2024年10月の記事一覧
北校舎トイレ供用開始&仮設トイレ撤去
7月から始まった北校舎のトイレ改修工事が終わり、本日から供用を開始しました。それに伴い、中庭に設置していた仮設トイレを撤去しました。子どもたちは目を丸くしながらクレーン車が仮設トイレをつり上げる場面を見つめていました。
特別支援教育研修会
たむら支援学校より講師の先生をお招きして、「子どもの行動の捉え方と支援」をテーマに教員の研修会を行いました。本日研修した内容を今後の指導や支援に役立てていきたいと思います。
学習発表会
児童たちは本日の学習発表会に向けて、精一杯準備、そして練習に練習を重ねてまいりました。本日の発表、演技等を披露できることになりましたことをとてもうれしく思っています。
保護者、地域の様の支えのおかげで、今日の子どもたちの輝く姿があったと思います。皆様のお力添えに心から感謝申し上げますとともに、今後ともご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
学習発表会(序章)
いよいよ今日は学習発表会です。今朝の教室の黒板です。子ども達の意気込みや、担任の子ども達へのメッセージが書かれていました。子ども達の発表をお楽しみに!
朝の読み書かせ(低学年)
本日、朝の時間に地域ボランティアの方々にお出でいただき、1・2年生の児童らに読み聞かせをしていただきました。児童たちは読んでもらったその物語に食い入るように目を見開いて聞いていました。
学習発表会校内発表会
本日学習発表会の校内発表会を行いました。今週末に行われる本番の予行練習といっても良いでしょう。
各学年の発表順番通りに行い、内容等を確認しました。本番まであと三日、最後の仕上げに熱が入ります。
先生方のICT研修会
先生方も子どもたちに負けず、日々お勉強に励んでいます。またまたICT研修会を開き、日々の授業に生かせるよう研鑽を積んでおります。
エフコムさんからICT支援員さんを講師に招き、今後必要とされるツールの使用について講義を受けるとともに運用練習を一生懸命やりました。
学習発表会に向けて③
本日も学習発表会の練習の様子をご紹介します。本日は6年生です。
テーマも発表内容、発表の仕方もさすが6年生です。当日までの練習でさらに磨きをかけるでしょう。楽しみです。
もとみや駅伝競走大会
昨日もとみや駅伝競走大会が行われました。本校からも児童たちが参加し、力走を見せてくれました。
学習発表会に向けて②
本日も学習発表会に向けての練習を練習しているところを下見させてもらいました。どの学年もがんばって練習、準備をしっかりやっているようです。
5年生の様子
3年生の練習の様子
2年生の練習の様子
駅伝選手を励ます会
本日、昼のふれあいタイムの時間に「駅伝選手を励ます会」が行われました。明後日の日曜日に行われる本宮市駅伝大会に参加する選手たちを激励する会です。
いよいよ、大会が間近に迫ってきました。
毎日、限られた時間の中で練習を頑張ってきました。
目標に向かって、全ての力を結集することができれば、今まで以上の結果がでるということもあります。白岩小学校全員が、皆さんの活躍を祈っています。
頑張ってきてください。
幼稚園児との交流会
本日、本校1学年の児童と白岩幼園児たちとの交流会がありました。1年生は学習発表会の練習をしているところを見てもらい、後半は幼稚園児たちの演技発表と一緒にシッポ取りゲームなどをして交流を深めました。
学習発表会に向けて
学習発表会に向けてどの学年も準備と練習に大わらわです。今日は1年生と4年生の体育館で練習しているところを下見させてもらいました。
1年生の練習の様子 今日は白岩幼稚園児たちもやってきていました。
4年生の練習の様子
本番まであと一週間以上あるにもかかわらず、どの学年も「ここまで出来上がっているのか!」というくらいの出来映えでした。本番が楽しみです。
他の学年もまた後日に紹介したいと思います。
点字体験4年
本日、本宮市社会福祉協議会の方々がお出でになり、4年生児童たちに点字の体験をさせていただきました。
点字をより身近に感じてもらい、視覚障害者がどのような環境で過ごしているの かを理解するきっかけとなると良いと思います。
校外学習・森林環境学習でフォレストパークあだたらへ(1・2年)
本日、1・2年生の児童たちは森林環境学習でフォレストパークへ校外学習に行ってきました。この企画は福島県の森林環境税を活用しました。フォレストパークあだたらでは自然観察やフィールドワーク、クラフト製作活動等を行ってきました。また、動植物に親しみ、森林環境を身近に感じ、森林のもつ様々な役割についても考えを深めることができたようです。
もとみや駅伝競走大会に向けて
10月20日(日)の大会に向けて、駅伝部の児童は練習に励んでいます。
太鼓練習 先輩から後輩へ
昼休み時間、校舎内の一室から小太鼓の音がしています。
のぞいてみると先輩児童が後輩へと小太鼓のたたき方を教えていました。
鼓笛パレードなどの晴れの舞台での演奏のために、いまから先輩から後輩へ自分たちで受け継いでいっています。
他のところからはキーボードの音も聞こえていました。
交通安全教室
本日、低・中・高学年毎にビデオ視聴中心での交通安全教室を実施しました。先日、秋の交通安全期間でしたが、児童たちの交通安全意識をもっと高めようと実施しました。
どの学年の児童たちも真剣に視聴して、自分の身の安全の確保についてしっかり確認していました。
3・4学年の児童たち
5・6学年の児童たち
1・2学年児童たち
全校集会(音楽集会)
本日の全校集会は、音楽集会です。芸術の秋にふさわしい、音楽に触れ、気持ちを豊かに!という思いでの集会です。
3年生の発表です。
4年生の発表です。
最後に全員で「世界中の子どもたちが」を歌い、音楽集会を終えました。
校外学習5年生
5年生は、コミュタン福島で放射線と東日本大震災について学びを深めました。