2022年3月の記事一覧
令和3年度卒業証書授与式
今日は、6年生の晴れ舞台。
令和3年度卒業証書授与式が執り行われました。
昨日降ったのなごり雪が残る凜とした空気の中、卒業生たちは無事に五百川小学校を巣立っていきました。
新型コロナウィルス感染症対策に翻弄されながらも運動会、学習発表会、修学旅行、卒業式等大きな行事はすべて実施することができました。
いつも明るさと素直さ、謙虚さを忘れず元気に過ごせた1年間でした。
中学校に進学しても小学校で培った力をさらに伸ばし、自分の夢や目標にむかってたゆまぬ努力を続けてほしいと思います。
本当におめでとうございました。
令和3年度修了式
コロナ禍ということもあり、令和3年度修了式は放送で行いました。
代表で5年安達さんが修了証書を校長先生からいただきました。
校長先生からは次のようなお話がありました。
お祝いのことば
1年生の皆さん、2年生の皆さん、3年生の皆さん、4年生の皆さん、5年生の皆さん
修了おめでとう!
皆さん一人一人、とてもがんばりました。
ここで、皆さんに心より拍手を送りたいと思います。
さて、今日は、卒業式です。今までお世話になった6年生の皆さんに、心の中で感謝の気持ちを伝えましょう。
ここで、お知らせです。入学式、始業式は4月6日(水)です。
一人一人が、春休みの間に、「1つ上の学年のすてきな人」にパワーアップして、入学する新1年生を迎えましょう。そのためにも、春休みの間も、自分で起きて、あいさつして、朝食をしっかり食べて、明るいうちに勉強して、お家の人の手伝いもしましょう。
くれぐれもコロナ、事故、けがに注意してください。自分の命は自分で守るです。
今日の帰りも、交通事故に気をつけて帰りましょう。
では、また、元気な姿で、会いましょう!
明日から春休みが始まります。
新型コロナウィルス感染症感染予防及び感染拡大防止に努めつつ、長期休業だからできることをを見つけて積極的に取り組んでほしいと思います。
チャレンジ学習表彰
本宮市では漢検又は英検、算検・数学検定において、目標をもって学習に取り組んでいる人の努力を賞し、励みとする目的で、毎年度、特に成績優秀な個人(市内の小・中学校に在籍する児童生徒の合格者の中から最上級者【最高得点者】)を表彰しています。
今年度、五百川小学校でも、上記の検定を受けてたくさんの合格者が出ましたが、実用数学技能検定小学生の部において市内で最上級合格者だった6年:武藤さんが、本日、表彰されました。
副賞として、ホストタウンフレーム切手及び本宮エコバックをいただきました。
おめでとうございました。
日頃の努力が実を結び、成果として表れたものとして、これを励みに今後もがんばってもらいたいと思います。
新年度に向けて(仮登校班での登校)
今日から、新年度に向けて、現6年生が卒業した後に来年度から新たに登校する予定の仮通学班での登校が始まりました。新たに班長や副班長になった子どもたちは、初日ということもあり、緊張した面持ちで下級生の姿を確認しながら登校していました。
そして、そのような姿を班の後ろからほほえましく見守る6年生の姿が印象的でした。
新班長、新副班長になったみなさん、4月には新入生も加わります。班員が安全に登校できるようお願いします。
6年生のみなさんこの1年間、在校生の安全を見守ってくれてありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて②
今日は、5年生からの贈り物。
6年生一人一人を描いた似顔絵のプレゼントを紹介します。
5年生が6年生の似顔絵を描いてプレゼントするのは、ずっと以前からの伝統となっています。
特徴をとらえた素敵な絵が6年教室の廊下に掲示してあります。
これも、4年生の招待状同様、先週金曜日の放課後に飾り、月曜日の朝に6年生を驚かそうとプレゼントしたサプライズです。
第6学年 授業参観
本日、6年生は小学校生活最後の授業参観を行いました。
新型コロナウィルス感染症感染予防、感染拡大防止の観点から体育館で行いました。
教科は算数。小沼先生、佐藤先生、校長先生とコース別で3つに分かれて問題にチャレンジしました。
小学校で学んだ算数の内容を駆使して解かなければならない問題だったため、知的好奇心を刺激されながら意欲的に取り組む姿が随所に見られました。
授業後は、事前に録画してあった鼓笛隊演奏のVTRを視聴していただきました。
その後、卒業に向けた学年懇談会を実施しました。
コロナ禍の中ではありますが、小学校最後の授業参観を実施することができたことを嬉しく思います。
表彰(税に関する絵はがきコンクール)
本日、昼の放送で「税に関する絵はがきコンクール」で入賞した6年生を表彰しました。
本来ならば公益財団法人二本松法人会の役員が来校し、表彰していただけるのですが新型コロナウィルス感染症感染予防の観点から校内のみの表彰となりました。
6年の二人が「努力賞」として入賞し、表彰されました。
おめでとうございます。
感謝の気持ちを込めて①
今週から在校生より6年生に感謝の気持ちを込めて贈り物を届けます。
新型コロナウィルス感染症感染予防及び感染拡大防止の観点から6年生を送る会の代わりに進めていることです。
まずは4年生の招待状を紹介いたします。
月曜日の朝に6年生にサプライズで驚いてもらおうと手作りの招待状を6年生一人一人の机の上に実施するつもりで準備した6年生を送る会の招待状と感謝の気持ちをつづったカードを置きました。
追悼の意を込めて(東日本大震災にかかる放送集会)
今日は、東日本大震災から11年目となりました。
本校でも昼の放送で追悼の意を込めて放送集会を行いました。
まずは校長先生より以下のようなお話をいただきました。
今日で、東日本大震災から11年が経ちました。とは言っても、皆さんには記憶にないことかもしれません。本宮市内でもたくさんの家々が地震で壊れてしまいました。本宮第二中学校もその一つで、3階建ての校舎がぐしゃっとつぶれてしまいました。皆さんが今見ている校舎は新しく建てられた物です。
地震で、たくさんの方々が亡くなられました。11年たった今でも、自分の家、ふるさとに帰れずに、避難されている方々もたくさんいらっしゃいます。皆さんは、学校が終われば、自分の家に帰れますよね!もし、帰る家がなくなってしまったら・・・どう思いますか?
ここで、自分のことを考えてみましょう。皆さんは、毎日、勉強をがんばっていますね。では、何のために勉強を頑張っていると思いますか?そう、皆さんは、五百川を本宮をそして、福島の未来を創る人たちなんです。
ですから、コロナに負けてはいけません。丈夫な体をつくり、しっかりと勉強して、立派な人へと進化していきましょう!
明日は土曜日、そして、日曜日の休みは、人がたくさんいる所には行かずに、どうしても外出する時は、しっかりと鼻マスクをして、自分を守ってください。自分を守ることは、家族を守るということです。家族のおかげで、皆さんは毎日を幸せに過ごすことができるのです。
23日には、6年生の卒業式、1年生から5年生の修了式があります。コロナに負けずに、皆さん一人一人の力を合わせ、一生に1回の大切な卒業式を成功させましょう!
皆さん一人一人のがんばりを 信じています。がんばれ!五百川っ子!
続いて、東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福を祈って黙祷を捧げました。
掲揚塔には、弔意を表し、半旗を掲揚させていただきました。
福島県新型コロナウイルス感染拡大防止対策家庭内総点検チェックリスト の活用について
福島県教育委員会より「福島県新型コロナウイルス感染拡大防止対策家庭内総点検チェックリスト」が出されました。各ご家庭にて随時ご活用ください。なお、今後も一層の感染予防及び感染拡大防止にご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
演奏する楽しさを味わおう(2年:音楽)
2年生の音楽の学習の様子をお伝えします。
どの学年もコロナ禍ということで鍵盤ハーモニカやリコーダーを演奏することができないので、代わりに、ミニキーボードで演奏を楽しんでいます。
ミニキーボードは本宮市の補助金で購入しました。
息を吹き込まないのでタンギング等の技術は、体験できませんが、鍵盤を弾くための運指(指の使い方)や音を出して演奏する楽しさ、友達と音を重ねてハーモニーを奏でる楽しさを味わうことができます。
コロナ禍であっても各教科、単元において育むべき資質能力を見極め、学びの充実のために工夫して指導しているところです。
学級もりあげマスコット(4年図画工作科)
今日は、4年生の図画工作科、学級もりあげマスコットの学習でつくった作品を紹介します。
この学習では、自分の学習やがんばりたいこと、学級の約束を守るよう呼びかけたり、盛り上げるために応援したりするマスコットをつくるという学習です。
一人一人が工夫した作品をつくっていました。
色を重ねて広がる形(5年)
今日は、5年生の図画工作科「色を重ねて広がる形」でつくった作品を紹介します。
刷った紙を1回めくると紙の色、2回目からはほったところに前の色が出てくる。
思いがけない形と色の出合いを楽しみながら作品を完成させました。
どれも個性溢れる素敵な作品ばかりです。