白岩小ニュース

2024年5月の記事一覧

南達方部小学校交歓陸上競技大会

 本日、南達方部小学校交歓陸上競技大会がしらさわグラウンドで開かれました。雨天が心配されていた大会開催でしたが、本日早朝6:00に開催が決定され、各校から児童たちも集合しました。

 

 

 

閉会式でのトロフィーの授与

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

0

マシュー先生(ALT)との英語の授業

 本日はALTのマシュー先生がやってきました。子どもたちは英語の授業を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

What time do you get up ?

What time do you have breakfast ?

What time do you do your homework ?

 etc...

 

 友達同士でインタビューしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ICT研修会

 GIGAスクール構想がなされてから、今やICT機器を活用しての授業は毎日のように行われています。

先生方もICT活用の研修に努めています。

 

 

 

 

 

 

 視覚と聴覚に訴える有効なツールとしてのICT機器。その新機能も日進月歩です。

先生方も日々研修に努めています。

 

0

今日の給食 ビッグカツ!

 今日も給食をご紹介します。

とても大きなとんかつで感動なので。。。

ビッグなカツ!!

 

雨天で陸上大会が延期になってしまいました。

これを食べて、本番ではもてる力を十分に発揮してほしいですね。

 

0

南達方部小学校交歓陸上大会出場選手を励ます会

 本日のふれあいタイムは、南達陸上大会へ出場する選手たちの壮行会を行いました。

選手たちには励ましの言葉や応援エールなど、全校生で激励をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年児童の進行で会は進められ、全校生でエールを送りました。

当日は自分の力を信じ、全てを出し切ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

読み聞かせ(低学年)

 本日、橋本陽子さんと品川和子さんがお出でになり、1・2年生児童たちに読み聞かせをしてくれました。

子どもたちはこの読み聞かせを楽しみにしており、絵本に、そしてお話に夢中になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

日々の生活の様子

 学校生活・清掃の様子をご紹介します。白岩小の児童たちは整列からきちんと並びます。

当然、清掃も一生懸命やります。素晴らしい活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校外学習・平田石浄水場(4年)

 本日、4年生児童たちは校外学習で平田石浄水場を見学に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな施設・設備があって、いろんな人のおかげで日常に不可欠な水を安心して使えていることを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

歯科検診

 本日は歯科検診の日です。子どもたちは診察前に廊下に並んでいますが、緊張気味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんな静かに順番を待っています。えらいね。

 

 

0

業間スポーツ

 朝に小雨が降りましたが、なんとか校庭は走れる状態でした。

やはり外で身体を動かすのが大好きな子どもたち。

今日の業間には校庭でのマラソンタイム、子どもたちは元気に校庭を走っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0