タグ:3年
おもいやりの木 205~210 (№232)
配る、やさしい言い方、消しゴムを拾う、完食の応援、鉛筆を拾う、落ちたバッグをさげてくれた
0
3,4年「生えかわりの時期の歯の磨き方を学ぼう」(№221)
7日に、3、4年生の歯みがき教室がありました。講師は、歯科衛生士の伊藤享子さんです。奥歯は大人も磨き残しが多い。口を大きく開けない方が歯ブラシが届きやすい。右利きは右側を磨くのが難しい。歯みがきを小さく動かす。少しの水でほおの筋肉を使って音が出るくらいのぶくぶくうがいをする。実際に自分で磨きながら、ていねいに指導していただきました。また、甘いおやつを甘い飲み物と一緒に食べたり、だらだらとおやつを食べ続けるとむし歯になりやすいことを教えていただきました。むし歯は治療し、ていねいな歯みがきをしてむし歯0をめざしましょう。
0
おもいやりの木 157~162 (№189)
雷の時でも、黒板を、鏡を、ビート板を、サポート、いすを
0
おもいやりの木 91~96 (№147)
「じょうずだね」、みんなの運動着を、消しゴムを、「いいよ」、給食着を、誘ってくれた
0
3~6年交通教室「信号が青になっても確認してから発進する」(№142)
3~6年生は、自転車乗車の場所、発進・走行の仕方、交差点通過の仕方を学びました。自転車に乗るときは、点検をします。⇒ぶたはしゃべる、ぶ=ブレーキ、た=タイヤ、は=ハンドル、しゃ=車体、べる=ベルです。自転車は基本左側通行ですが、13歳未満は歩道を通行できます。ただし、車道側を乗り、歩行者優先です。信号が青でも左右、後方の確認をします。そしてヘルメットをかぶります。日々、油断なく実践できるようにしたいですね。
0