カテゴリ:今日の出来事
5月27日(木)6年生の全国学力・学習状況調査を行います
この6年生対象の調査は、昨年は中止でしたが、今年は実施します。本日、6年生に文部科学省の「リーフレット」を配付しましたので、目的・内容等をご確認の上、良い体調で参加できるようにしてください。
4年国語 筆者の考えをとらえて、自分の考えを発表しよう
「例を挙げながら考えを伝える」ことについて、情報と情報との関係について考える学習です。今後、国語科だけでなくさまざまな場面で「考えと例」について意欲をもたせる内容です。自分の伝えたい考えに対して、取り上げる写真にはどんな違いがあるかを本気で考えていました。
今日の給食は
ごはん 牛乳
アスパラのソテー
メカジキの照り焼き
実だくさん汁
→【一口メモ】春にとれるじゃがいもを「新じゃが」と呼びます。新じゃがをたっぷり使っています。
649キロカロリー
そうだ 読書しよう
しらさわ夢図書館から各教室に1ケースずつ、計400冊の配本がありました。9月の回収まで教室に置かれるので、たくさん読んでほしいです。9月に2回目の配本。さらに12月以降に3回目の配本があり、様々な本に触れることができます。他市町村では、なかなかまねのできない、実にすばらしいシステムです。
2年、5年 栽培活動スタンバイOK
2年生は、ミニトマト栽培の準備を行いました。きっとみんなトマトが大好きになるでしょう。水やりや植物の育ちの観察は楽しいですね。観察記録が楽しみです。5年生の田んぼも代掻きが済みました。(週末にしていただきました。)次は田植えです。
プール開き めあてをもってがんばろう
朝、体育館でプール開きを行いました。「お風呂で洗面器や浴槽で顔をつけて、10数えてもらった人はいますか?」と聞いたら、手を上げた児童が結構いました。50年前も同じことをしていました。顔を水につけるのが苦手な人は、始めは手で顔を覆いながら水につけてみる、水の中でプクプクと空気を出してみる、水から顔を上げるときは「パッ」と音が聞こえるように口を開けてみるといいよ、と話しました。苦手なお子さんには、家庭でも段階的に取り組ませてみてください。
今日の給食は
ごはん 親子丼の具 牛乳
水菜とじゃこのサラダ
→【一口メモ】オリーブオイルでじゃこを炒めて、塩とごま油で味付けをしてあります。
厚揚げと里芋のみそ汁
666キロカロリー
おもいやりの木43~48
遊びへの誘い、気遣い、声かけ
5年総合 米づくりにチャレンジ
和田小の校庭には田んぼがあります。今年で8年目の取組です。今日は雨で代掻きができないので、講師をお願いしている根本七太さんが資料を準備してくださり、今後の見通しをお話ししていただきました。5年生は、きっとわくわくしていると思います。来週は田植えです。
雨の日にも地震は起きます
3校時は、地震を想定した避難訓練でした。揺れが治まり、職員室で協議。「傘を用意して昇降口から体育館駐車場に避難開始!」としました。担任が学年の避難完了の報告。体育館へ。口を結んで真剣に避難できました。雨の条件が加わり、誘導の在り方も確認できました。
今日の給食は
ごはん 牛乳
ハヤシカレー
⇒ごはんにかけて食べると、もりもり食べられます。【一口メモ】ふくしまっ子食育指針という指針があって、本校でも給食指導を含めて指導しています。3つの目標のキーワードは、「食べる力」「感謝の心」「郷土愛」です。
豚肉とキャベツのみそ炒め
海藻サラダ フルーツヨーグルト
696キロカロリー
BGMは、チャイコフスキー「なつかしい土地の思い出」
おもいやりの木37~42
協力、責任感、親切、自主性
全校集会 2年生の発表
朝、2年生全員が体育館で、暗唱した詩の音読と、歌「世界中のこどもたちが」を音楽に合わせて手話で発表しました。マスクを付けて口ずさむ歌い方でしたが、手話の表現力が光る発表でした。発表前に10個程度の単語を全校生に説明し、「一緒にやってみましょう」と呼びかけたのでやってみる児童が多くいました。朝から和やかな雰囲気に包まれました。教室に戻った2年生は、タブレットに録画した発表をアップルTVの装置に転送して、大画面で振り返っていました。自分たちの発表に満足感が広がっていました。
今日の給食は
今日はお誕生日献立です。5月生まれは7人です。
中華めん みそラーメンかけ汁
シャキシャキポテトサラダ
ココア蒸しパン 牛乳
663キロカロリー
→【一口メモ】野菜の切り方に注目!調理員さんは料理に合わせた大きさや形に切っています。食べやすさや食感も考えて大きさを考えています。
BGMは、「ハッピーバースデートゥーユー」「はじめようコンサート」
おもいやりの木31~36
声のかけあい、励まし、認め合い・・・
歯科検診をしました
終了後、学校歯科医の野内 学先生にお話を聞きました。
①治療には保護者の方の協力が必要です。
②保護者の方は、子どもが小学生になっても、むし歯にならない努力を続けてほしいです。
③昔、ドリフターズの「全員集合!」でやっていたように、「歯磨いたか?」と寝る前に声をかけることは大切です。
④マスクをしていても、口呼吸だと口内が乾燥して、菌やウィルスが繁殖しやすくなるので、こまめにうがいをして、口内をしめらせておくのがいいです。
結果は、後日お知らせしますので、治療をお願いします。
おもいやりの木24~30
校章の由来を「沿革史」で調べましたが見つかりません。大正14年10月10日に校旗を作った記念の集合写真があるのですが、今の校章と同じなのか分かりませんでした。デザインにある3つのおわんは間違いないのですが、葉のデザインが何の植物なのか調べております。さておき、本日もお伝えします。
シェイクアウト訓練参加
本日11:00に福島県一斉に実施されたシェイクアウト訓練に参加しました。主催団体のHPでは次のように説明されています。⇒地震が発生した時に、あなたはどこにいるかわかりません。家、職場、学校または旅行中かもしれません。その時どのように行動するかによって、次の地震が発生した後の私たちの人生を大きく左右します。あなたはケガすることなく、早期復旧に取りかかる準備はできていますか?シェイクアウトは、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける機会です。
本校の児童も放送後、速やかに安全な行動ができました。
今日の給食は
ごはん 牛乳
さやえんどうのみそ汁
豚肉とキャベツのみそ炒め
→たけのこも入っていました。
きのこ信田煮(しのだに)
→【一口メモ】どこかの郷土料理のような印象を受ける名前だが、そうではなく油揚げを使った煮物のこと。信田は油揚げのことを指すことからこの名前がつけられている。(オリーブオイルをひとまわし編集部HPより)
645キロカロリー
BGMは、ドビュッシー「月の光」「夢」
おもいやりの木19~23
児童の思いが伝わってきます。