岩根小ニュース

2017年6月の記事一覧

5年生 ~ブックトーク&岩根歴史学習~


 3校時目に、しらさわ夢図書館の支所の方をお招きし、ブックトークが行われました。人間と動物との関わりをテーマにいろいろな本を紹介していただきました。子どもたちはとても熱心に話しに聞き入っていました。夏休みにはぜひ、たくさんの本を読んで欲しいと思います。
 

 5校時目には、龍伝寺の住職をお招きし、岩根地区や岩根小学校の歴史について教えていただきました。総合学習の時間では、岩根地区・本宮市の歴史や特徴を調べまとめていく予定です。
  
0

3年生~岩根小の歴史&リコーダー教室~

 今日は研修室で2つの特別授業がありました。
 1つ目は,総合的な学習の時間です。岩根小の歴史をテーマに据えて学習してきましたが,今日は用務員の津守さんに昔の小学校の様子を質問しました。残りの1学期や夏休み,そして2学期へとテーマ学習は続いていきます。ぜひご家庭でも「昔の小学校」について話をしてみてください。

 2つ目は,リコーダー教室です。子どもたちは鍵盤ハーモニカに次いで,自分の楽器を持つことへの喜びがあり,普段の音楽の授業でも熱心に練習しています。今日はリコーダーを演奏するときに心構えや息の出し方(タンギング)のコツを教わりました。リコーダーが無くても息の出し方(タンギング)は練習できるそうなので,ご家庭でも「やってみたら?」とお声かけいただければ練習すると思います。これも話題にしてみて下さい。
0

国際理解講演会 ~5年生~

 本日5年生は国際理解教育を行いました。中国人の先生を講師にお招きし、「世界がもし100人の村だったら」というテーマで講演を行っていただきました。世界にはどれだけの人が住んでいるのかということ、食料や富が一部に偏っていること、文字を読めない人が多くいること等を学びました。世界的に見ると、自分たちがどれだけ恵まれているのかということが分かり、自分たちにできることはなにかないかと考えることもできました。
 国際化が進む社会において、子どもたちが今日の学習を生かして、生活していければと思います。
 

 
0

和楽器体験授業

地域の方をお招きし、6年生の和楽器体験授業を行いました。今回お越しいただいたのは、箏と尺八の先生です。日本の楽器ではありますが、実際に見た経験はあまりなかったようで、大変いい体験になりました。箏や尺八の音色に、子どもたちもじっくり耳を傾けていました。

0

3年2組授業研究会

今日の5校時に、3年2組の算数「わり算」の授業研究会を、県北教育事務所の鈴木先生や本宮二中の先生をお迎えして実施しました。初めてのあまりのあるわり算でしたが、実際に飴を分けたり、考えたことを図や式にしてまとめたりして考えました。子どもたちがしっかりノートに考えをまとめたり、その考えを発表したりする姿も見られ、学力の高まりを感じることができました。事後研究会では、先生方がグループを作り、授業のよかったところや改善が必要なところについて熱い話し合いが行われました。3年2組のみなさん、本当によくがんばりました。

0

本宮二中学区合同教育講演会

6月24日(土)に、本年度初めての試みとなる本宮二中学区合同教育講演会が、二中体育館にて実施されました。今回講師としてお招きしたのは、茨城県メディア教育指導員の鈴木先生です。先生からは、これからどんどん広がるであろうSNS、スマートフォン等の使用について、「持たせる前にまずルール」「ルールは子どもと決める」「ペナルティは子どもが決める」「判断力・自制力・責任力を育てる」ことの大切さを教えていただき、大変いい勉強になりました。また、二中学区3校のPTAが協力して講演会を実施したことも、大きな意義があります。今後も地域が一つにまとまって子どもたちのために活動できるよう、このような行事が続いていくことを期待しています。
0

校外学習へ行ってきました!

 6月23日(金)に、4年生は校外学習に行ってきました。
 最初に訪れたのは、三春町にある「福島県環境創造センター交流棟 コミュタン福島」です。
 まず、風車が回る力で発電する実験をしました。その活動を通し、再生可能エネルギーについて知ることができました。また、様々な実験や情報、ゲームを通して放射線の特徴を学んだり、映像を見ながら、東日本大震災以後の福島県の復興の様子やそこに携わってきた人々の思いについても学んだりし、とても充実した学習となりました。
 次に訪れたのは、郡山市西田町にある高柴デコ屋敷です。いくつかある工房の一つ、大黒屋で、干支の絵付け体験をしました。初めての子どもたちがほとんどでしたが、説明をよく聞き、思い思いに絵付けを楽しんでいました。絵付けをした干支の張り子は、おみやげに持ち帰りました。
 
0

3年生校外学習~フォレストパークあだたら~

 3年生の校外学習では,フォレストパークあだたらで2つの活動を行いました。大自然の中で木工クラフトと森林散策に取り組みました。
 木工クラフトでは,木のパーツをボンドで貼り合わせて世界に一つだけの「くまさん」を作りました。中には,ペットのように愛着を持って接している児童もいました。オリジナリティあふれる「くまさん」,ぜひ見てみてください。
 森林散策では,2時間にもわたって森の中を歩き回りました。湧き水の冷たさや澄んだ空気のおいしさを感じたようです。また,カエルの排卵や熊の爪痕なども見ることができました。スズメバチに出会った時の対処法も教わりました。自然について様々なことを体験して,学ぶことができました。


 今日の活動は,児童たちにとって貴重な経験となったはずです。「森の案内人」さんとも仲良くなった児童が多くいました。お家に帰って話したいことも多々あると思うので,ぜひご家庭での話題にしてみてください。また,今日は暑さにも負けずに元気いっぱい活動しましたので,疲れが出てくるかもしれません。月曜日に元気に登校できるよう,忙しい中でも休息できる休日を過ごさせてください。
0

こむこむへ行ってきました!


今日は、校外学習でこむこむへ行ってきました!

展示室には迷路がありました。道が分かれていたり傾いていたりボールプールがあったり・・・
楽しそうにはしゃいでいた子ども達です。
他にも、環境や生き物について学ぶスペースがありました。


UVチェックビーズストラップづくりでは、紫外線に当てると色が変わるビーズを使ってストラップを作りました。二本のひもを小さなビーズの穴に通すのに一苦労!
一生懸命な姿が印象的でした。
さっそく、窓際へ行って紫外線に当てると・・・
おーーーー!と歓声があがりました。





最後は、図書室でゆっくり、好きな本を読んで帰ってきました。

お世話になったこむこむのみなさま、ありがとうございました。
0

給食試食会

今日は、PTA教養委員会が主催となり、1年生の保護者を対象に、給食試食会を行いました。学校で、どんな給食をどのように食べているかは、なかなか保護者の皆様にはわからないかも知れません。今日は、いつもとは違うお子さんの様子を見ていただくいい機会となりました。また、試食会の後には給食センター栄養教諭の先生のお話を聞く時間もありました。食育は子どもたちにとって本当に大切なことだと思います。今日は食育について考えるいい機会となりました。ご参加いただいた皆様、そして主催していただいた教養委員の皆様、本当にありがとうございました。

0

修学旅行⑧ 帰校式

6年生全員が無事学校に戻り、体育館で帰校式を行いました。
1泊2日の旅行でしたが、子どもたちの様子からは「充実した疲れ」を感じているように見えました。帰校式でも、代表児童の立派なあいさつや全員のしっかりした返事が聞こえ、最後まで立派な態度で臨むことができました。楽しみながらも、大切なことを学ぶよい機会となったようです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

0

修学旅行⑤ 流紋焼づくり

ホテルを予定通り出発し、会津流紋焼体験が始まりました。
窯元の方の説明をお聞きし、これから実際に制作します。
どんな作品ができるか、とても楽しみです。

0

修学旅行④ 元気に朝ご飯

昨日の夜は特に体調を崩すこともなく、みんなでおいしい朝ご飯を食べることができました。この後は、会津流紋焼体験、座禅体験、野口記念館見学を行う予定です。天気が少し心配ですが、室内での活動が中心ですので、楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。
0

修学旅行③ 無事集合!

各班ごとに昼食や体験をすませ、お土産(木刀多数)を手に、全員無事に集合しました。みんな笑顔で活動しています。この後は東鳳にて、お楽しみの夕食です。




0

情報モラル教育 ~5年生~


 本日、LINEの方をお招きし、情報モラル教育を行いました。携帯電話、スマートフォン、インターネットを使う際に気をつけるべきことを学習しました。
 インターネットは「相手の顔が見えない」「一度載せると完全に削除できない」「知らない人にも拡散される可能性がある」ということを学びました。また、メールやLINEを使う際には、言葉や相手の気持ちを考えることが大切だということも学びました。
 今後、使う機会も増えてくるとは思いますが、今日の学習を生かしていって欲しいと思います。
  
 
0

修学旅行① 出発

今日は、6年生の修学旅行の日です。
子どもたちはいつもより早く集合し、予定より少し早めに、元気に学校を出発しました。校長先生からは、「判断力」「チームワーク」の2つを大切にしてすてきな思い出を作ってほしい、という話がありました。今日の天気は快晴です。6年生にとって素晴らしい一日になりそうです。

0

3年3組研究授業

五校時目に、福島県教育庁義務教育課の先生を講師にお招きして、3年3組の授業研究会を行いました。学習したのは算数のわり算です。単純に計算するのではなく、問題の意味を考えて答えを求める場面でした。最初はどうやっていいかわからない子どもたち。でも、じっくり考え、友達と話し合ううちに問題の意味を理解し、解決することができました。友達と一緒に考え、学ぶことの大切さを確認することができた授業でした。3年3組さん、よくがんばりました。

0

好き嫌いをしないで食べよう!~1年生~

 今日は、給食センターの先生をお招きして、食育の授業を行っていただきました。「残さずに食べましょう。」「苦手なものでも一口は食べましょう。」と給食の時間に指導をしてきているところです。今日の授業で、「だからそんなことを先生たちは言っていたのか!」ということが、より分かってくれたのではないかなと思います。
 健康な生活を送っていくために、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
0

学校訪問

今日は、本宮市教育委員会、県教育庁義務教育課、県北教育事務所、南達方部学校教育指導委員のみなさまを多数お迎えし、学校経営、授業についてご指導をいただきました。真剣に、生き生きと学習に取り組み、一生懸命頑張る岩根っ子の姿を見ていただくことができました。また、これからにつながるアドバイスもいただきました。今回お話しいただいたことを生かし、岩根っ子がさらによりよく成長できるよう、職員一同頑張ってまいります。
0

裁縫学習

今日は、地域の方をお招きし、5年生の裁縫学習を行いました。
初めてのお裁縫に取り組む5年生。当然、玉結び、玉止めもなかなかできません。今日は8名の方がボランティアとして協力してくださり、手厚く教えていただいたので、安心して学習に取り組むことができました。ありがとうございました。

0

表彰

給食の放送の時間に、これまでの行事で入賞したお友達への賞状伝達を行いました。
今日伝達したのは、南達陸上大会、全国小学生陸上交流大会県北地区大会、本宮ロードレース大会などの体育関係行事です。予想よりもたくさんの賞状があったので、放送室に入りきらず、廊下での表彰式となりました。それだけたくさん活躍したという証拠だと思います。また、惜しくも入賞は逃したものの、これまで頑張った子どもたちにも大きな拍手を送りたいと思います。
0

警察官ってすごい!

 6月6日、4年生の子どもたちが、郡山北警察署本宮分庁舎へ見学学習に行ってきました。パトカーや白バイについて詳しく説明していただいた後、実際に白バイにまたがったり、サイレンや赤色灯の操作をしたり、みんな大喜びでした。
 本宮市の事件や事故の状況、警察官の仕事や訓練の様子などについてのお話を聞いて、熱心にメモをしたり、積極的に質問したりと、子どもたちは生き生きと学習していました。
 見学学習を通して子どもたちが学んだことは、社会科の内容だけではありませんでした。
 警察官の仕事や訓練、パトカーに積んであるたくさんの道具について知ることで、警察官が時には体を張り、命をかけて事件に立ち向かうことがあるということに気づくことができました。それは、人々が安心して安全に暮らせるようにするためです。「市民のみなさんの安心・安全を自分の手で守りたいと思ったから警察官になったんだよ。」という警察官の方のお話も、子どもたちの胸に響いたようです。 
 後日書いた作文の中で、子どもたちは、「警察官のみなさんが勇気をもって仕事をしてくれていてすごい。」「警察官のみなさんおかげで安心して暮らせることが分かった。」「自分たちも交通ルールを守るようにしたい。」「自分も警察官のみなさんのように強くなりたい。」などと述べていました。
 子どもたちにいろいろなことを教え気づかせてくださった警察官のみなさんに、心から感謝しています。
0

合唱部土曜練習

今日は土曜日でしたが、合唱部の練習を行いました。
音楽室で課題曲を練習したり、体育館で発声の仕方を練習したりと、いつもの練習よりじっくりと取り組むことができました。少しずつ、でも確実に上手になっていることを感じることができています。今後の仕上がりがとても楽しみです。
0

みんな元気に…

6月になり、季節外れのインフルエンザB型が流行しております。蔓延防止のため、昨日と今日は、1・3年生を学年閉鎖とさせていただきました。2日間ゆっくり休み、明日から通常の授業となります。これからも予防のため、健康観察や手洗い・うがいの励行をしっかり行ってまいります。ご家庭でも、健康に過ごせるようご配慮をお願いいたします。一日も早く、みんなが元気で健康に登校できるようになることを期待しています。
0

PTA資源回収・奉仕作業

今日は、朝早くから、資源回収、奉仕作業を行いました。
資源回収では、PTA方部委員様、4・5年生の保護者の皆様、そして地域の皆様のご協力により、たくさんの古紙、段ボール、空き瓶、空き缶を集めることができしました。資源回収で得た収入は、子どもたちのため、PTAのためにありがたく使わせていただく予定です。
奉仕作業は、1年生が除草、2年生が側溝の泥上げ、3年生がガラス磨き、6年生がプール清掃と、学年ごとに分かれ、保護者の皆様ご協力いただきました。学校環境がきれいに整いました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
0

小学生陸上競技交流大会県北地区予選会

6月3日(土)、とうほうみんなのスタジアムにて、全国小学生陸上競技交流大会県北地区予選会が行われ、特設陸上部児童が参加しました。忙しい中での練習でしたが、子どもたちは精一杯練習しました。大会当日は、男子リレーが第3位入賞、走り高跳び、100m、ジャベリックボール投げで県大会出場を果たし、その他の選手も素晴らしい頑張りを見せてくれました。特設陸上部のみなさんの頑張りに拍手を送りたいと思います。


0