2015年4月の記事一覧
わだっ子!今日から給食!-新1年生も一緒に-
4月8日(水)から,おいしい給食がスタートしました。ランチルームで全員が揃って頂きます。一年間,調理員さん,検査員さん,給食主任さんにお世話になります。学校給食の意義,給食のねらい,食育における給食の学習,家庭における食生活との関係など,給食は学校教育にとって,重要な学習です。
和田小学校の特徴は,給食後に実施される「わんだ食育タイム」です。
全職員17名が,一人ずつ「食に関するテーマ」でミニ講話を行います。4月から3月まで分担して,子どもたちに伝えます。
ご家庭におかれましても,お子様の朝食,夕食など準備されるとき,給食の献立表を参考にされると思います。ぜひ,バランスのとれた給食の献立をご利用いただければ幸いです。
「早寝・早起き・朝ごはん」のスローガンの基,ご家庭と学校が同じ方向を向きながら,ご一緒に,お子様の健康づくりを進められれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
給食の準備をしている当番です。 今日の給食です。
1年生も,在校生と一緒に給食を頂いています。
わだっ子!「鉛筆の持ち方」学ぶ-1年生-
4月8日(火),入学して2日目です。1年生は「学習」の基となる「鉛筆の持ち方」を学びました。低学年の段階で正しい鉛筆の持ち方を身に付ける学習は大切です。毎日の食事で使用する「箸」も同じです。正しい箸の持ち方と鉛筆の持ち方は似ています。
今年度から「言葉の力」を学校経営の柱に位置付け,和田幼稚園との連携により子どもたちの「言葉の力」を育んでいきます。その一つとして「鉛筆の持ち方と文字」です。「ひらがな,漢字,カタカナ」を小学校で学びます。知識も大切ですが,文字を正しく書くための基礎「鉛筆の持ち方」を,1年生だけでなく全学年で確認しながら進めて参ります。
<正しい鉛筆の持ち方を学習しています>
<下足箱にもかかとを揃えて入れました>
わだっ子!キラキラの瞳-学ぶ意欲UP-
4月7日(火)から,各学級では「学級の約束」を担任と子どもたちで確認しました。「一日の生活」の流れに従い,規則正しい生活,学習準備,学習態度,遊びのルール,係り活動,清掃当番等の役割分担が進められました。また生活の仕方や決まり,学習の仕方など担任と一緒に確かめました。どの子もキラキラと瞳が輝き,「よし,がんばるぞ!」と意欲を見せていました。
生活の仕方や決まり 1学期の目標
国語学習の仕方 算数学習の仕方
係り分担
わだっ子!入学・進級―夢と希望を胸に!―
4月6日(月),平成27年度入学式並びに始業式を行いました。
1年生14名 4年生16名
2年生16名 5年生11名 全校児童 87名
3年生13名 6年生17名
全校児童87名で,「新しい学び」がスタートしました。元気な子どもたちが登校し,「夢と希望」を胸に抱きながら、少し緊張した面持ちで始業式、入学式へ臨んでいました。春休み期間中、大きな事故やけがの報告はありませんでした。保護者の皆様方、地域住民の皆様方、関係者の皆様方へ感謝の気持ちで一杯で御座います。ありがとうございました。
第1学期の始業式にて,校長式辞を子どもたちへ伝えました。その一部をご紹介します。その内容は,「優しさ」というテーマで,子どもたちに伝えました。今回は,「なないろ学級」の設置と約束について話をしました。次回は,子どもたちの「偏見や差別」を持たせない指導と講話を行います。ご家庭におかれましても,正しい「支援学級」の考え方ができるよう,保護者の皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。
―第1学期始業式の校長式辞より,「優しさ」―
第1学期始業式にて 転入職員の着任式
平成27年度入学式にて
わだっ子!の「学びを保障する」ために-職員力UP!-
4月6日(月)から,和田小学校において「わだっ子の学びを進める教育活動」が,スタートします。そのために,本校の教職員が自らマネジメントを発揮し,「効果を上げる実践」を目指すための協議が進められました。わだっ子の「人間力」を育むために,平成27年度学校経営ビジョン推進に関わる「学年経営,各種教育活動,各教科・道徳・総合学習・特別活動・ふるさと教育等」の指導内容を関連付けました。4月1日から,新しい教職員組織にて,本校の「学校力」「教師力(職員力)」を高め,わだっ子の「人間力」の育成へ全力で取り組んで参ります。
<4月1日(水)重点実践事項の推進を確認・検討しています!>
「豊かな人間性・社会性」チーム 「豊かな学力」チーム
「体力の向上と健康な体づくり」チーム 「ふるさとを生かした学校経営」チーム
<平成27年度和田小学校経営ビジョン>ダウンロード版 ⇒2015 学校経営ビジョン.jtd