日誌

2022年10月の記事一覧

今日の給食は (№282)

 ごはん、南蛮汁、親子丼の具、わかめの酢の物、牛乳 678キロカロリー
【給食一口メモ】 背筋を伸ばそう!

 今日は、食べられる体力をつけるため、姿勢を正し、腹筋を鍛えることについてお話します。姿勢を正しくし腹筋を鍛えることで、内臓が下にさがるのを防ぎ、消化吸収の力がつきます。正しい姿勢と腹筋を鍛えることは、かっこだけでなく食べられる力をつけるために大切です。今日も背筋を伸ばして、正しい姿勢で食べましょう。BGMは、チャイコフスキー「くるみ割り人形の行進曲」、バッハ「アンナのメヌエット」

0

もとみや駅伝大会「たすきをつないで走り抜きました」(№281)

 もとみや運動公園から本宮第一中学校まで10区間21.7㎞を和田小学校駅伝チームが走り抜きました。練習に参加した全員が励まし合って、記録を伸ばすことができました。走るフォームも良くなっています。これからも全校生で、疲れにくい走り方を研究してランニングをがんばりましょう。

0

6年総合「車いすユーザーとの交流会」 (№280)

 社会福祉協議会の支援により進めてきた福祉の授業。本日は、車いすユーザーの安齋さんに来校していただき、交流会を行いました。安齋さんは腕の力で車いすから運転席に乗ります。車いすも自分で車に収納するところを見せていただきました。6年生が、ハンディキャップ体験、高齢者疑似体験、介助体験を通して福祉について学ぶことができて大変ありがたいです。

0

外遊びのすすめ (№279)

 昼休みに外遊びをする子が増えています。汗をかくくらい体を動かすことで、リフレッシュして午後の授業に臨めます。長縄跳びも今年は早めに開始しようと考えています。

0

もとみや駅伝大会壮行会「がんばれー」 (№278)

 10月16日(日)本宮運動公園から本宮第一中学校前までの10区間、計21.7㎞をたすきでつなぐもとみや駅伝。朝、出場する和田小学校チームの壮行会を行いました。伝統により体育館に走って入場した選手に、3年生の応援団が元気なエールを送りました。全員が拍手で激励し、選手達が自分のめあてを発表しました。体調を整え、実力を発揮して下さい。

0

今日の給食は  (№277)

 ごはん、雷汁、厚焼き玉子、豚肉とキャベツのみそ炒め、牛乳 645キロカロリー
【給食一口メモ】 気づかずにとりすぎている見えない油

 脂質は、体を動かすエネルギーになったり、細胞膜をつくったりするために欠かせない栄養素ですが、とりすぎてしまうと、がんや心臓病、脳の血管の病気などの生活習慣病を招く原因になってしまいます。脂質を含む食品には、サラダ油やバターなどの目に見える油以外にも、原料に油がたくさん使われていて見た目には油が見えない食品もあります。そのため、気づかずに脂質をとりすぎていることがあるかもしれません。とりすぎを防ぐために、栄養成分表示を確認してから食べることも大切です。昼の放送は、日本昔話「いもほり長者」

0

今日の給食は (№276)

ごはん、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、豚肉のしょうが焼き、ほうれん草のアーモンド和え、牛乳 678キロカロリー
【給食一口メモ】 白沢中学校1年生が考えた献立

 白沢中学校の1年生が家庭科の授業で栄養素について学び、給食の献立を考えました。今日は、その中から、1年1組の湯田ひかりさんが考えた献立を採用しました。旬の食材の梨を使い、彩りや栄養バランスを考えて献立をたてたそうです。また、みんなが好きなおかずを取り入れ、みんなに残さず食べてほしいという想いがこもっています。みんなのために考えた給食、おいしく食べましょう!BGMは、サン=サーンス「白鳥」、ボッケリーニ「ボッケリーニのメヌエット」

0

笑う あいさつの力 (№275)

 あいさつについて、児童全員に自己評価させてみました。「はっきり」については、「教室で発表する位の音量3ポイント」「4人グループの話し合いの音量2ポイント」「となりの人と話す音量1ポイント」「小さな声で」を選ばせて、計算してみました。全員が3ポイントになると、100になります。「はっきり」の評価は、友だちへ77.6、先生へ76.4、家族へ75.2でもう少し声を出させたいと感じています。「自分から」の評価は、友だちへ88.5、先生へ87.9、家族へ86.1で、こちらはだいぶがんばっています。10月の終わりに自己評価させて、結果をお知らせします。学校でも声を出すよう励まします。「おはようございます」「いただきます」「おやすみなさい」「行ってきます」「ありがとう」等の声量について、家庭でも、声かけをお願いします。 

0

今日の給食は (№274)

 ごはん、もずくスープ、ホッケのフライ、海のきんぴら、牛乳 654キロカロリー

【給食一口メモ】 海藻たっぷり献立
 みそ汁のもずく、海のきんぴらの茎わかめと海藻をたくさん使った献立です!海藻は、食物繊維やミネラルが豊富で、体の調子を整えてくれる働きがあります。食物繊維はお腹の腸の中を掃除してくれる働きがあるので、便秘予防にもつながります。いろいろな栄養が入っていますが、カロリーが低いので、ぜひ毎日の食事に取り入れてみましょう。茎わかめは、噛んでみるとどんな音がするでしょう。食感も楽しみながら食べてみましょう。BGMは、スペイン民謡「羊飼いの娘」、シュトラウスⅡ「駈け足ポルカ<常動曲>」

0

今日の給食は (№272)

 ごはん、ワンタンスープ、伊達鶏のささみ・きのこソースあえ、春雨の中華炒め、安納芋の焼きいも、牛乳 688キロカロリー
【給食一口メモ】 福島県産伊達鶏
 福島県の北部にある伊達市を中心に育てられた「伊達鶏」を給食にとりいれました!この鶏は新型コロナウイルス感染症の影響で需要が落ち込んだ伊達鶏の消費拡大を図る国の取り組みにより無償でいただいたものです。伊達鶏は、臭みが少なく、味にコクがあり、やわらかい食感が特徴です。福島のおいしさを味わいながら食べましょう。BGMは、ドヴォルザーク「ユーモレスク」、ジルヒャー「ローレライ」

0

今日の給食は (№271)

 ごはん、ハヤシカレー、白菜とりんごのサラダ、ブルーベリーゼリー、牛乳 686キロカロリー
【給食一口メモ】 目の愛護デー

 月曜日、10月10日は「目の愛護デー」です。今日は、目の細胞に良いビタミンAが豊富なにんじん、目の疲労をやわらげ、視力向上の効果があるアントシアニンを含んだブルーベリーなど、目に良い食材を使った献立です。その他にもアントシアニンを多く含んだ食材には、なすやぶどう、赤シソなどがあります。毎日の生活でテレビやスマホの見過ぎに気をつけ、食事からも目を大切にしていきましょう。昼の放送は、日本昔話「かちかち山」

 

0

今日の給食は (№269)

 ごはん、えのきたけのみそ汁、ぶりの照り焼き、卯の花炒り、牛乳 675キロカロリー
【給食一口メモ】 赤の食品 ぶり

 ぶりは青魚と呼ばれる中でも非常に栄養面で優れた魚の一つです。良質なたんぱく源である他に、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれており、脳を活性化させ、学習・記憶能力の向上に役立つとされています。青魚が苦手な人もいるかもしれませんが、とても体に良いので進んで食べるようにしましょう。BGMは、ショパン「別れの曲」、ヘンデル「なつかしい木陰」

0

今日の給食は (№266)

 ごはん、にら玉汁、鶏肉のピリ辛焼き、土佐和え、牛乳 681キロカロリー
【給食一口メモ】 もやし

 もやしは種を水に浸し、暗い場所にて発芽させたもので、普通は豆もやしのことをさします。豆は大豆、緑豆、ブラックマッペなどで、もやしにすると豆の時にはなかったビタミンCなどが含まれるようになります。一般に出回っているのは緑豆もやしです。一年中出回っていて安いため人気のある野菜です。スーパーマーケットなどにいった時は、どんな種類のもやしが売っているのか探してみましょう。BGMは、マルチェルロ「ベニスの愛」、スペイン民謡「先生」

 

0

全校朝会「あいさつの声の大きさは」 (№265)

 児童に、もう少しあいさつの声の大きさ(ボリューム)を意識してほしいと思いました。下の写真の通り、授業中に指導していることを確認しました。現在、多くの児童が下の写真の②「4~5人グループで話す」くらいの大きさです。そこで、②よりも大きく、できれば③「教室で発表する」くらいの大きさで、あいさつしてみましょう、と指導しました。社会に出ると、あいさつをきちんとすることが、どの業種でも重要になります。学校でも、家庭でも、地域でも、あいさつの声を気持ちよく響かせる人間になってほしいです。

0

全校朝会「長距離走のポイント」 (№264)

 全校朝会で、吉田体育主任から、長距離走のポイントのお話がありました。走り方も、疲れにくい走り方を追究してほしいです。分かりやすく図にもまとめてあります。昇降口に掲示したので、校庭で走る前に確認することで、自分の走り方を向上させられると思います。もちろん、「強い気持ち」も大切です。11月4日(金)の持久走記録会を目指してがんばらせます。

0

今日の給食は (№263)

 ごはん、豆腐のみそ汁、愛媛県産真鯛のフライ、ゆかり漬け、牛乳 640キロカロリー
【給食一口メモ】 愛媛県産 真鯛

 愛媛県で養殖された真鯛を給食にとりいれました!この鯛は新型コロナウイルス感染症の影響で需要が落ち込んだ愛媛の真鯛の消費拡大を図る取り組みにより、国から無償でいただいたものです。愛媛といえばみかんが有名ですが、実は鯛の生産にも力を入れていて、全国の半分以上の鯛を生産しています。お祝いやおめでたい時によく食べられる鯛。豪華な食材をじっくりと味わいましょう! BGMは、本宮市民の歌「みずいろのまち」

0