日誌

2016年6月の記事一覧

わだっ子の「聴く力・観る力・豊かな心」を!―図書で!-

6月21日(火),図書ボランティアの2名,しらさわ夢図書館より司書が来校され,「読み聞かせ」と「アニマシオン」でお世話になりました。まず,朝の読書の時間には,1年生・2年生・3年生・4年生がそれぞれ,2学年ずつに分かれて,「読み聞かせ」を味わいました。次に,1年生が2校時に,司書の先生から「アニマシオン」として,「観る」ことを中心とした絵本に関連する内容に参加しました。

【読み聞かせ】1年から4年生


【アニマシオン】1年生


0

わだっ子の「活躍を紹介して!」―掲載原稿600号達成!―

 本日,スクールeネット掲載原稿が600号に達成しました。平成26年4月1日に和田小学校へ着任し,スクールeネットを活用した「子どもたちの活躍の紹介」を約2年3ヵ月続けてきました。ネットで「紹介する原稿」が,600号に達し,アクセス数も「95,000」を超えました。多くの閲覧者の皆様方からの支えにより,600号に達し,95,578ものアクセス数となりました。感謝申し上げます。掲載原稿が多いということは,和田小学校の子どもたち,保護者の皆様,住民の皆様,そして和田小の教職員が,「つながり合い」,そして「ささえ合う」ことで達成することができたものと考えます。心より,御礼申し上げます。今後も,活躍の様子など紹介して参りますので,ご支援をよろしくお願いいたします。

【掲載原稿】No.1~No.600号まで <6月20日現在>



【アクセス数】
平成26年4月10日から平成28年6月20日までの累計

            <平成26年4月10日> 

           アクセス数 3,715         

91,984増加

             <平成28年6月20日> 

            アクセス数 95,699

0

わだっ子が「誓う!」―安全で楽しい水泳のために!―

 先週末,プールに関するすべての点検が終了し,本日6月20日(月)から使用できることになりました。一般には,「プール開き」と言われますが,本校では,プールサイドでは行わず,多目的ホールにて正しいプール使用について「誓い」ました。しっかりと説明が行われ,事故ゼロで終了できるよう全児童で,全教職員で「心に誓い」ました。

 まず,校長から「プール使用上の注意」について話しました。次に体育委員会の子どもたちから「約束」を一つ一つ,全員で声に出して確認しました。次に,児童代表の6年生が,今年の水泳に関する自己目標を発表しました。最後に,正しく泳げるビデオと,正しく泳げていないビデオを鑑賞し,これからの水泳学習への目標としました。

 水温・気温・水質・天候・放射線など様々な内容を点検し,安全で楽しい水泳となるよう安全管理や指導を全力で進めて参ります。ちなみに,和田小学校では夏休み期間中,保護者の皆様方のご要望にて,10回の「プール開放」を計画しています。すでに,和田小学校の全保護者の皆様方と,和田小学校の教員も割り振られております。安全なプール使用ができるようご協力願います。





0

わだっ子が「400年前」を鑑賞!―6年授業研究―

16日(木),校内における授業研究が行われました。6年生を対象とした図画工作の授業でした。本校では,子どもたちの「考える力」や「学び合う力」,「言葉の力」を育成するために学校教育活動を進めています。特に,子ども自らの考えを「ことば」で表現し,考えを伝え合ったり話し合ったりしながら,よりよい表現力の向上を目指した学習を展開しています。

 今回は,鑑賞の学習内容で,400年前に描かれた宗達の屏風画「風神と雷神」を題材とした授業でした。導入では,本物の大きさの屏風(風神)を提示し,特徴や気になる点を各自探し,発表しながら特徴をまとめました。その後,特徴から,風神への「タイトル」を各自考えました。さらに,対比している「雷神」のイメージを「タイトル」で表現しました。次回は,タイトルからイメージ画を描きます。子どもたちは,色々な特徴を探し,楽しそうに鑑賞の学習に参加していました。

 授業終了後は,参観された先生方による「ワークショップ型研修会」を開催し,子どもたちの反応と教師の指導に関する振り返りなど,付箋紙の活用により話し合いました。

【授業の様子】



 
風神のポーズを子どもたちもチャレンジ!

 【事後研修会の様子】


    ワークショップ型話し合いの結果

0

わだっ子「やっぱり〇〇〇が大切です!」―歯科教室にて―

 6月16日(木),2年・4年・6年で歯科教室を実施しました。講師は,歯科衛生士の伊藤様です。毎年,ていねいなご指導を賜り,子どもたちは教えていただいたことを実践しています。今回の歯科教室を通して,子どもたちは自らの歯を守るには「やっぱり!正しい歯みがき(歯を知る)が大切です。」と感想を述べていました。今後も,学んだことを実践し,健康で豊かな生活には欠かせない「歯」の健康を維持できるよう願います。ご家庭での歯みがきが大切です。お子様へ働きかけていただければ幸いです。※次回は,1・3・5年生対象に実施します。

【2年生】

【4年生】

【6年生】

0