日誌

2022年9月の記事一覧

今日の給食は (№227)

 ごはん、凍み豆腐のみそ汁、メンチカツ(ソース)、土佐和え、牛乳 646キロカロリー
【給食一口メモ】 食べることもトレーニング

 食べることもトレーニングというのは、意外と知られていません。「朝ごはんが食べられない」、「運動し過ぎて食事をしないまま寝てしまった」という経験はありませんか?実は食事もトレーニングと一緒で、鍛えて治すことができます。食べると胃は食べ物をしっかり消化しようと動きます。この動きは、毎日しっかり食べることで強化できます。しっかりと食べることで栄養がとれ、疲れにくい体になり、毎日を元気に過ごすことができます。今日の給食もしっかり食べて胃を強化していきましょう。BGMは、ブラームス「眠りの精」、R=コルサコフ「くまんばちの飛行」

0

今日の給食は (№226)

 ごはん、ほうれん草と卵のスープ、鶏肉のパン粉焼き、アーモンド和え、牛乳 713キロカロリー
【給食一口メモ】 マヨネーズ

 マヨネーズは、質の良いサラダ油と酢、卵黄、調味料、食塩、香料などを混ぜ合わせて作ります。当初は、フランス料理の肉用のソースとして使われていました。カロリーが高く、調味料では一番栄養がありますが、食べ過ぎると肥満につながります。好きだからといって、たくさんかけてしまうのはさけたいです。味にコクがあり、いろいろな料理に使えるため、今日は、鶏肉のパン粉焼きに使いました。よく噛んで、味わって食べてみましょう。BGMは、シューベルト「野ばら」、マスカーニ「間奏曲」

0

3、4年 フォレストパークで森について学びました (№225)

 3、4年生は、フォレストパークで、森の案内人さんから森の木の種類、植物、動物の活動、川の源流を実際に歩きながら教えていただきました。日本の国土は半分以上が森林です。木材の輸入が減ると、国内の林業もこれから盛んになります。変化の激しいこれからの時代です。森林環境に興味関心を高められる体験でした。

0

5年社会「長崎で水揚げされた魚はどのように食卓へ届くのか?」(№224)

 教科書や資料集を使って、調べ学習をしています。みんなで届くまでの流れを確認します。5年になると「せり」「基地」「仕分け」「輸送」「活魚」「製氷」といったイメージしにくい言葉が多く出てきます。分からない言葉も写真や動画を見比べることで、よく分かるようになります。さらに、ノートに分かりやすくまとめることで理解が定着します。社会科の教科書の音読は、イメージを広げるためにもとても良いです。

0