日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

にっこり 授業参観「今考えていることを」 (№322)

 積雪の中、参観していただきありがとうございます。一年間のふりかえり、約束・きまりはなぜ必要か、親切な心、笑顔に秘められた力とは、四月への抱負、役割の自覚など、子どもが今考えていることをご覧いただきました。成長を感じ取っていただけたでしょうか。残り一ヶ月、さらに成長を実感できるものにしていきます。

 PTA総会に先立ち、子どもの豊かな心を育む家族チャレンジキャンペーンの取組、生活リズムの定着、ゲームやスマホの使い方についてお願いをしました。すべて、子どもの健やかな成長につながる大切なことです。今後ともご理解とご協力をお願いします。

0

今日の給食は (№321)

 ごはん、にくだんごのスープ、ショウロンポウ、ナムル、牛乳 647キロカロリー
【一口メモ】 体の疲れをとる豚肉
 豚肉に多く含まれるビタミンB1は、ごはんやパンに含まれる糖質をエネルギーに変えるのを助け、からだの疲れをとってくれます。また、体に吸収されやすい鉄分を多く含み、貧血を予防します。今日の給食では、にくだんごやショウロンポウに豚肉をつかっていますよ。

ティラミス 最高

0

今日の給食は (№320)

 ごはん、はくさいのみそ汁、あかうおのつけ焼き、こんにゃくのみそ炒め、牛乳 608キロカロリー
【一口メモ】 はくさい
 白菜は、貯蔵性の高い野菜で、冬場では約二ヶ月保存することができます。白菜は淡泊で甘みがあり、サラダや煮物、炒め物、漬け物などの料理に適しています。葉と芯の部分では、火の通る時間が違うため、葉はおひたしや包みもの、芯は漬け物や炒め物、煮込み料理などに使うとよいでしょう。白菜に含まれるビタミンCは水に溶け出してしまうので、鍋料理やスープなどで煮汁と一緒に食べると栄養を効率よく摂ることできます。ぜひ今の時期は積極的にとりましょう!

0

今日の給食は (№319)

 わかめごはん、じゃがいものみそ汁、ハムエッグ、ひきないり、牛乳 658キロカロリー
【一口メモ】 食に関することわざ 「鯛も一人ではうまからず」
 どんなご馳走でも一人で食べるのはおいしくないという意味です。たとえご馳走でなくても、仲間と楽しく食べるのが一番おいしく感じられると思います。それほど、食卓の雰囲気は大事であるということのたとえです。給食は、クラスの仲間と一緒に食べるので、嫌いなものを頑張って食べることができたり、楽しい雰囲気で食事ができると思います。家庭でも一人ではなく、家族と一緒に食事をしてみましょう。

0

今日の給食は (№318)

 ドライカレーライス、かいそうサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳 694キロカロリー
【一口メモ】 食べ物を大切に~なぜ残してはいけないの?
 私たちは、地球上で世界中の友達と一緒に住んでいます。でも、食べ物は限られているので、みんなで大切にいただかなければなりません。また、私たちは、生き物の命をいただいて自分の命を養っています。「残す」ということは、その命を無駄にすることになります。食べ物や作ってくれた人への感謝の気持ちを忘れず、出された食事は、しっかり食べて、病気に負けない丈夫な体を作りましょう。

 

0

今日の給食は (№317)

 ごはん、とん汁、たらのピリ辛マヨ焼き、ほうれんそうのごまあえ、牛乳 663キロカロリー
【一口メモ】 にんじん
 給食に毎日のように登場する人参ですが、冬場に使用する人参のほとんどは、地元産のものです。人参は、土の中で育つ根を主に食べる根菜で、体の中でビタミンAに変化するカロテンがたくさん含まれている緑黄色野菜です。よく食べられている人参はオレンジ色ですが、金時人参などの赤い色のものや、白、紫など、さまざまな色の人参もあります。

0