五百川小の日々
様々活躍しています
8月22日の始業式、9月24日の全校集会で表彰を行いました。習字や標語、ポスター展、理科自由研究など、五百川小児童の活躍がめざましいです。これからも様々に努力してほしいです。
修学旅行の様子②
赤べこ絵付け体験をしている様子です。みんな真剣な顔ですね。お土産の赤べこをお楽しみに!
修学旅行2日目の活動の様子①
修学旅行2日目です。現在鶴ヶ城でのフィールドワーク中です。全員元気です。
修学旅行1日目の活動の様子です。
昼食は会津の名物わっぱ飯です。おいしそうですね。鶴ヶ城の茶室では、みんなでお茶してます。いい表情ですね。雨が降ったりやんだりの天気のようですが、みんな元気なようです。今はホテルの部屋に入り、夕食を待っています。おいしいご飯を食べて、明日に備えてほしいと思います。
武家屋敷で見学です。
会津若松市も雨があがり、修学旅行は日程通り順調に進んでいるようです。
修学旅行へ出かけました(6年生)
朝はあいにくの雨でしたが、6年生の皆さんは、全員元気な顔で登校することができました。今日から明日まで、会津若松市での修学旅行へ出かけて参ります。6年生は1学期から、会津若松市や本宮市の歴史を調べ、修学旅行で行ってみたいところや学んで見たいことを校長先生にプレゼンするなど、準備を重ねてきました。修学旅行はただの旅行ではありません。6年間の学習の集大成として、公共の場での過ごし方や仲間との絆の大切さに気づくこと、様々な人々の歴史の上に自分がいるということなど、多くの学びの機会があると思います。わずか1泊2日ですが、一回り大きく成長して帰ってくれることと期待しています。
修学旅行の様子は、随時ホームページでお知らせいたします。(6年生の保護者の皆様には、リーバーでもお伝えする予定です。)
宿泊学習の思い出(1)
少し遅くなりましたが、先週の7月11日(木)、12日(金)に行われた、5年生の宿泊学習の様子についてお知らせします。今年度は、一泊二日で「いわき海浜自然の家」へ行き、様々な体験活動を行ってきました。今回は、初日の出発式の様子から、お昼ごはん、磯遊びの活動までです。雨が心配されましたが、5年生の皆さんが一番楽しみにしていた磯遊びが無事にできて、みんな嬉しそうですね。
要請訪問 ~先生方も勉強してます!~
7月1日(月)は、県北教育事務所の指導主事の先生方や本宮市教育委員会の指導主事の先生方、教育長様、教育委員の皆様、南達方部学校教育指導委員の皆様方が本校を訪れ、子どもたちの様子や先生方の授業の様子、学校施設が適切に管理されているか(危険な箇所はないか)などについて見ていただきました。子どもたちが下校した後は、私たち教職員が指導を受け、明日からの改善点を明確にしました。
子どもたちは、いつも以上に張り切って学習に取り組み、先生方からお褒めの言葉をたくさんいただきました。私たち教職員の課題については、それぞれ個別に指導していただきました。その指導を受けて、今後も日々の授業を改善し、子どもたちにとって楽しく、分かりやすい授業を目指して、努力していきたいと思います。
授業参観
6月28日(金)は、1学期最後の授業参観でした。どの学級の子どもたちも、落ち着いた様子で学習に取り組んでいました。その後の学級懇談会では、各担任より1学期の振り返りや夏休みについての説明がありました。その後、質疑応答やそれぞれのお子さんの様子について話していた学級もあったようです。
夏休みまであと2週間。1学期の学習の振り返りを行うとともに、安全・安心な夏休みを過ごせるように指導して参ります。
学校運営協議会(企業による学校応援団)
本年度も五百川小学校では学校運営協議会を開催しております。第1回目は5月8日(水)に開かれ、令和6年度の五百川小学校の学校経営について校長から説明がありました。その後、「地域と連携した見守りについて」というテーマでグループ毎に熟議しました。最後に熟議した内容を伝え合いました。とても充実した話し合いがもたれました。
6月14日(金)は第2回目の学校運営協議会が開かれました。今回は「企業による学校応援団総会」を兼ねての会です。学校からは全学級の担任も参加し、学校応援団の企業の方々と、「企業とともにできる教育活動」について話し合いを行いました。昨年度は、この話し合いの中で提案されたことが、全て実現されたということもあり、話し合いは真剣そのもの。時間が足りないくらいに盛り上がりました。本年度も今回話し合ったことが実現できるように、企業の方と協力して教育活動を進めて参ります。
花いっぱい運動ボランティア
6月5日(水)、7日(金)の2日間、業間の時間に5,6年生が本宮市から送られたサルビア、マリーゴールドを花壇に植えました。これから、水をあげたり雑草を取ったりしながら、大切に育てていきたいと思います。学校が花でいっぱいになるように、児童の皆さんはこれからもがんばってください。
学校をきれいに(PTA環境整備)
6月1日土曜日は、PTA環境整備が行われました。朝早くから多くの保護者の方、児童の皆さんに集まっていただき、校舎内外の除草活動を行いました。道路側の雑草は、登下校の児童にとって見通しが悪くなるため危険です。校庭の雑草は、体育の授業や休み時間などで校庭を使用するときに邪魔になってしまいます。それらの伸びきった雑草を参加してくださった皆さんが熱心に取り除いてくださったおかげで、すっかりきれいになり、見通しもよくなりました。これで児童の皆さんは、安心して登下校や校庭の使用をすることができそうです。本当にありがとうございました。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
南達陸上大会、がんばりました!
5月31日金曜日は小雨が降る中、6年生の選手の皆さんは、全力を出し切ってがんばってきました。満足できる結果を残せた人も思ったような結果が出せなかった人もいるでしょうが、それまで努力してきたことは皆さんにとって決して無駄ではありません。必ずこれからの人生に役立ちます。次なる目標へ向かって、また努力してほしいと思います。
結果につきましては、後日お便り等で紹介されると思いますので、お待ちください。また表彰も後日、全校集会等で行います。
当日、朝早くからお弁当や着替え等の準備をし、肌寒い中多くの声援を送ってくださった保護者の皆様。また、テントの運搬、設営にご協力いただいたPTA厚生委員の皆様。本当にありがとうございました。今後も本校の教育活動へのご協力とご支援をよろしくお願いします。
南達陸上大会実施します。
本日(5月31日)の南達陸上は、予定どおり実施となりました。雨が心配されますが、6年生の皆さんは自己ベストを目指してがんばってください。保護者の皆様も雨対策をして、現地での応援をよろしくお願いします。大会の様子は、後日ホームページでアップいたします。
5月の学校行事(4)南達陸上壮行会
明日はいよいよ南達陸上です。天気が心配ですが、無事行われるといいですね。皆さんで祈りましょう!
今日は、その南達陸上の壮行会の様子をお知らせします。全校生が体育館に集合し、選在校生代表から励ましの言葉がありました。その後、選手と出場種目の紹介、6年生からの誓いの言葉と続き、全校生で拍手でのエールを送りました。
明日は、運動会後、毎日授業時間に練習を重ねてきたその成果を発揮するときです。体調を整えて、自己ベストを目指してがんばってきてほしいと思います。1~5年生は学校で皆さんの活躍を応援しています。がんばれ!五百川小学校!
5月の学校行事から(3)市鼓笛パレード
5月の学校行事から、5月15日水曜日に行われた市鼓笛パレードについて紹介します。今年度は、五百川小学校がトップバッターでした。5・6年生の子どもたちは、練習の成果を発揮して、元気に演奏しながら行進することができました。今年度は熱中症対策で午前の開催となりましたが、多くの保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。また、PTA本部役員の方々には、楽器の積みおろしや警備などで大変お世話になりました。今後も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
5・6年生の皆さん、ご苦労様でした!
5月の学校行事から(2)交通教室
5月2日(木)に行われた交通教室について紹介します。
今年度は、体育館で全校生が通学班毎に集合し、日頃から登下校時にお世話になっている、見守り隊の方々との顔合わせを行いました。その後、正しい登下校の仕方について、学校の安全担当より話がありました。また、交通教育専門員の加藤悦子様より、安全な登下校について、具体的で分かりやすく指導をしていただきました。最後に、正しい登下校の方法を確認しながら、通学班毎に下校しました。見守り隊の方にも一緒についていただき、危険箇所などを確認しながら下校しました。
実際の場面を想定しながら下校したことで、実効性のある訓練になったと思います。ご家庭でも、登下校時はもちろん休日等も交通事故にあわないように、日頃から声をかけ、見守っていただきたいと思います。見守り隊の皆様、ありがとうございました。これからも、五百川小学校の児童の安全のためにご協力をお願いいたします。
5月の学校行事から(1)運動会編
5月11日土曜日、晴天の中、運動会が行われました。本年度は、競技種目を刷新したり、PTA種目を取り入れたりと、リニューアルした運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様、楽しんでいただけましたか。優勝は白組でしたが、応援がんばり賞は紅組がとりました。とても白熱した運動会でした。児童の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
4月の学校行事から(4)
4月26日(金) 1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。1年生に早く学校に慣れてもらうと、2~6年生が協力して会を企画しました。
6年生と手を繋いで入場し、6年の代表児童から歓迎の言葉がありました。
その後、ひまわり班毎に自己紹介がありました。
3、5年生がゲームの進行を務めました。最初のゲームは「五百川小学校へ行こうよ」。5年生の代表児童が言った五百川小学校に関する言葉の文字数だけ人数を集めるゲームです。学年、男女バラバラなグループが複数できます。その集まった子どもたちで自己紹介しました。全校生の仲がぐっと縮まりました。
次に3年生が進行した「進化じゃんけん」です。勝ったら次の生き物、負けたら前の生き物に戻ります.最後、人間に進化するとクリアです。さあ、時間内に全員人間に進化できたでしょうか?
最後に2年生から校歌の歌詞カードがプレゼントされました。1年生の皆さん、嬉しそうですね。
退場は、3年生が作るアーチをくぐって帰ります。
4年生は、前日から会場の飾り付けを行い、最後にきれいに片付けてくれました。
2~6年生がそれぞれの役割を責任を持って行ってくれたおかげで、会は大成功でした。1年生はこれからの学校生活への期待がいっそう膨らんだようです。これからも全校生が仲良く、協力し合って学校生活を送れることと期待しています。
4月の学校行事から(3)
4月22日(月) 授業参観、全体集会、学級懇談会、専門委員会
4月22日はお忙しい中、授業参観、全体集会、学級懇談会、専門委員会にお越しいただきありがとうございました。授業参観では、どの学級の子どもたちも熱心に授業に取り組んでいたと思います。これからも意欲的に学習に取り組む子どもたちを育成できるよう,教職員一同努力して参ります。
また、全体集会、学級懇談会、専門委員会にもご参加いただきありがとうございました。今後も学校の教育活動へのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。