日誌

2023年1月の記事一覧

5,6年総合的な学習の時間「違いを超えて理解する力を」 (№418)

 5,6年生は、通訳でオーストラリア観光学ガイドの渡辺光男(てるお)さんをお迎えして、国際理解講座を行いました。オーストラリアのお金や交通、歴史や言葉について、たくさんのことを教えてくださいました。英語を話す国でも、「エイ」を「アイ」と発音するため、「とまと」は「トマイト」、「8」は「アイト」になることや、「yes」は「イース」と発音するなど、初めて聞くことばかりでした。違いがあって当たり前だから、良い悪いと決めつけないで理解することが大切であることを実感しました。

0

今日の給食は (№416)

 ごはん、けんちん汁、納豆、野菜炒め、りんご、牛乳 665キロカロリー
【給食一口メモ】 幸せホルモン「セロトニン」
 セロトニンは精神の安定や睡眠に深く関わっている神経伝達物質で、「幸せホルモン」と呼ばれています。セロトニンが不足すると、ネガティブな思考になったり、内臓の機能が下がってしまったりしてしまいます。セロトニンを増やす食べ物は、納豆や豆腐などの大豆製品、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品、バナナなどがあります。また、太陽の光を浴びることも効果的です。冬休み中にダラダラと過ごしてしまい、今朝、起きるのが辛かったという人はいませんか? 起きたらカーテンを開けて太陽の光を取り入れること、朝食に大豆製品や乳製品、バナナを食べることがオススメです。今日の給食にも、セロトニンを増やす食べ物の納豆や豆腐を使用しているのでしっかりと食べて元気に過ごしましょう!昼の放送は、朗読「十二支のおはなし」

0