科。調べた赤ちゃんのことを友だちと伝え合いました。

1年2組は算数科の復習問題に挑戦です。

2年1組は国語科の復習問題に挑戦です。

3年生は算数科の復習問題をがんばっています。

4年生は国語科の復習問題をがんばっていました。

5年1組は音楽科。鍵盤ハーモニカで校歌を演奏。

5年2組は図工。多色刷り版画に取り組んでいます。

6年1組は6年間の算数科の総復習です。

6年2組は国語科のテストです。

 

 

0

2月8日 1校時 1年生 3年生 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

1年1組は国語科。どうぶつの赤ちゃんについて調べたことをまとめました。夢中になって学習しています。

1年2組は算数科。復習プリントに挑戦です。

3年1組は国語科。これがわたしのお気に入りの学習。タブレットを使ってまとめていました。

3年2組は算数科。二等辺三角形の書き方を考えあいました。

4年1組は理科。湯気とあわの正体を考えます。

4年2組は算数科。計算ドリルで復習します。

5年1組は算数科。復習問題に挑戦です。

5年2組は社会科のテストです。

6年1組は外国語科です。

6年2組は図工。組み合わせてみたらおもしろくなりそうな素材を集めて作品を制作していきます。

0

2月7日 3校時 3年生

3校時目には3年生のなわとび記録会が行われました。個人種目にチャレンジする時間には間に合わなかったため、クラス全員による長縄跳びの様子を撮影しました。

0

2月6日 1校時 4年生 3の1

1校時の様子です。

4年1組は音楽科。パートの役割を生かして「ラ クンバルシータ」を生き生きと演奏します。

4年2組は国語科「考えを伝える文章を書こう」の学習です。

3年1組は外国語活動。アルファベットの学習です。タブレットを使って楽しく学習しました。

0

2月6日 朝の様子

昨日からの雪で、今朝はかなりの雪が積もっていました。

早朝から地元業者の方が駐車場や歩道の除雪を行ってくださいました。本当にありがとうございました。

また、保護者の皆様にはお子さんの安全な登校にご協力いただきましてありがとうございました。

教職員や6年生も除雪作業を行いました。感謝!


 

0

お昼の放送(表彰)

お昼の方では表彰が行われました。全校生から大きな拍手が送られました。

令和5年度ふくしまを十七字で奏でよう 県北教育事務所絆ふれあい賞

第15回本宮ふれあい書き初め展

 

0

2月2日 3校時 4年生 5年生 6年生

3校時の様子です。

4年生は体育科、なわとび運動です。

5年1組は外国語科。

5年2組は理科。電磁石をもっと強くする方法を考え合いました。

6年1組は国語科「漢字を正しく使えるように」の学習。

6年2組は算数科のまとめの学習です。

 

0

2月2日 2校時 1年生 2年生 3年生

2校時の様子です。

1年1組は音楽科。「となりのトトロ」を元気いっぱい歌いました。

1年2組は図工。知らせたいことを工夫して描きました。

2年生は体育科。おにごっこ遊びで体を動かしました。

3年1組は国語科。漢字のまとめの学習です。

3年2組は外国語活動。What’s this ?の学習。楽しく学びました。

 

0

2月1日 豆まき集会 

企画委員会主催の豆まき集会が開かれました。

各教室で企画委員会の児童が豆をまきました。拾った豆はおみくじと交換です。

「鬼は外、福は内!」と大きな声で豆をまきました!

0

2月1日 3校時 3年生

3校時の様子です。

3年1組は国語科「これがわたしのお気に入り」の学習。お気に入りを紹介して感想を伝え合います。

3年2組は算数科。倍を使った問題に挑戦です。

 

0

2月1日 2校時 1年生 2年生 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。

1年性は、算数科。決められた数のいろいたを使って、形作りをします。

2年1組は図工、「カッターナイフ名人」の学習です。ます安全な使い方を学びました。

2年2組は国語科、スーホの白い馬の学習。場面の様子から登場人物の気持ちを考え合いました。

4年1組は書写「出発」を書きました。

4年2組は算数科。復習問題に挑戦です。

5年1組は書写「飛行」という字を、文字の大きさに気をつけて書きます。

5年2組は外国語科。英文を読んだ自分の声を録音して振り返っていました。

6年1組は理科。水溶液に溶けているものを調べる方法を考え合いました。

6年2組は算数科のまとめの学習です。

0

1月31日 2校時 1年生 2年生 3の1

2校時の様子です。

1年1組は「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。

1年2組は算数科。かたちづくりをしてタブレットで撮影しました。

2年生は体育科。なわとびを使って運動しました。

3年1組は算数科。二等辺三角形と正三角形の学習です。

 

0

1月31日 1校時 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

4年1組は講師の先生をお招きして「性」について教えていただきました。体の中でも新しい働きがはじめることを学びました。

4年2組は理科。水の温度を低くしていくとどのような変化がおこるかを実験を通して確かめました。

5年1組は算数科。円の周りの長さの学習です。

5年2組は算数科。円柱の展開図を書いてみます。

6年生は算数科、小学校の算数科の学習のまとめをしています。

0

1月30日2校時 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。

4年1組は算数科。1.36×7の積の求め方を考え合いました。

4年2組は理科。復習プリントに挑戦です。

5年1組は図工。オリジナルキャラクターをつくり、そのキャラクターが活躍する話を考え合いました。

5年2組は復習プリントに挑戦です。

6年1組は算数科のしあげの学習です。

6年2組は社会科。戦争はどのようにして終わりをむかえたのかをまとめました。

0

1月30日 1校時 1年生 2年生 3年生

1校時の様子です。

1年1組は国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。

1年2組は国語科のテストの復習です。

2年生は算数科の学習です。

3年1組は国語科。漢字の復習問題に挑戦です。

3年2組は理科。電気の通り道の学習を振り返りました。

0

1月29日 2校時 5年生 6年生

2校時の様子です。

5年1組は学級活動。節分集会にむけた追い出したい「心のおに」のカードと6年生へのメッセージカードを記入しました。

5年2組は算数科。円柱と角柱の学習です。

6年1組は算数科。6年間の算数科の復習問題に挑戦です。

6年2組は社会科。太平洋戦争と当時の人々のくらしについてまとめました。

0

1月29日 1校時

1校時の様子です。

1年生は「まゆみっ子まつり」の準備です。着々と進められています。

2年生は国語科「スーホの白い馬」の学習。

3年1組は理科。磁石につく物をさがそう。

3年2組は学級活動。生活アンケート調査です。

4年1組は国語科、4年2組は算数科の復習プリントに挑戦です。

0

1月24日 3校時

3校時の様子です。

1年生は体育科。なわを上手に回して運動します。

2年1組は国語科「スーホの白い馬」の学習です。

2年2組は外国語活動。お絵かきを通して楽しく学習しました。

3年1組は学級活動。話し合い活動です。

3年2組は算数科。計算リレーに挑戦中!

4年1組は国語科「ウナギのなぞを追って」の学習。要旨をまとめました。

4年2組は社会科のテストです。

5年1組は社会科「わたしたちの生活と環境」の学習です。

5年2組は音楽科「風とケーナのロマンス」をリコーダーで上手に演奏しました。

6年1組は図工「卒業制作」です。

6年2組は外国語科。値段と産地を英語で質問します。

0

1月23日 3校時 1年生 2年生 4年生 5年生 6年生

3校時の様子です。

1年生は生活科。まゆみっ子まつりの準備です。とっても楽しそうです。

2年1組は国語科「スーホの白い馬」の学習です。

2年2組は国語科。調べたことを発表しました。

4年生は算数科の復習問題に挑戦です。

5年生は家庭科。暮らしの中のマークについて調べました。

6年生は体育科。マットと跳び箱運動です。

0

1月22日 お昼の放送

お昼の放送では「税に関する絵はがきコンクール」の表彰が行われました。

二本松法人会の皆様そして二本松税務署長様が来校され、賞状を授与していただきました。

 

0

1月22日 4年生 5年生 6年生

3校時の様子です。

4年生は体育科。なわとび運動をがんばっています。

5年1組は音楽科「風とケーナのロマンス」の学習。拍の流れにのって歌うようにリーコーダーで演奏します。

5年2組は理科。電磁石の性質を実験を通して学びます。

6年1組は社会科。第2次世界大戦について考え合いました。

6年2組は書写。6年のまとめとして「感謝」を書きます。

0

1月22日 2校時 1年生 2年生 3年生 4年生

2校時の様子です。

1年1組は図工。うすがみをくしゃくしゃにしたものをもとにした作品作りに取り組んでいます。とても楽しそうです。

1年2組は音楽科「すずめがちゅん」の学習。音の長さを工夫して演奏します。

2年1組は国語科。友だちと学び合いながら学習を進めました。

2年2組は算数科。この問題は、何算になるのかを見分けるにはどうしたらよいかを考え合いました。

3年1組は算数科。かけ算の筆算の仕方を工夫して計算します。

3年2組は算数科。2けたの筆算の仕方を考え合いました。

4年1組は理科「寒くなると」の学習を振り返りました。

4年2組は国語科。興味を持ったことばや大事な言葉を使って要約します。

0

1月19日 2校時 1年生 2年生

2校時の様子です。

1年1組は音楽科。鍵盤ハーモニカで上手に演奏しました。

1年2組は図工「くしゃくしゃしたら だいへんしん」の学習。色がみをいろいろな形に変えて作品作りを楽しみました。

2年生は体育科。なわとび と とびばこを使って、身体を動かしました。

0

1月19日 1校時 3年生 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

3年1組は理科 。実験を通して明かりがついたものを発表しあって考え合いました。

3年2組は算数科。かけ算の筆算の練習問題に挑戦です。

4年1組は国語科「ウナギのなぞをおって」の学習。段落毎に要点をまとめました。

4年2組は算数科。復習問題に取り組みました。

5年1組は音楽科「スキーの歌」の学習です。

5年2組は図工。いろいろな形のローラーを使って絵を描きます。

6年1組は外国語科。理想の夕食を英語で表現します。

6年2組は国語科「メディアと人間社会」の学習。構成と内容を整理していきます。



 

 

 

 

 

 

0

1月18日 お昼の放送 「冬休みの反省と3学期の目標」の発表

お昼の放送では2年生3年生5年生の代表児童が「冬休みの反省と3学期の目標」を発表しました。

堂々とした立派な発表に、全校生から大きな拍手が送られました。

では、5年生の代表児童の発表の一部を紹介します。

「冬休みの思い出は、白沢のおじいちゃんとおばあちゃんの家に行ったことです。・・・みんなで楽しい時間を過ごす

 ことができて、良い思い出になりました。

 3学期のめあては3つあります。1つ目は、算数の勉強をがんばることです。・・・2つめは友だちや先生との関わ

 りで、あたたかい言葉をつかうことです。・・・3つめは下学年のお手本になる行動をすることです。5年2組で『下

 学年のお手本になる!けじめのあるクラス」という学級目標をたてました。・・・今の6年生のような立派な最高学

 年になれるように準備していきたいと思います。」

 

 

0

1月18日 2校時 1年生 2の2 3年生 5年生 6の2

2校時の様子です。

1年生は生活科。まゆみっ子まつりにむけての準備が始まりました。

2年2組は国語科。メモしたことを順序に気をつけて書いていきます。

3年生は体育科。跳び箱運動です。

5年1組は書写。文字の大きさに気をつけて書きます。

5年2組は外国語科。ランチを英語で注文します。

6年2組は図工。卒業制作です。

0

1月18日 1校時 1年生 2年生 3年生 4年生 6の1

1校時の様子です。

1年1組は国語科。友だちに紹介したい本を読んでいます。

1年2組は国語科「たぬきの糸車」の学習。友だちの考えを聴き合い、考え合いながら授業が進んでいました。

2年1組は国語科。本で調べたことを作文に書きます。

2年2組は国語科の復習プリントに挑戦です。

3年1組は国語科「漢字の広場」の学習。季節を表すことばを使って文章を作りました。タブレットを活用して学び合っています。

3年2組は算数科。復習問題に意欲的に取り組んでいます。

4年1組は理科「寒くなると」の学習です。

4年2組は音楽科。校歌を練習していました。

6年1組は外国語科。朝食と夕食に何を食べているのかを英語で表現します。

 

0

1月17日 1校時 2の1 3の1 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

2年1組は算数科「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」の学習。分数の学習がスタートです。

3年1組は音楽科。「せいじゃの行進」をリコーダーで演奏します。

4年1組は図工。作りたい場面にあわせてあらわし方を工夫することを大切にしながら制作を進めています。

4年2組は算数科。長方形や正方形の面積の求め方を使って面積を求めます。

5年1組は算数科。表や棒グラフからどのようなことが読み取れるかを考え合いました。

5年2組は算数科。多角形の学習です。実際に折り紙で作成してみました。

6年生は算数科の復習問題に挑戦です。

0

1月16日 朝の様子

今朝は積雪がありました。校庭も雪が積もり一面真っ白です。

出勤した教職員が駐車場等の雪かきをしてくれました。

また、6年生も朝のボレンティア活動として雪かきに取り組んでくれました。さすがです!!

0

1月15日 2校時 1年生 4年生 5年生

2校時の様子です。

1年1組は図工。すてきな「心の花」を作品に表現しました。

1年2組は音楽科「すすめがちゅん」の学習。音の長さを工夫して演奏します。

4年1組は理科。冬の星や星座の動きを観察した結果からまとめました。

4年2組は書写。書き初めの学習のまとめです。

5年1組は算数科。もとにする量の求め方を考え合いました。

5年2組は算数科。復習問題に挑戦です。

 

0

1月15日 1校時 2年生 3年生 6年生

1校時の様子です。

2年1組は国語科。おにごっこのやり方に工夫をつけたして楽しいおにごっこを考えました。

2年2組は国語科。漢字の広場の学習。主語と述語のつながりに気をつけて文章を書きました。

3年1組は国語科。作った詩を発表し合いました。

3年2組は音楽科。「聖者の行進」をリコーダーで演奏します。

6年1組は道徳科「最後のおくりもの」の学習。本当の親切について考え合いました。

6年2組は国語科「生きる」の学習です。

 

0

大谷選手からのグローブと上尾市民駅伝競走大会に出場する本市代表選手児童の紹介

大リーグで活躍する大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブがまゆみ小学校にも届きました。

大谷選手からのメッセージを紹介したあと、代表児童の6年生にグローブを贈呈しました。これから体育科の授業などで活用していきたいと思います。大谷選手ありがとうございました。

また、2月11日に埼玉県上尾市で開催される「上尾市民駅伝競走大会」に本市代表チームのメンバーとして出場する6年生を紹介しました。全校生から励ましの拍手が送られました。

0

1月12日 一斉清掃

清掃前に担当の先生から「まゆみ小のお掃除の仕方」と、もうすぐ6年生から5年生にリーダーの役割が引き継がれることについてのお話しがありました。

今日もとても上手に清掃ができました。

0

1月12日 1年生 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

1年1組は算数科。「ひろさをくらべよう」の学習。ゲームをしながら楽しく学習しています。

1年2組は生活科。見た人がたのしくなるように思いを込めて、「こころのはな」を描きました。

4年生は漢字の学習をがんばっています。

5年1組は社会科。情報通信技術を活用して広がっていくサービスについて考え合いました。

5年2組は国語科の復習プリントに挑戦です。

6年2組は国語科「詩を朗読してしょうかいしよう」の学習です。

6年1組は外国語科。お正月に何をして過ごしたかを英語で表現します。

0

1月11日 4校時 4年生 5の1 6年生

4校時の様子です。

4年1組は算数科。面積を求める問題に挑戦です。

4年2組は図工。物語にあわせて背景を考えました。

5年1組は外国語活動。大きな数の言い方を学習しました。

6年1組は家庭科。いろいろな人と関わるよさを考え合いました。

6年2組は社会科。条約改正をめざしてどのような努力や工夫があったのかをまとめました。

0

1月11日 3校時 1年生 2年生 3の1

3校時の様子です。

1年生は体育科。なわとびを使った運動遊びです。今日は長縄を使って跳びました。

2年1組は図工「あなのむこうは ふしぎなせかい」の学習。穴でつながる2つの世界を考えました。

2年2組は算数科「長さはどれだけかな」の学習。友だちと協力して体の長さを測ってみました。

3年1組は算数科。かけ算の式になる場面のお話しを考えます。

 

0

1月10日2校時 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。

2年生は体育科、なわとびです。

3年1組は学級活動。係ごとに活動内容について話し合いました。

3年2組は算数科の復習問題にチャレンジです。

4年1組は図工「本からとびだした物語」の学習です。表現したい場面を選んで絵に描いていきます。

4年2組は国語科。漢字の学習をがんばっていました。

5年1組は国語科「想像力のスイッチを入れよう」の学習。段落ごとに要点を読みとります。

5年2組は家庭科。生活を支えるお金と物について考え合いました。

6年1組は国語科。詩を朗読して紹介します。

6年2組は理科。電気をつくる「発電」について学びます。

 

 

0

1月9日 第3学期スタート

今日から第3学期が始まります。朝は風が吹いてとても寒く感じられましたが、まゆみっ子は元気いっぱい登校しました。3学期もよろしくお願いいたします。

朝の登校から朝の時間の様子です。

0

3学期に向けて

1月9日(火)から3学期が始まります。

教室の黒板にはメッセージが書かれています。

楽しい冬休みを過ごして笑顔と元気いっぱいのまゆみっ子と会えるのを先生方は楽しみにしています。

 

0

1月20日 ダンスクラブ発表会

お昼休みの時間にランチルームでダンスクラブの発表会が開かれました。会場にはたくさんの児童があつまりました。

1年間のクラブ活動で取り組んできた成果がわかる見事なダンスに大きな拍手が送られました。

0

1月20日 5年1組3・4校時

5年生は、夢の教室が開かれました。プロサッカー選手として活躍された講師の先生から夢に向かってがんばることの大切さを教えていただきました。3・4校時は5年1組で、5・6校時は5年2組で開かれます。

子どもたちの表情が素晴らしいです!

0

1月20日 休み時間

2校時目の休み時間に3年生が来室し、フラダンスを披露してくれました。クリスマスソングに合わせたすてきなダンスにしあわせな気持ちになりました。

0