日誌

カテゴリ:今日の出来事

地震が起きたときはどうするか(№77)

 南消防署予防係、消防司令補の古山英範さんを講師にお迎えして、地震を想定した避難訓練をしました。避難開始から校庭中央への避難完了まで2分57秒です。カメラのカードを入れ忘れて、様子を写せませんでした。校長から、福島県沖で起きる海溝型地震のメカニズムを下の道具を使って説明しました。古山さんは、①揺れているとき、何が危険で、揺れが治まった後、何が起こるかを想像すること。②火災が起きたときの煙の速度は縦方向が速いので、横方向に逃げること。③避難の時は「全集中」し、「呼吸を整えて」指示を良く聞くことを 大変分かりやすく説明されました。3月16日の大きな地震のあと、教室のテレビは固定し直しました。日頃の危険防止、今日のような訓練を大切にしていきます。

0

3年国語「もっと知りたい、友だちのこと」(№75)

 話す・聞くの学習をしています。友だちの話を聞いて質問したり、感想を言ったりする活動です。「発表が終わったら拍手をする。」「一人一回質問をする。」「発表した人がうれしくなることを言う。」という約束を決め、4人グループで、順番に発表と質問をしました。話す、聞く=コミュニケーションは大切です。3年生のみなさん、がんばってください。

0

花丸 4~6年 鼓笛パレードは大変よくできました(№72)

 子どもたちの中には、朝から鼓笛パレードの演奏を緊張するという子もいました。午前中の練習もしたので、本番は一人一人が自信をもって、披露することができました 。子どもたちに対する温かい拍手に感謝いたします。また、PTA役員の皆様には、楽器運搬、児童誘導係をしていただき、本当にありがとうございました。

0