五百川小の日々
社会を明るくする運動:ポスター
先日、表彰いたしました社会を明るくする運動のポスターの紹介をします。
なみだとえがおの「なでしこジャパン」(4年:道徳科)
ロンドンオリンピックでの女子サッカーの決勝戦。
「なでしこジャパン」は敗れはしたものの、仲間を信じて全力でプレーし、助け合って戦ったことで、真の友情の美しさを学びます。
さて、彼女たちが学んだ真の友情とは・・・。
子どもたちはこの魅力的な教材について活発な意見交流をしました。
その意見交流を通して、自分の考えを広げ、深めながら、友達への信頼感をもつことの大切さを知り、友達同士助け合おうとする心を養うことができました。
表彰(社会を明るくする運動:ポスター・標語の部)
今日は、昼の放送で「第73会社会を明るくする運動」ポスター・標語展の表彰を行いました。
金賞を受賞した6年生のみなさんに賞状と記念品が贈られました。
なお、入賞されたみなさんには賞状が贈られました。
おめでとうございました。
ありがとうカード紹介(ボランティア委員会)
今日の昼の放送で、以前紹介させていただきました「ありがとうポスト」に入った「ありがとうカード」の紹介がありました。
<カードに書かれていたメッセージ>
〇いつも児童クラブで遊んでくれてありがとう。
今日も駅伝練習でいないのはさみしいけど、練習がんばってね。
〇いつも困っているときやけがをしたときなど助けてくれてありがとうね。
〇6年生のお兄さん、おそうじの仕方を教えてくれてありがとうございます。
〇いつも登校班や休み時間に仲良くしてくれてありがとう。これからも仲良くしてね。
〇いつも休まず元気に登校していてえらいね。これからも元気に登校してください。
日常生活の中でたくさんの「ありがとう」を見つけられる本校の児童は心優しいみなさんです。
また、ボランティア委員会の心あたたまる活動をうれしく思います。
明日も昼の放送で「ありがとうメッセージ」が伝えられる予定です。
お手紙(2年:国語)
2年生は、国語の学習で「お手紙」という物語を学習しています。
がまくんとかえるくんの登場する「お手紙」です。
もうおなじみかと思います。友達の不幸せを一緒に悲しみ、幸せを共に喜ぶほのぼのとした心情を描いた作品です。
特別な事件が起こるわけでもなく、4日遅れの内容の分かっている「お手紙」を2人で仲良く待っています。
本時は、言葉や行動から手紙を待つ二人の気持ちを想像しました。
2年生の子どもたちは、がまくんとかえるくんの気持ちを2人に寄り添いながら考えていました。
作品中の2人の関係は、教室をほのぼのとした雰囲気にしてくれていました。