日誌

2016年10月の記事一覧

わだっ子が「横笛や踊りに挑戦!」―和田太々神楽―

 10月4日(火),わだっ子がクラブ活動で「横笛や踊り」にも挑戦し,練習に参加しました。今までは,太鼓の練習が中心でしたが,新たに「横笛」や「踊り」にも参加したいという子どもたちの希望から,初めて練習しました。特に,横笛はリコーダーとの違いだけでなく,独特の吹き方や指使いが難しくて,子どもたちは「なかなか,音が出ない・・・。」と言いながらも,熱心に練習をしていました。また,神楽踊りにも挑戦し,児童が参加して真似ながら踊りを練習していました。子どもたちには,「ふるさとの伝統行事」を大切にし,継承する心を大切に育んでほしいと願います。今回も,和田太々神楽保存会の皆様方に大変お世話になりました。ありがとうございました。


0

わだっ子が発表する「ステージ袖幕」―新しくなりました!―

  10月3日(月),体育館ステージの袖幕が新しくなりました。古くて破れていた袖幕でしたが,本日教育委員会へお願いしていた「修繕」を進めていただきました。10月末の学習発表会の時には,新しい袖幕のステージで,思う存分に発表をすることができます。間に合ってよかったです。感謝申し上げます。

【新しくなった袖幕】

【新しくなった袖幕のもと,劇の練習をしています!】

【新しい袖幕のもと,PTA教養講座が開催されました!】

0

わだっ子の学習をご覧ください!―明日は!授業参観日―

 10月5日(水),わだっ子の学習の様子をご覧いただきたく,「授業参観日」を予定しています。1学期が過ぎ,夏休みも過ぎ,2学期もスタートして1ヵ月が経過しました。1年生も入学当初より,一回りも二回りも大きく成長しました。学習は勿論ですが,係活動や清掃活動,ランチ当番など1年生が他の学年の児童と一緒に活動しています。どの学校でも,1年生の著しい成長の姿をご覧になれると思います。また,高学年も体や心の成長が見られ,下級生への関わり愛も上手になりました。毎日,清掃や給食当番の様子を見て回りますと,1年生や2年生への的確な指示だけでなく,アドバイスもしています。時には「大丈夫だよ。〇〇すればいいよ。」など,優しい声かけが見られました。「さすがだなあ!」と感心します。

毎日,1年生から6年生までの「授業中の様子」も見て歩きますが,どの学年でも,個人学習だけでなく,「ペア学習」や「グループ学習」を取り入れながら「学び」を深めています。授業参観日も子どもたちの「学び合い」がご覧頂けると存じます。どうぞ多くの保護者の皆様方の参観をお待ちしております。

さらに,当日はPTA主催の「教養講座」と,「親子ヨガ教室」も開催されます。多くのお父さんお母さんのご参加をお待ちしております。

【授業参観日の予定表】※下記の時刻は予定で,変更の場合もあります。
13:00~13:45授業参観
13:50~14:45保護者の方は,教養講座のため,体育館に移動

    教養講座(前半は,開会行事を行い,体育館後方
           
で「食育の話」を聞いていただきます。)
14:45~15:15親子ヨガ

15:40~16:30学級懇談会(各教室)
【各学年の授業内容です!】※予定です!

0

わだっ子の国語科「まよい犬をさがそう」―2年授業研究―

 9月30日(金),校内における授業研究が行われました。特別支援学級の2年生を対象とした国語科の授業でした。本校では,子どもたちの「考える力」や「学び合う力」,「言葉の力」を育成するために学校教育活動を進めています。特に,子ども自らの考えを「ことば」で表現し,考えを伝え合ったり話し合ったりしながら,よりよい思考力・表現力・活用力の向上を目指した学習を展開しています。

 今回は,「まよい犬をさがそう」で,「話をよく聞こうとしたり説明しようとしたりする意欲を持つことができる」や「大事なことを落とさないように聞いたり,話したりすることができる」の目標へ向かって授業が進められました。授業終了後は,参観された先生方による「ワークショップ型研修会」を開催し,子どもたちの反応と教師の指導に関する振り返りなど,付箋紙の活用で話し合いました。

【授業の様子】


【事後研修会の様子】

0

わだっ子の「お友だち」が増えました!―転入児童2名―

 10月3日(月)より,わだっ子のお友だちが増えました!2名の児童が青森県から転入してきました。今回は,1年生と6年生です。子どもたちの様子(授業や休み時間など)を伺ってみますと,1年生も6年生もすぐに仲良くなり,楽しく会話をしたり遊んだりしていました。さらに,ランチルームにて,全校児童の皆さんへ二人から自己紹介を頂きました。とってもはきはきとした自己紹介でした。その後,一緒に給食を頂き,楽しい会話もありました。今回で全校児童数が90名となりました。今回のように,お友だちが増えることは大変嬉しいことです。和田小学校の「よさ」を,今後も発信して参ります。

【1年生】※朝の様子

【6年生】※1校時での様子

【全校児童へ紹介】※二人とも,しっかりと自己紹介ができました。

0

わだっ子へ「出前お話し会!」―図書ボランティアの皆様―

 10月3日(月),1・2年生の子どもたちへ「お話のプレゼント」として,ゆめ図書館の柳沼様はじめ,図書ボランティアの皆様方により「出前お話し会」が開催されました。指人形によるお話,紙芝居によるお話,おはなしエプロンによるお話,大型絵本によるお話など,たくさんの種類の「お話」が披露されました。4名の皆様方より,多くの「お話のプレゼント」を頂き,子どもたちは大変充実した時間を過ごすことができました。「出前お話し会」を通して,子どもたちへ「夢と希望」を届けていただき,心より感謝申し上げます。ありがとうございました。



0

わだっ子は日本一の「努力と強い心!」―苦しくとも負けず!―

わだっ子は,日本一の「努力と強い心」を持っている子どもたちです。全児童が88名と小規模の小学校ですが,苦しくとも負けず!最後までゴールを目指す子どもたちです。正に,「日本一」です。現在,暗誦日本一の練習,駅伝大会の練習,学習発表会の練習,日々の学習や遊びに「全力」で取り組んでいます。

 9月29日(木),30日(金),放課後に5・6年生全員が参加して「駅伝大会の練習」に参加しました。和田小学校は,代表や希望する児童のみが練習するのではなく,常に,「全員で!」という体制で取り組んでいます。和田小学校の「伝統」です。29日(木)は,学校周辺の道(1周約1キロメートル)を3周走りました。30日(金)は,5・6年生の全員(体調がすぐれない児童を除き)が,完走(4周,約4km)しました。このように,駅伝大会まで全員で練習に取組んでいきます。

 皆さんもご存じのように,和田小学校では「駅伝」以外にも,当該学年の全員が参加して練習に取組む活動があります。陸上練習(5・6年),鼓笛練習(4・5・6年),水泳練習(4・5・6年),合奏練習(5・6年),暗誦日本一練習(1年から6年)など,小規模校でありながら,様々な活動に参加し,貴重な体験を繰り返しています。これこそ,「わだっ子は日本一の努力と強い心」を持っていると言えるのではないでしょうか!

【5・6年児童全員が練習に参加!】※大会登録者以外も練習に参加します。和田小学校の伝統です。


0