日誌

カテゴリ:今日の出来事

今日の給食は

ごはん 牛乳
もやしのナムル
春巻き
麻婆なす
オリンピック応援ゼリー
→【一口メモ】オリンピックを応援して、特別パッケージのゼリーの登場です。スポーツをするとき、大切な栄養素の一つが「たんぱく質」です。肉、魚、卵、大豆製品を中心とした主菜をしっかり食べましょう。今日は、麻婆なすに豚ひき肉をいれました。おいしく食べて、疲れにくい体をつくっていきましょう。
688キロカロリー
放送は、朗読「まんじゅうこわい」

 

0

今日の給食は

食パン ブルーベリージャム 牛乳
わかめサラダ
伊達鶏のささみトマトソース煮
ポテトスープ
とちおとめアイス
→【一口メモ】福島県産伊達鶏も新型コロナウィルス感染症の影響で需要が落ち込んだため、消費拡大を図る国の取り組みにより無償でいただいたものです。味にコクがあります。福島のおいしさを味わいながら食べましょう。
688キロカロリー
放送は、朗読「カラスのいいぶん」

 

 

0

ごちそうさまでした

給食を無言で食べた後、給食担当から「肘をついて食べるのは~どうでしょうか?大人になってから恥ずかしい思いをしますよ。」と食事中のマナーの指導がありました。そして、今日もみんなで、おいしい給食に「ごちそうさまでした。」とあいさつをしました。

0

今日の給食は

<愛媛県産真鯛活用メニュー>
ゆかりごはん 牛乳
真鯛のから揚げとブロッコリーの和え物
玉子焼き
青菜のみそ汁
→【一口メモ】野菜や果物に多く含まれているビタミンは、体の調子を整える働きがあります。ビタミンはからだの中ではつくることができないものがほとんどです。そのため、食べ物から補給しなければなりません。野菜を1日350gとることを目指しましょう。目安は、1食で両手に乗るくらいの量です。毎日の食事で野菜をとるようにしましょう。
652キロカロリー
昼の放送は放送委員会の朗読「あっ ひっかかった」

 

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
ひじきのサラダ
豚肉のしょうが焼き
なめこ汁
→【一口メモ】正しい姿勢で食事をすることで、見た目が良く、食べ物の消化にも良いです。座るときは、お腹と机の間ににぎりこぶし一つ分のすき間をあけましょう。そして、背筋を伸ばして、食器は持って食べましょう。背筋が伸びると見た目にも美しく一緒に食べている人も良い気持ちで食事をすることができます。
709キロカロリー
BGMは、シューベルト「野ばら」、チャイコフスキー「狩」

 

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
筑前煮
いわしのオレンジ煮
玉ねぎのみそ汁
→【一口メモ】世界中どこでもとれ、水揚げ量も魚の中で一番多いのが「いわし」です。夏から冬にかけて旬で、脂がのっています。いわしに含まれているDHAは頭の回転をよくするはたらきがあります。魚が少し苦手だなという人も、栄養がたくさん入っているので、まずは一口からチャレンジしてみましょう。
638キロカロリー
BGMは、ドリゴ「ドリゴのセレナーデ」、ジルヒャー「ローレライ」

0

ハート 心肺蘇生は⇒ 強く、速く、絶え間なく 

日本赤十字社福島県支部の岩﨑睦子様を講師としてお招きし、救命救急講習会を行いました。

心肺蘇生について

  • 倒れた人が反応のないとき、呼吸がないとき、すぐ始めること。
  • 協力者を求め、119番通報とAEDの依頼をすること。
  • 胸骨圧迫を30回、強く(5㎝)、速く(1分間に100~120回の早さで)、絶え間なく行うこと。
  • 気道確保をして、鼻をつまんで人工呼吸を2回行うこと。
  • AEDは電源を入れ、メッセージに従って使うこと。
  • やれる勇気が一番大切なこと。
  • 医師または、救急隊に引き継ぐまで続けること。

を教わりました。みなさん、真剣に体験していました。ありがとうございました。

0

グループ 雨の中の参観ありがとうございました

1学期のお子さんの成長をご覧いただけたと思います。夏休みまで授業日は残り7日。まとめにしっかり取り組みます。

【なないろ1組 野菜を育てて食べよう】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【なないろ2組 同じ読み方の漢字】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1年 おおきなかぶ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【2年 どきどきわくわく まちたんけん】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【3年 算数1学期のまとめ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【4・5年 なかよくなることば】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【6年 すずしく快適に過ごす住まい方】

 

 

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
ゴーヤチャンプル
白身魚のみそだれがけ
野菜スープ
→【一口メモ】ゴーヤは正式には「ツルレイシ」という名前です。沖縄の方言でゴーヤとよばれています。沖縄では欠かせない夏の野菜です。豚肉、豆腐と一緒に炒めた「ゴーヤチャンプル」は沖縄の夏のスタミナ料理となっています。独特の苦みは胃腸を刺激し、丈夫にしたり、汗を出したりするはたらきがあるので、ゴーヤを食べれば夏バテしないと言われています。給食では苦みが和らぐように、ワタをていねいにとり、塩もみをしています。初めから苦手と思わず、ひとくち食べてみましょう。
631キロカロリー
BGMは、ベートーヴェン「ト調のメヌエット」、チャイコフスキー「トロイカ」

0

2年生は発表の準備中

明日は生活科の授業参観になります。町探検で見つけたことを発表します。「家読カード」で保護者の皆さんからもコメントをいただき、ありがとうございます。フルマラソンカードは、校庭1周でシール1枚ですが、下まで貼り終わって、オレンジ色になっている児童もいます。がんばっています。目に見える努力は分かりやすいです。努力の「見える化」です。夏休みも涼しい時間に運動を続けてください。

0

1年生の教室で

図画工作で粘土を使って学習中です。観察カード「みつけたよ」も5枚になりました。明日の授業参観で成長を確かめてください。

0

第1回 校外子ども会

朝の時間に体育館で、校外子ども会を行いました。

<登下校の仕方についての反省>

・ 集団登校⇒集合時刻、場所、歩き方、あいさつ等

・ バス、自家用車⇒乗降の仕方(直前直後の横断)、車内でのマナー、あいさつ等

<各地区の危険箇所等の確認>

・ 地区の危険箇所の確認

・ 夏休み中の行事の確認

これからも一日一日、安全に、笑顔であいさつを、そして感謝の気持ちを忘れずに登下校してほしいです。

 

0

今日の給食は

中華麺 牛乳
伊達鶏と野菜の和え物
ジャージャーめんの具
チンゲン菜のスープ
→【一口メモ】暑い夏を元気に過ごすためのポイントは,水分補給です。わたしたちの体の約60から70%は水分です。水分は、血液の材料として栄養素を運び、汗となり体温調節をします。気温が高くなる夏は、汗を大量にかくので水分が失われます。体に水分を補給するものは飲み物ばかりではありません。みそ汁やスープ、ごはんなどの食事からも補給できます。熱中症予防のために給食をしっかりと食べることも大切です。
643キロカロリー
BGMは、エルガー「愛のあいさつ」、チャイコフスキー「草刈り人の歌」

 

0

5,6年 本宮市小中学校国際理解講演会

講師は、福島県国際交流協会の竹田有理様です。「2050年、地球に住めなくなり、新しい惑星に移り住むことになりました。空気、土、日光、適度な温度の惑星に何を持って行きますか?」「ロケットに乗る3人で相談しましょう。」子どもたちは、自分が持って行きたい物も含めて8つにしぼりました。ロケットは出発し今度は、「エンジントラブルで重量制限のため、3つは捨てることになりました。」そこでまた、話し合いです。この話し合いの目的は、「必要な物」「欲しい物」の違いに気づくことです。世界中の人がみんな、あれもこれもほしいと言っていたらどうなるか。持続可能な世界をめざすためにどうするかということです。子どもたちがしぼった5つの物をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0