五百川小の日々
花いっぱい運動(6年)
本日、6年生は、花いっぱい運動として本宮市からいただきましたサルビアとマリーゴールドを植えました。
これから大きく成長するよう雑草を取り除き、土を耕しました。
優しくポットから取り出し、穴に置いて、土を被せて水をあげました。
花いっぱい運動は、戦後の人心山河荒廃のなかから、「社会を美しく・明るく・住みよくする」のために、昭和二十七年四月八日、、当時松本市の小学校の教員によって始められたそうです。
花いっぱい運動の心は、日本国内はもとより世界中にひろがり、「個人の花」から「社会の花」へ、「家庭の花」か「公共の花」へと新しい「花の美学」を打ちたてたものとして高く評価されています。
花いっぱい運動の趣旨のように花壇が、学校がぱっと明るくなりました。
第28回南達方部小学校交歓陸上競技大会 表彰
本日、お昼の放送で第28回南達方部小学校交歓陸上競技大会で入賞した児童の表彰を行いました。
6年女子走り幅跳び 第2位
6年男子100m走 第3位
6年男子4×100mリレー 第5位
以上のみなさんを表彰しました。
体力テスト測定中(6年生)
本校では、現在、1年生から6年生まで新体力テストを実施期間中です。
全国体力・運動能力、運動習慣等調査(以下、全国体力調査)は、平成10年から実施されている「新体力テスト」を用いて子どもの体力の状況を把握するとともに、日常生活における運動習慣及び基本的な生活習慣などの状況を把握し、その改善を通して、体力・運動能力を向上させることを目的としています。
調査種目として握力、上体起こし、長座体前屈、50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げ、反復横とび、20mシャトルラン(往復持久走)が行われます。
校庭が使える今日は、6年生が50m走とソフトボール投げにチャレンジしていました。
各学年、体育の時間に校庭と体育館を使って随時、実施しています。
結果は、学校で有効活用させていただきます。
後日、家にも持ち帰りますので、ご覧いただき、お子さまの体力・運動能力の現状と課題を把握し、体力作りについて話題にしていただければと思います。
さつまいもの苗を植えました(2年生)
2年生は、5月30日にさつまいもの苗を植えました。
苗は、五百川小学校PTA顧問会の遠藤政幸さんにご寄付いただいたものです。
市場から仕入れたものなので、生き生きしています。
植え方は、学習ボランティアの矢吹登志男さんに教えていただきました。
地域のみなさんに見守られながら学習活動を進められていること、ありがたく思います。
まず始めにスコップでマルチに穴を空けました。
次に割り箸で苗を植えるための穴を空けました。割り箸で空けるくらいの大きさでちょうどよいそうです。
その穴に水を入れた後、苗を大切に植えました。
土をかぶせて、最後にたくさんの水をあげました。
「早く大きくなるといいな」
「いつ頃食べられるのかな」
「なにして食べようかな」
「水は毎日あげた方がいいのかな」などの感想や疑問がたくさん出ました。
登志男さんが丁寧に答えてくださいました。
秋の収穫まで大きく育つといいですね。
くっつきの「を」(1年生)
1年生のひらがなの学習も大詰めです。
今日は、くっつきの「を」を学びました。
形も使い方も少々難しい「を」ですが、先生のお話を一生懸命聞いて、書き方・使い方の練習に取り組みました。
2画目は「ち」のように丸くならないこと、下に降ろすこと。
3画目は、人がおしりをついて座っているような形にすること。
「を」は言葉の後にくっつくこと。
などなど、1年生も2ヶ月が経ち、学校にも慣れ、たくさんのことを学んでいます。
新しいことを学ぶというのは、新鮮で楽しいことですね。