2021年10月の記事一覧
2年国語 タブレットドリルで復習
漢字の読み、書き、書き順の復習に取り組んで、答え合わせをします。間違いは正しくやり直すと〇になります。個人ごとに進度や解答の所要時間も記録に残るタブレットドリル。ありがたいです。
今日の給食は
ごはん、チンゲンサイのスープ、ハンバーグのおろしソースがけ、ポテトサラダ、牛乳
【給食一口メモ】 ごはん
給食のごはんは、普段の食事よりたくさん食べている人も多いと思います。ごはんやパン、めんは「主食」といって、食事の中心になるものです。主食とおかずの理想的なバランスは、ごはん、肉や魚、野菜が3:1:2になることです。ごはん、パン、めんなどの主食をしっかりとる必要があります。
10月から11月にかけて、その年にとれたお米の「新米」が出回ります。一粒残さず、しっかり食べましょう。641キロカロリー BGMは、エルガー「愛のあいさつ」
1年図画工作「くじらぐも」
学習発表会でも発表する「くじらぐも」のお話ですが、絵にも表してみました。イメージをふくらませることはすばらしいことです。本校の校舎から校庭の体育の授業を見ていると、遠くの景色や雲の感じが、お話の設定と似た感じがします。
今日の給食は
ごはん(今日から新米)、えのきたけのみそ汁、ぶりの照り焼き、海のきんぴら、牛乳
【給食一口メモ】 赤の食品 ぶり
ぶりは青魚と呼ばれる中でも非常に栄養面で優れた魚の一つです。良質なたんぱく源である他に、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれており、脳を活性化させ、学習・記憶能力の向上に役立つとされています。魚の中で、特に青魚が苦手な人が多いようです。とても体に良いので進んで食べるようにしましょう。652キロカロリー BGMは、ムソルグスキー「展覧会の絵」
6年国語「表現の工夫をとらえて読み、それを生かして書こう」
読んでいるのは、スタジオジブリの監督、高畑勲の文章です。6年生になると日本文化の奥深さに触れる内容もあります。書き方の工夫を学んで、その後、自分が良いと思う日本文化を紹介する文章を書く学習に発展します。