2021年1月の記事一覧
授業風景(4年 国語科)
4年生の国語科の授業風景です。熟語の意味について学習しています。二字以上の漢字を組み合わせてできた言葉が熟語であることを教科書を基に理解することができました。また組み合わせにより熟語が4種類に分けられることも理解しました。
0
授業風景(3年 算数科)
3年生算数科の授業風景です。2けた×2けたのかけ算で答えが4けたになる計算の学習をしています。子どもたちは算数のノートにていねいに筆算をしていました。ミニ定規を使って線を引きながら筆算しているのでノートがとても美しいです。
0
授業風景(2年 国語科)
国語科の授業風景です。「おにごっこ」という文のプリント学習で文章の内容を読みとる力を高めました。プリント学習が終わった児童はかんじドリルをどんどん進めて漢字を書く力を高めていました。もうすぐ3年生なのでやる気満々の様子でした。
0
授業風景(生活科)
生活科の授業風景です。1年生がたこあげをしていました。担任の指導の下、オリジナルの凧を作り、今日は楽しく遊んでいました。校庭には楽しそうな笑い声が響いていました。
0
授業風景
図画工作科の授業風景です。6年生が10年後に夢を叶えた自分の自画像を描いています。プロ野球選手、料理人、ペットショップの店員・・・・。一人一人の夢が実現するといいですね。
0