カテゴリ:今日の出来事
3年音楽「ドレミで歌ったり えんそうしたり」(№190)
きれいな声で歌った後は、五線譜の階名を読み取る練習です。写真の通り、音符の種類や長さを透明シートをかぶせると分かりやすく確認できる教科書になっていて進化を感じます。
今日の給食は (№188)
食パン、野菜スープ、ハムカツ(ソース)、オニオンサラダ、牛乳 696キロカロリー
【給食一口メモ】 ビタミンの働き
野菜や果物に多く含まれているビタミンは、からだの調子を整える働きがあります。ビタミンは、自分のからだの中ではつくることができないものがほとんどです。そのため、食べ物から補給しなければなりません。野菜を、1日350gとることを目指しましょう。目安は、1食で両手に乗るくらいの量です。毎日の食事で野菜をとるようにしましょう。BGMは、モーツァルト「ロマンス」<ホルン協奏曲第2楽章>
朝の読み聞かせ ありがとうございます (№187)
年間8回予定されている読み聞かせの今日は2回目です。低学年は「ねこのくにのおきゃくさま」、中学年は「天人にょうぼう」を読んでいただきました。聞く態度も真剣です。ボランティアの伊藤さん、橋本さん、ありがとうございます。
今日もおいしく いただきます (№186)
給食の配膳は、縦割り班が交替で行っています。4~6年生は教室で食べるので、お汁をこぼさないようラップをかけて運びます。みんな静かに食べています。
今日の給食は (№185)
ごはん、いんげんと玉ねぎのみそ汁、白身魚のみそだれがけ、ゴーヤチャンプル、652キロカロリー
【給食一口メモ】 ゴーヤ
ゴーヤは正式には「ツルレイシ」という名前です。沖縄の方言で、ゴーヤとよばれています。沖縄では欠かせない夏の野菜です。ぶた肉、豆腐と一緒に炒めた「ゴーヤチャンプル」は、沖縄の夏のスタミナ料理となっています。また、独特の苦みは、胃腸を刺激し、丈夫にしたり、汗を出したりする働きがあるので、ゴーヤを食べれば夏バテしないと言われています。給食では苦みが和らぐように、ワタを丁寧にとり、塩もみをしています。初めから苦手と思わず、ひとくち食べてみましょう。BGMは、ヴィヴァルディ「四季」より<夏>第3楽章