日誌

2017年9月の記事一覧

◇和田小「作文コンクール表彰」

9月24日(日)しらさわ夢図書館開館20周年記念式典が行われました。
市長様のごあいさつの後,記念作文コンクールの表彰がありました。
和田小6年児童は,「特別賞」を受賞し,代表で作文発表も行いました。
学級で,ブックトーク係になり,夢図書館の司書さんを参考にがんばっている内容もありました。
最後に,受賞者全員で記念写真を撮り,イクタン号GOさんの民話劇「わんだの清水」を鑑賞しました。
とてもすばらしい民話劇でした。
受賞おめでとうございます。


0

◇和田小「完走証」授与

和田小のフルマラソン完走者が16号になりました。
新たに1年生1名・2年生7名・3年生2名が受賞しました。
3年生は,2回目の受賞です。
ランチルームで全校児童の前での表彰を行いました。
おめでとうございます。

0

◇和田小「国際理解教室」5・6年

9月22日(金)国際理解教育として「世界に100人の村」の学習をしました。
子どもたちは,世界中の人々のおかれた環境や問題について,世界地図の上で学びました。



0

◇和田小「秋の交通安全運動」

9月21日より「秋の交通安全運動」が始まりました。
和田小でも,本部役員の皆さんや交通安全母の会・交通安全協会の皆さんに横断歩道でお世話になっています。
安全な登校ができますことに感謝申し上げます。
0

◇和田小「アニマシオン」1年

9月22日(金)しらさわ夢図書館の柳沼さんにいろいろな本を紹介いただきました。
動物に関する絵本を読んでいただき,とても楽しい時間でした。
子どもたちは,熱心に聞いていました。

0

◇和田小「ベープサート劇発表」1年

9月27日(水)国語で学習している「サラダで元気」の教材を,1年生が授業で発表しました。
今回は,ぺープサートの劇での表現です。
一人何役もこなし,とても上手に発表しました。
声も大きくはっきりとせりふを言うことができました。
学習発表会も楽しみです。



0

◇和田小「鼓笛パレード」

9月27日(水)本宮市小学生鼓笛パレードが行われました。
和田小は,4~6年生が参加しました。
堂々と演奏や行進ができました。
人数は少ないですが,全員真剣でとても立派だったと褒めていただきました。



保護者の皆様応援ありがとうございました。
本部役員の皆様にも楽器搬入や交通誘導でお世話になりました。
0

◇和田小「森林学習」1・2年

9月21日(木)1・2年生は,森林学習でムシテックワールドに行きました。
生き物のふれあったりものづくりをしたりして楽しく活動してきました。
2年生は,各班の班長としてリーダーシップを発揮しました。
おうちの方が準備くださったお弁当をおいしくいただきました。
帰りは,夢の中の児童も・・




0

◇和田小「幼稚園運動会練習」№2

今回の練習では,一人ずつ自転車に乗っていました。
最後まであきらめずに頑張る姿すばらしいです。
白沢中の2年生が,職場体験で幼児のお世話をしていました。
30日の運動会まで,あと少しです。楽しみですね。



0

◇和田小「白中生職場体験」№3

2日目もがんばって活動しました。
美化活動では,体育館ギャラリーをきれいにしてくれました。
4年生の体育では,サッカーのお手本を見せてくれました。
エプロン姿で,給食配膳の手伝いもしました。
最後には,6年生の中学校に関する質問に答え,わくわくさせてくれました。
2日間,大変良くがんばりました。



0

◇和田小「学年行事2年」

9月24日(日)第2学年の「学年行事」が行われました。
進行と準備運動・ルール説明は,子どもたちによって行われ,大活躍です。
学年委員長様よりご挨拶をいただきました。
体育館で楽しい親子運動を行いました。
親子手つなぎリレーでは,子どもたちと一緒に一生懸命走ってくださる姿が,とても素敵でした。




0

◇和田小「白中職場体験」№2

9月19日20日の2日間,白沢中学生が職場体験に来ました。
とても頑張って活動しました。
昼休みは,子どもたちと遊びました。
クラブ活動にも参加しました。

0

◇和田小「秋の装」

ある児童から,栃の実を拾ってきてとリクエストされました。
お蔭で,たくさんの秋にふれあうことができました。
校長室のテーブルも秋の装いです。

0

◇和田小「陶芸授業」5年

9月20日(水)5年生の図工の授業で陶芸が行われました。
陶芸家の氏家さんや大山小の図工の先生,渋川小の図工の先生を講師としてお迎えしました。
特別な土粘土(半磁器土)を使用して風鈴をつくりました。
飾りは,扱いやすい土粘土でそれぞれ個性的なものをつくりました。
5年生は,創意工夫があって熱心でとてもすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。
焼き上がりが楽しみです。




0

◇和田小「すずめ追い」

和田小の田んぼにキラキラテープが張られました。
これで,すずめに食べられずに収穫を迎えられそうです。
根本さんありがとうございました。

0

◇和田小「人権教育」

9月20日(水)地域の人権擁護員の皆さんによる「人権教育」が行われました。
低・中・高学年ごとに一時間ずつ各学年に合った内容の授業をしていただきました。
偏見や差別・いじめの無い,お互いを尊重し合う友達関係について学びました。
担任とは,少しちがった視点から,地域の方にご指導いただくことは,子どもたちにとってとても心の残ることです。ありがとうございました。
きれいな秋のお花もいただきました。



0

◇和田小「ミシン学習」5年

9月19日(火)本宮市の学習支援ボランティアの皆さんにミシンの使い方を教えていただきました。
5年生は,人数が少ないので個別指導をしていただき,とてもありがたいです。
どんな作品を作っていくのか,楽しみです。
5年生のミシンの扱い方がとても上手だと褒めていただきました。



0

◇和田小「鼓笛練習」

9月27日の本宮市鼓笛パレードに向けて,練習が始まりました。
みんなで演奏の練習をした後に,間隔を保って行進する練習をしました。
4~6年生が参加します。
ぜひ,応援におこしください。


0

和田小「幼稚園運動会練習」

9月15日(金)和田幼稚園の園児たちが運動会の練習に来ました。
ちゃあんと並んで,とてもおりこうさんでした。
自分の水筒をバンダナで包む競技の練習をしていました。
高度な技でも,最後まで諦めずに取り組む姿,とても立派でした。
30日の運動会が,楽しみです。


0

◇和田小「白中生職場体験」

9月19日(火)白沢中学校生徒による職場体験第1日目です。
校長室できちんと挨拶をして,講話ではメモをとっていました。
業間は,子どもたちと一緒に走りました,
2年生の図工や3年生の体育の授業のお手伝いをしました。
給食の前にランチルームで堂々と自己紹介をしました。
給食を一緒に食べました。子どもたちからは大人気です。
2日間,頑張ってくださいね。




0

◇和田小「学年発表1年」

9月15日(金)1年生による「学年の発表」がありました。
数を表す言葉を一人一人大きな声で発表しました。
絵もとっても上手です。
歌や鍵盤ハーモニカの演奏も行いました。
上級生からは,演奏が上手でびっくりしました。等感想が発表されました。
堂々とした1年生。とっても素敵でした。



0

◇和田小「交流会」

9月13日(水)高木の本宮体育館で交流会が行われました。
保護者の皆様にも参加いただきありがとうございます。
名刺交換・ダンス・リレー・玉入れ・バルーン・プレゼント交換等楽しく交流できました。
長い時間でしたが,一生懸命活動することができました。
おうちの方と一緒のゲームは,特に楽しそうでした。
プレゼントは,他校のお友達からのもので,中身が何かわくわくします。



0

◇和田小「すずめに米が食べられています」

米の白くなっている部分は,すずめに食べられたところだそうです。
米栽培でお世話になっている根本さんが,心配して見にきてくださいました。
キラキラ光るテープを持って来てくださるとのことです。
5年生も,何か対策を練るようです。
くきのところが黒ずんでいるのは,「いもち病」だそうです。



大きなショウリョウバッタや神様トンボもいました。
本宮の木「まゆみ」の実もピンク色に色づき始めました。

0

◇和田小「下水道出前授業」4年

9月12日(火)4年生の下水道出前授業が行われました。
講師は,福島県下水道公社の竹山様はじめ3名です。
社会科の学習で4年生は,水道や下水について学習しています。
水の汚染度やトイレットペーパーが解けることなど,実験や映像等で楽しく学びました。




0

◇和田小「森林学習」3・4年

9月14日(木)3・4年生の「森林学習」が安達太良フォレストパークで行われました。
森の案内人さんの説明に,いろいろな秋の植物や生き物と触れ合ってきました。
木工クラフトも素敵にできました。
おうちの方が準備してくださったお弁当も,おいしくいただきました。




0

◇和田小「食育教室」4年

9月11日(月)4年生の食育教室が行われました。
講師は,リードシステムの井上様です。
肥満や病気の予防には,食べ物が大切であることを学びました。
ジュースを1本飲んでしまうと,3日分の糖分を摂取してしまうそうです。
飲み物は,麦茶か水にして,ジュースはたまに飲む方が健康に良いそうです。
詳しくは,学習した4年生に聞いてみてください。

0

◇和田小合奏部「金賞」

9月14日(木)安達地区小・中学校音楽祭「第2部合奏」が行われました。
和田小学校合奏部は,みごとゴールド「金賞」を受賞しました。
とてもバランス感覚に優れた合奏で,音色の変化が効果的に演奏されていました,
指揮者をしっかり見て,指揮者と作り出す7「間」が絶妙でした。
全員が,楽曲の持つ雰囲気を各場面でよく把握し,統一したイメージの音楽を創り上げていました。
審査員の先生方から,以上のようなお褒めの言葉をたくさんいただきました。
保護者の皆様には,朝早くから楽器運搬や応援・差し入れ等,本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
そして,感動をくれた子どもたちに感謝したいです。




0

◇和田小「授業研究」1年国語

9月8日(金)1年生の国語の授業研究が行われました。
音読や発表もとても上手です。
ノートの文字も丁寧で,しっかりと学習できました。
お面を使ったり,吹き出しに気持ちを書いたりして楽しく学習しました。
先生にたくさんほめていただきました。

0

◇和田小「ドッジボール大会」

第2学期になって,運動委員会では縦割り班対抗「ドッジボール大会」を行っています。
審判や運営は,委員会で行っています。
応援も盛大です。
さて,今回はどの班が優勝するのか,楽しみです。
5・6年生の投げるボールは,とても速いです。


0

◇和田小「授業に集中」

第2学期が始まり9月,子どもたちは熱心に学習しています。
発表したり,問題を解いたり,学び合いをしたり
各教室では,楽しい授業が行われています。
秋は,学習しやすい季節です。
どんどん持っている力を伸ばしていってほしいです。




0

◇和田小「合奏壮行会」

9月12日(火)合奏部の壮行会が行われました。
和田小学校では,14日の大会に5~6年生全員が演奏して参加します。
4年生による進行や激励の言葉で行われました。
6年代表よりあいさつがあり,その後演奏しました。
曲は,ブラームス作曲「ハンガリー舞曲第5番」です。
1~4年生は,真剣な表情で素晴らしい演奏を聴きました。
来年以降,自分たちもやれるんだという希望に満ちた表情でした。
演奏に対する真摯な姿勢と,ダイナミックで繊細な音の表現に感動で包まれました。



0

◇和田小「初秋の風景」

和田小学校の周りも少しずつ,秋らしくなってきました。
栗の木からは,大きな栗の実がコロンコロンと落ちてきます。
とっても,おいしそうです。
稲穂も日に日に重くなってきています。
ヘチマの雌花を見つけました。
桜の葉っぱは,早くも紅葉している部分があります。



0

◇和田小「和田地区敬老会」

9月10日(日)和田地区敬老会で,合奏部が演奏を披露しました。
曲目は,ブラームス作曲「ハンガリー舞曲第5番」と「和田小学校歌」の合奏唱です。
保護者の皆さんやPTA本部役員の皆さんも楽器運び等,お手伝いいただきありがとうございました。
「迫力のある演奏ですばらしかったです。」
「前から楽しみで,友達を誘って敬老会に来ました。感動して涙が出ました。」
等,おじいさんおばあさんたちからお褒めの言葉をいただきました。


校歌の演奏では,マイクですばらしい歌声を披露し,歌手デビューをした6年児童の活躍もありました。
また,舞踊等ですてきな舞を披露した児童も着物姿が決まっていました。

待ち時間には,控室で楽しくリラックスしてスタンバイしました。
校長先生は,フルートで参加しました。
0

◇和田小「着衣水泳」5・6年

9月5日(火)5・6年生による着衣水泳が行われました。
衣服を付けたまま水に入った時の重さや気持ち悪さを感じることができました。
また,重い靴を履いているのでなかなか水から上がれない児童もいました。
夏服なので,衣服を膨らませて浮くことは難しかったようです。
ペットボトルを利用して,上手に浮くことができました。
命を守るために,真剣に学習していました。



0

◇和田小「美化活動」

9月8日(金)校内美化活動が行われました。
縦割り班ごとに清掃場所の床磨きを行いました。
乾いたら,教職員でワックスを塗ります。
大切な校舎,みんなで力を合わせてきれいにしています。


0

◇和田小「理科作品展」

9月9日(土)岳下住民センターで,安達地区の「理科作品展」が行われました。
安達地区全小学校の素晴らしい作品が展示され,多くの鑑賞者がありました。
和田小学校の児童の作品も展示されていました。
特に,6年児童の「リトマス紙を作って水溶液の性質を調べよう」は金賞を受賞しました。
後日,各学校に金賞以上の作品の巡回展もやって来ます。
理科部長先生や係りの先生方に大変お世話になりました。




0

◇和田小「PTA球技大会解団式」

球技大会の夜,解団式が行われました。
試合の結果報告や,選手や応援の一人一人から感想が述べられました。
来年への抱負も多く聞かれました。
また,今年度で一番下のお子さんが卒業する退団メンバー4人に記念品が贈られました。
お一人ずつご挨拶をいただきました。
一組のご夫婦は,13年間二人ともこの球技大会に参加し続けたとのことで,拍手が送られました。
素晴らしいですね。長年ありがとうございました。


思い出の写真



お昼は,体育館の外でいただきました。
選手以外で,支えてくださった皆さん,お世話になりました。
0

◇和田小「美しい秋の雲」

9月。秋らしい雲を見つけました。
校舎やケヤキの木にとても似合っています。
安達太良山もくっきりと美しい姿を見せています。



0

◇和田小「防災教室」5・6年

月8日(金)防災教室が,5・6年生合同で行われました。
講師は,二本松土木事務所の皆さんです。
いろいろな災害や本宮市に実際に起きた災害など,写真や映像を交えて詳しく教えていただきのした。
土石流の仕組みの分かる模型もご持参いただき,分かりやすく学ぶことができました。
和田地区の防災マップもあります。
子どもたちは,自分の命を自分でまもることか゛できるよう成長してほしいです。
本日,Jアラートに関する文書を配付しました。
学校連絡メールでも緊急の場合お知らせすることがあります。
まだ,未登録の保護者の方は,すぐに登録お願いします。


0

◇和田小「本宮市水泳大会表彰伝達」

9月1日(金)朝の会で,本宮市小学校水泳大会の入賞者に賞状を伝達しました。
6名は,誇らしげにメダルを首からさげて賞状を手にしました。
5年女子25mでは,新記録も出ました。
子どもたちからは,憧れの眼差しで大きな拍手が送られました。
おめでとうございます。


0

◇和田小「芸術鑑賞教室」

9月7日(木)本日,糠沢小・白岩小・和田小の3校合同「芸術鑑賞教室」が行われました。
劇団トマト座による「子象物語」~トンキーよ永遠に~です。
太平洋戦争の時代本当にあった動物園の悲劇です。
最後は,涙の感動でした。
子どもたちに,聞いてみてください。
今年度,和田小学校が当番校だったので,体表児童がお礼の言葉と花束贈呈を担当しました。
堂々と話すことができて,礼儀正しい和田小の子どもたち,とても素敵でした。




0

◇和田小「全校朝会」

9月1日(金)全校朝会が行われました。
校長より防災のお話をしました。
たくさん学んで考えて,自分の命は自分で守れる人になりましょう。
家族の命も守れる人になりましょう。

次に芸術の秋についてお話しました。
子どもたちの描くのびのびした絵が大好きです。
失敗しても,工夫次第で素敵な絵に変身することを黒板で示しました。

最後に,元気よく「手のひらを太陽に」を歌いました。
0

◇和田小「読み聞かせ」

9月6日(水)1~4年生の読み聞かせがありました。
子どもたちは,絵本の世界に引き込まれ聞き入っていました。
ボランティアの皆さん,いつもありがとうございます。

0

◇和田小「元気キッズサポーター」

8月31日(木)より,元気キッズサポーターの先生が来て下さることになりました。
各学年の体育や,ランランタイム・遊び時間等に子どもたちに関わっていただきます。
夏休み中に,プールや学童でお会いしたことのある児童も多く,すぐに仲よしになっていました。
今日は,校庭が使えなかったので,業間にサーキットトレーニングをしていただきました。



0

◇和田小「合奏講師練習」

9月5日(火)本日,講師の佐藤先生に2回目のご指導をいただきました。
14日の大会を前に,よく練習しているとお褒めの言葉をいただきました。
夏休み始めに来ていただいたときよりも,クリアな演奏に仕上がっているとのことです。
細かなところもよく演奏できているので,あとは,いかにみんなで心を合わせそろえていくか。
また,いろいろな演奏があるので,和田小としては,かっこよくまとめるか,ちょっぴりおしゃれにまとめるか,子どもたちの思いを大切にしていきます。
楽器運搬等ご協力いただける保護者のみなさまには,本当にお世話になります。


0

◇和田小「全校サッカー大会決勝」

8月29日(火)の昼休みに「全校サッカー大会」の決勝戦が行われました。
白熱した試合でしたが,0対0の同点で,1班9班の2チーム優勝となりました。
運動委員会の自主的な活動素晴らしかったです。お疲れ様でした。
そして,1班9班の皆さん,優勝おめでとうございます。

0

◇和田小「栗」

和田小学校の敷地に,大きな栗の実が落ち始めました。
9月1日,一番に見つけた友達がたくさん拾ってきました。
数を数えて,算数の勉強に利用しました。
栗は,おうちに持ち帰ります。
どんな料理になるのか楽しみです。
これからしばらくは,毎日落ちそうです。

0

◇和田小「らんらんタイム」

和田小学校では,業間の時間に「らんらんタイム」といって,音楽に合わせて全校児童で校庭を走る時間があります。
この日は,ほとんどの先生たちも健康のために走っていました。
子どもたちは,軽やかに何周も走り,マラソンカードにシールを貼っていきます。
完走証は,今のところ6号まで出ています。
7号は,誰なのか楽しみです。


0