R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
わだっ子!陸上練習がスタート!-4・5・6年生-
4月13日(月),南達陸上交歓会へ向けた基礎練習をスタートしました。5月に行われます陸上交歓会へ向け,4月の運動会と並行して練習を行います。天候や条件により毎日は行えませんが,交歓会へ向け一歩一歩,地道に練習を重ねて参ります。勝つことも大切ですが,目標へ向かって4年生から6年生まで全員が「一緒に練習を通して,関わり合うことにより,豊かな社会性」が身につくものと確信します。
限られた条件の中で,「悔いが残らない練習」を行うことにより,子どもたちが将来,社会へ出た時にきっと「よかった」と言えるよう自己肯定感や自尊感情を高めて参ります。ご家庭におけますお子様の健康管理をよろしくお願い申し上げますと共に,練習に伴う保護者の皆様方からのご支援ご協力をお願いいたします。
わだっ子!の命を守る!-校庭での遊び指導-
4月10日(金)の業間に,子どもたちの遊び方やルールを指導しました。毎年,校庭におけるボール遊びについて確認と指導を行っています。本年度も,全校児童を対象に,安全教育担当者から遊びのルールや安全確認を行いました。
校庭の東側にある道路への飛び出し禁止について,指導しました!和田小学校の校地内における道ですが,一般道と同じように指導しました。校地内を通られる方は,安全確認をお願いいたします。
新しい遊具の遊び方を全校児童に指導しました。安全な遊び方,思いやりのある遊び方を指導しました。
わだっ子!今日からランランタイム!-整備された校庭で-
4月9日(木)から,「ランランタイム」(週2回の業間に,全校児童,教職員が校庭を走ります。フルマラソンを目指して!)がスタートしました。青空のもと,校庭の桜も蕾や花びらが見られるところもあります。春爛漫の状況の中,子どもたちと教職員が,一緒に走ることは「和田小の宝物」です。忍耐力や継続する力,実行力,自主性など育むいい機会です。和田小学校の平成27年度の重点目標は「子どもの人間力を育むこと」です。これからも,和田小学校の伝統「ランランタイム」を大切に実施して参ります。応援をよろしくお願いします。
わだっ子!今日から給食!-新1年生も一緒に-
4月8日(水)から,おいしい給食がスタートしました。ランチルームで全員が揃って頂きます。一年間,調理員さん,検査員さん,給食主任さんにお世話になります。学校給食の意義,給食のねらい,食育における給食の学習,家庭における食生活との関係など,給食は学校教育にとって,重要な学習です。
和田小学校の特徴は,給食後に実施される「わんだ食育タイム」です。
全職員17名が,一人ずつ「食に関するテーマ」でミニ講話を行います。4月から3月まで分担して,子どもたちに伝えます。
ご家庭におかれましても,お子様の朝食,夕食など準備されるとき,給食の献立表を参考にされると思います。ぜひ,バランスのとれた給食の献立をご利用いただければ幸いです。
「早寝・早起き・朝ごはん」のスローガンの基,ご家庭と学校が同じ方向を向きながら,ご一緒に,お子様の健康づくりを進められれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
給食の準備をしている当番です。 今日の給食です。
1年生も,在校生と一緒に給食を頂いています。
わだっ子!「鉛筆の持ち方」学ぶ-1年生-
4月8日(火),入学して2日目です。1年生は「学習」の基となる「鉛筆の持ち方」を学びました。低学年の段階で正しい鉛筆の持ち方を身に付ける学習は大切です。毎日の食事で使用する「箸」も同じです。正しい箸の持ち方と鉛筆の持ち方は似ています。
今年度から「言葉の力」を学校経営の柱に位置付け,和田幼稚園との連携により子どもたちの「言葉の力」を育んでいきます。その一つとして「鉛筆の持ち方と文字」です。「ひらがな,漢字,カタカナ」を小学校で学びます。知識も大切ですが,文字を正しく書くための基礎「鉛筆の持ち方」を,1年生だけでなく全学年で確認しながら進めて参ります。
<正しい鉛筆の持ち方を学習しています>
<下足箱にもかかとを揃えて入れました>