日誌

カテゴリ:今日の出来事

プールでの学習が始まります (№94)

 朝の時間に、全校生で「プール開き」を行いました。1年生は、水にもぐるところからはじめ、学年に合わせて、10mや25m、それ以上の長さ、そしてクロール、平泳ぎ、背泳ぎと泳法を増やしながら泳げるようにしていきます。体育主任の吉田教諭から、プールに入るときの順序や約束、安全上の注意の指導がありました。ご家庭では、水着の準備と記名について確認をお願いします。

0

今日の給食は (№93)

 ごはん、厚揚げと里芋のみそ汁、親子丼の具、水菜とじゃこのサラダ、牛乳666キロカロリー
【給食一口メモ】 水菜
 今日のサラダには、水菜が使われています。水と土だけで作られていたことから「水菜」と呼ばれるようになりました。水菜は、もともと京都で作られていたことから「京菜」とも言われています。ビタミンCやカロテン、鉄、カルシウムなど成長期の皆さんに必要な栄養素がたくさん入っているので、ぜひ食べてほしい野菜です。食べ慣れない人もいるかもしれませんが、少しでもいいのでチャレンジしてみましょう!シャキシャキとした食感が楽しいので、よく噛んで食べてみましょう。BGMは、ベートーヴェン「エリーゼのために」、マルチェルロ「ベニスの愛」

0

むし歯を治しましょう (№91)

 学校歯科医の 野内 学先生に、歯の検診をしていただきました。野内先生からは、「3年生くらいから歯みがきを子どもに任せる家庭が多いが、仕上げ磨きは大切です。」とお話がありました。本校も本宮市の目標値と同じように、むし歯の治癒率80%をめざしております。今日の結果を基に、治癒率が80%を超え、100%に近づくようにご家庭に連絡を致します。ぜひ、治療の計画を立ててください。

0

今日の給食は (№90)

 ピタパン、ポトフ、セルフミートサンドの具、ブロッコリーサラダ、牛乳615キロカロリー
【給食一口メモ】 地球のことを考えてみよう!SDGs献立
 今日は地球環境のことを考えるために、SDGs献立にしました。牛や豚、鶏などのお肉を作る製造過程では、大量の土地や水、餌が必要で、牛などが出すゲップには、温室効果の高いメタンガスが含まれ環境への影響が大きいといわれています。SDGsの面からも大豆は注目されている食べ物で、お肉にみたてた大豆ミートというものもあります。今日はミートサンドの具の豚肉を半分大豆にして作りました。自分だけでなく、周りの人、健康や地球環境などいろいろなことを考えて、その日に食べるものを自分で選べるようになれるといいですね。BGMは、ヴィヴァルディ「五色ひわ」、スペイン民謡「うぐいす」

0