五百川小ニュース

五百川小の日々

修学旅行1日目

まずは大内宿の散策。

  

日本の原風景に触れました。

続いてルネッサンス中之島で昼食。

お待ちかねの会津名物ソースカツ丼を食しました。

食後は、鶴ヶ城散策。

天守閣に上り、茶室麟閣を見学しました。

お買い物もしました。

1日目最後の見学場所の会津武家屋敷に到着。

武家屋敷見学後、赤べこの絵付け体験をしました。

  

本日の宿、東山温泉「御宿 東鳳」に到着。

豪華な夕食と絶景の露天風呂のある大浴場に入浴の予定です。

大きな事故、けがもなく無事に1日目を終了できそうです。

0

森林環境学習(1・2年生)

本日1・2年生は、大玉村県民の森「フォレストパークあだたら」へ森林環境学習に出かけました。

子どもたちににとっては待ちに待っていた森林環境学習。

いよいよ学校出発です。

 

 

県民の森に着くと森の案内人のみなさんからオリエンテーションをしていただき、今日の活動の見通しや注意点についてのお話をいただきました。

  

いよいよ森林散策に出発です。

   

  

  

  

昼食はみんなで楽しく木陰のある駐車場で食べました。

 

  

  

午後からは木工クラフトを森林学習館ホールの木工室で行いました。

  

   

森林の中で自然を体感しながら,秋を探したり,木工クラフトを制作したりする活動を通して,森林のすばらしさに気づくことができきました。

0

修学旅行 出発式

本日から6年生は、修学旅行。

先ほど出発式を終えて全員が無事に出発しました。

  

出発式では、次のような代表児童からあいさつがありました。


私達6年生は、今日から2日間、修学旅行に出かけます。

フィールドワークの計画を立てたり、事前に調べた会津の歴史や伝統などのプレゼンをしたりして今日の日を迎えたのでとても待ち遠しかったです。

今日のお昼は会津で有名なお店のソースカツ丼を食べるので楽しみです。

宿泊させていただくホテルはとても豪華でとても楽しみにしています。

友達と協力すること、社会のルールを守ること、そして会津の文化や歴史をしっかりと学ぶことをめあてにしっかりがんばってきます。


いよいよ旅の始まりです。

0

人権教室(5年)

今日は人権擁護委員の方々にご来校いただき、5年生を対象に人権教室を実施しました。

事前に視聴しておいたDVDの内容をもとに学級で起きたいじめについて見方や考え方を深めることができました。

始めにDVDのストーリーや登場人物についておさらいしました。

  

次にいじめをなくすために大切なことを加害者、被害者、傍観者の立場に立って考えました。

加害者には、相手の気持ちを考えること

被害者には、相談する勇気をもつこと

傍観者には、声に出す勇気をもつこと、行動する勇気をもつこと

が大切であることを話し合いを通して見出すことができました。

  

いじめの定義は「相手がいじめと思ったらいじめ」です。

最後に、「お互いに認め合うこと」が「本当の友達になるために大切なこと」を確認することができました。

0

アニマシオン(1年生)

 今日は、しらさわ夢図書館の職員が来校し、1年生にアニマシオンを実施してくれました。

「どんぐりかいぎ」という本では、森のどんぐりの木たちは、実を小動物たちに食べつくされて困ってしまいます。

どうしたらあとつぎの子どもの木を育てることができるか会議を開きます。

動物たちが増えすぎると、余ったどんぐりが芽を出さなくなり、どんぐりが成長できない。

そこで、どんぐりたちは考えます。

毎年毎年、どんぐりを与えなければいいのだという結論になるのですが・・・。

この本からは、自然のしくみの奥深さや不思議を感じることができます。

子どもたちは真剣そのもの。

   

その後、折り紙で作ったパクパクで指遊びをしました。

アニマシオンとは、読書を楽しむ力、分析的に本を読む力、深く考え読む力、言葉を理解する力を育てようとするものです。 子供の読みの能力の発達段階に沿って、遊びの要素を取り入れながら、楽しく読書体験を積みながら、子供を読み手として育っていくようにプログラムされた読書教育法です。

今後も、しらわさ夢図書館の職員のみなさんにご来校いただき、読書に親しむ活動を展開していただく予定です。

0