日誌

2023年2月の記事一覧

今日の給食は (№457)

 ごはん、厚揚げのみそ汁、白身魚のピザソース焼き、切り干し大根のサラダ、バレンタインデザート 牛乳 638キロカロリー
【給食一口メモ】 手作りの給食
 今日の白身魚のピザソース焼きは、調理員さんが手間ひまをかけて作っています。ホキという白身魚に塩コショウと白ワインで下味をつけて、ベーコンや玉ねぎ、しめじ、ピーマンをケチャップで味付けし、チーズをのせて焼いてピザ風に仕上げました。お家でも、白身魚以外の魚や鶏肉、トーストやお餅などピザ風の味付けにして作ってみましょう。将来へ向けて、自分で食べるものを自分で作れる力をつけていきましょう。BGMは、スペイン民謡「うぐいす」、ヴィヴァルディ「ごしきひわ」

0

今日の給食は (№455)

 わかめごはん、豚汁、厚焼き玉子、ほうれん草のごま和え、牛乳 644キロカロリー
【給食一口メモ】 テーマ「和食献立!」
 白沢中学校の3年生が家庭科の授業で給食の献立を考えました。今日は、その中から、3年3組の1班が考えた献立を採用しました。班のメンバーは、渡邊翔空さん、佐藤玲菜さん、森夢希さんです。旬の野菜のほうれん草や大根を使い、季節感や旬の食材の良さを知ってもらいたいという想いが込められています。旬の野菜は、栄養価が高く、うま味も増えるのでたくさん食べてほしいです。みんなのために考えた給食、おいしく食べましょう!BGMは、ボッケリーニ「ボッケリーニのメヌエット」、ジルヒャー「ローレライ」

0

今日の給食は (№454)

 ごはん、五目汁、いかのみそ焼き、ひじきの炒め煮、ラ・フランスゼリー、牛乳 629キロカロリー
【給食一口メモ】 野菜不足の問題点
 野菜が苦手な人はいませんか?野菜不足で起こる問題点は、健康維持に欠かせないビタミン類や食物繊維、抗酸化成分などの栄養素が不足してしまうことです。野菜不足にならないように、嫌いな人も頑張っていろいろな野菜を食べて健康な毎日を過ごしましょう。厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量は350gです。給食では、たくさんの野菜が使用されていますので、野菜不足を感じている人は、給食だけでも残さず食べるように心がけましょう。BGMは、日本昔話「じごくのあばれもの」

0

今日の給食は (№453)

 中華めん、ちゃんぽんかけ汁、野菜しゅうまい、春雨のごま酢和え、いちごクリーム大福、牛乳 608キロカロリー
【給食一口メモ】 春雨と糸こんにゃく
 同じような見た目の「春雨」と「糸こんにゃく」の違いを知っていますか?春雨は、緑豆という豆から取り出したでんぷんで作られています。中華料理や東南アジアでは、生春巻きやスープ、サラダ、炒め物などによく使われています。糸こんにゃくはこんにゃくいもという芋から作られています。たきを落ちる白い水に例えて、「しらたき」とも呼ばれます。黒っぽいものと白っぽい物がありますが、もともとは全て白で、黒いものはひじきなどの海藻が混ぜられています。今日は春雨をさっぱりと酢で和えました。味わって食べてみましょう。BGMは、ヒル姉妹「ハッピーバースデートゥーユー」

0

学校評価アンケートの結果と来年度の方向性について (№451)

 昨年末の「学校評価アンケート」の結果がまとまりましたので、下のPDFでご覧になってください。なお、このホームページを一番下までスクロールしていただき、掲示板の上にある「学校評価」のタグを開いても同じデータを確認できます。ご協力ありがとうございました。

R4学校評価結果.pdf

0

栄養士さんの巡回訪問「からだを温める食事は」 (№449) 

 年に5回、白沢中の真壁栄養技師さんが訪問して食の指導をしてくださいます。今日は「体を温める食事」のお話でした。かぜをひかないように食事で体を温めることができます。今日の給食「ほうとう汁」には、大根、にんじん、ごぼう、ねぎが入っており、冬の野菜がたくさん入った汁がとても良いそうです。みそ汁に入る材料で体が温まりますね。

0

今日の給食は (№448)

 ごはん、ほうとう汁、鶏肉の照り焼き、卯の花炒り、牛乳 678キロカロリー
【給食一口メモ】 ほうとう
 今日の汁物は「ほうとう汁」です。ほうとうは、山梨県を中心に食べられる郷土料理です。ほうとうの特徴は、太めの麺とかぼちゃや季節の野菜を煮込んで味噌で味付けしたものです。戦国時代の武将、武田信玄が自分の刀で食材を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたという説もあります。野菜たっぷりで栄養がつまったほうとう汁、味わって食べてみましょう!BGMは、アイルランド民謡「庭の千草」、ヘンデル「水上の音楽」

0

今日の給食は (№446)

 ごはん、ワンタンスープ、ちくわの磯辺揚げ、ブロッコリーサラダ、ぶどうゼリー、牛乳 665キロカロリー
【給食一口メモ】 糠沢小学校リクエスト献立
 今日は糠沢小学校の6年生が考えたリクエスト献立です。一人ひとり、献立を考えくれました。メニューを集計し、人気のあるメニューを集めました。磯辺揚げは、調理員さんが衣に青のりを混ぜ、一つ一つ丁寧に揚げています。具だくさんのワンタンスープは、他の学校でも人気のメニューです。糠沢小のみんなが考えてくれた給食、楽しんでたべましょう! BGMは、シュトラウスⅡ「おしゃべりポルカ」、シュトラウスⅡ「春の声」

0

今日の給食は (№444)

 ごはん、大根のそぼろ煮、納豆、蒸し鶏のごまだれ和え、牛乳 682キロカロリー
【給食一口メモ】 食に関わることわざ 「こんにゃくは体の砂払い」
 こんにゃくを食べると身体の中に貯まっている砂を払ってくれるという意味のことわざです。こんにゃくの成分は、ほとんどが水分で、ビタミンやミネラルなどは含まれていませんが、整腸作用があり便秘改善に効果があります。それは、水溶性食物繊維である「グルコマンナン」が含まれているからです。グルコマンナンは、便通を促すだけではなく体内の有害物質を排出する働きもあり、体の内側をキレイにしてくれるありがたい食品です。今日は、大根のそぼろ煮に入っています。お家でも積極的にとっていきましょう!BGMは、ドビュッシー「月の光」、シューベルト「野ばら」

0

1年学級活動「みんなでできるよいことをかんがえよう」 (№442)

 1年生が、司会や書記の役割分担をして学級会をしていました。先生の助言を受けながら、手を挙げて自分の考えを発言しています。これまでの経験をいかした発言が出されました。話し合って、よい学校生活をするために意思決定する。話合いを生かしてがんばりましょう。

0

今日の給食は (№440)

 ごはん、豆腐のみそ汁、いわしのごまみそ煮、五色和え、節分豆、牛乳 679キロカロリー
【給食一口メモ】 節分
 節分にちなんだ行事食です。節分とは、邪気を払い災厄を防ぐ行事で、昔から伝わる風習です。昔は、立春・立夏・立冬の前日は、すべて節分と呼ばれていましたが、立春の前日は、冬から春になる一年の境目として重んじられるようになり、現在では節分といえば2月の立春の前日をさしています。良い年になるよう願って、豆を食べましょう。昼の放送は、日本昔話「大ぐらいおしょう」

0