カテゴリ:今日の出来事
3.11 全校朝会をしました (№588)
2011年(平成23年)3月11日(金)の大地震から、11年が経ちました。全校朝会(放送)で、校長が①震災と当時の学校のこと、②この11年間の復興のこと、③これからのこと、を話しました。6年生の感想です。
「東日本大震災のような大地震に備えて、自分の命もみんなの命も守っていけるようになりたい。」
「震災のことを伝えていきたい。これからや福島のためにも勉強をがんばりたい。」
「今私たちが安全でいられるようになったのが復興の力ってすごいと思った。」
「震災を語る人が少なくなるので自分たちが下の人たちに伝えなければいけないと思った。」
「まだ行方不明の人がいることが分かった。地震は本当にこわいと思いました。」
「3分間も揺れて、棚の物が落ちるのがこわいと思いました。もう、亡くなる人の数や行方不明者のニュースを聞きたくないです。」
「震災のことを風化させないように覚えておき、伝え続けていくことが大切だと思った。」
「知らなかったこともあったので、知ることができて良かった。」
「棚の物が飛び出るくらいの大きな揺れだったとは、大変だったと思う。」
「人々が、震災から長い月日をかけて、ここまで復興できたことがよく分かりました。」
「大きいたんすから物が落ちることがあるので、その時は自分の身を守ることを忘れてはならないと思います」
「11年前の今日、人々が大変な思いをしていたことがあらためてわかりました。」
「放射線で外で遊べない状況で、どう生活したのかなと思いました。」
「11年前のことを覚えていませんが、その当時の人は相当こわい思いをしたんだろうなと思いました。」
おもいやりの木533~538 (№587)
即対応、順番をゆずる、席をゆずる、バッグを持ってくれた、手伝う優しさ
今日の給食は (№586)
ソフトめん、親子かけ汁、もち米肉団子、切り干し大根のごま和え、卒業お祝いデザート、牛乳 669キロカロリー
【給食一口メモ】 9年間の給食
明日は中学校の卒業式です。中学3年生は、今日で最後の給食です。小学校1年生から中学3年生までの9年間で約1600回、給食を食べました。食事のとき、何を食べたら良いか、何を作ったら良いか迷った時は、ぜひ給食を思い出してみましょう。野菜をたくさんとって、栄養バランスの良い食事を自分で選んで、作れるようになると良いですね。今日の給食も楽しく美味しく味わって食べましょう! BGMは、シュトラウスⅡ「アンネン・ポルカ」
ありがとう6年生 和田小の伝統をしっかり引き継ぎます(№585)
6年生を送る会と鼓笛移杖式を行いました。1~5年生が心を込めて、体育館を飾り付けました。6年生は決めポーズを作って登場です。実行委員長が感謝の言葉を述べ、縦割り清掃班対抗で「6年生についての〇✕クイズ」をしました。6年生に写真入りの色紙を渡したり、学年ごとに声を合わせて励ましの言葉をおくったりして、楽しい時間は、あっという間に過ぎます。6年生は、代表のお礼の言葉の後、地区音楽祭の演奏曲「カルメン」を披露しました。休憩を入れて、鼓笛隊の引き継ぎも行いました。はじめに6年生と一緒に最後の演奏をしました。そして、指揮杖を新しい指揮者が引き継ぎ、楽器も新編成の下級生に引き継がれました。下級生は、11月後半から6年生に教えてもらって「校歌」と「ハピネス」を練習し、立派に演奏しました。演奏後も余韻が残り、6年生の顔には、ほっとした表情がうかがえました。
今日の給食は (№584)
ごはん、チキンカレー、フレンチサラダ、フルーツタルト、牛乳 714キロカロリー
【給食一口メモ】 ごちそうさまについて
ごちそうさまには、どんな意味があるか知っていますか?「ご馳走様」の「馳」は、乗り物を使って走ること。「走」も走るという意味の漢字が使われています。これは、昔、食事を作る材料を手に入れるため、山や海へと走って準備をしました。つまり、「ご馳走様」というのは、「私たちのために駆け回って、このようなたいそうなもてなしをしてくださって、ありがとうございます」という意味のあいさつです。食事は、野菜などを作る農家の人や配達する人、料理を作る人、いろいろな人の手をかりて作られています。ありがとうの気持ちを忘れずにいただきましょう。BGMは、モーツァルト「ロマンス<ホルン協奏曲第2楽章>」
今日の給食は (№583)
ごはん、白菜の具だくさんスープ、いわしのかば焼き、もやしの彩り和え、いちご、牛乳 651キロカロリー
【給食一口メモ】 テーマ「海と森のコラボレーション献立!」
白沢中学校の3年生が家庭科の授業で給食の献立を考えました。今日は、その中から、3年3組の2班が考えた献立を採用しました。班のメンバーは、鍋島玖瑠美さん、芳賀一歌さん、三瓶瑞稀さん、渡邊悠成さんです。白菜やほうれん草など旬の野菜使うこと、彩りが良くなることを意識して考えたそうです。旬の野菜は今の時期の私たちに必要な栄養がたくさん入っています。みんなのために考えた給食、おいしく食べましょう!BGMは、ゴセック「ゴセックのガヴォット」
おもいやりの木527~532 (№582)
ほめ言葉、進んで動く、上手な文字、みんな優しい、優しい声かけ
今日の給食は (№581)
ごはん、大根のそぼろ煮、納豆、蒸し鶏のごまだれ和え、牛乳 684キロカロリー
【給食一口メモ】 はしの役割について
日本人が食事をするときに、なくてはならないものに「はし」があります。はしは、その昔、神様に食事を捧げるときに使った道具でした。その時は、竹を曲げてピンセットのような形をしていました。それがやがて、一般の人々の食事にも使われるようになりました。はしは、私たちの体に食べ物を運ぶ役割をするところから、海や川にかける「橋」と同じ名前になったそうです。はしの使い方を見直して、上手に食事をしましょう。昼の放送は、福島の昔話「ぼたもち」
おもいやりの木521~526 (№580)
みんな鼓笛演奏がうまい、教えてくれた、教科書を見せてくれた、読みたい本をゆずってくれた、墨液を貸してくれた
今日の給食は (№579)
ごはん、白菜と肉団子のスープ、ベーコンエッグ、ほうれん草とコーンのソテー、牛乳 673キロカロリー
【給食一口メモ】 良い眠りのための食事
十分な睡眠をとることは、健康に過ごすためにとても重要です。寝る前にはテレビやゲーム、スマートフォンを使用しない、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かって体を温めるなどが効果的です。そして、食べ物も睡眠に関係があります。脳内の神経伝達物質であるセロトニンの材料となる「トリプトファン」は寝付きをよくし、精神を安定させる効果があります。トリプトファンは牛乳や乳製品、卵、大豆製品、バナナに多く含まれます。今日の給食にも卵や牛乳があるので、良い睡眠のために好き嫌いせず、食べるようにしたいですね。BGMは、チャイコフスキー「なつかしい土地の思い出」、シューマン「トロイメライ」