日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

わだっ子!「異学年交流」②-みんなで遊ぶ会

       2月27日(金),1年生から6年生までの縦割り班(異学年構成)にて、「みんなで遊ぶ会」を開催しました。今回,企画・運営は,5年生が中心となり進めました。全校児童を15班に分け,5年生が担当の先生からの指導のもと、「みんなで遊ぶ会」の内容と場所を,「1年生から6年生,みんなが楽しめる遊びを工夫しよう!」というめあてで話し合って決めました。それぞれの場所では,全教職員が分担して安全の確保をしました。

<5年生が中心となり,企画しました!>

 1年生から6年生までの異学年で交流をすることにより,望ましい人間関係が築けます。今後も、このような場と機会を設けて参ります。
 これも「和田小のよさ」です!


0

わだっ子!のキラリ発見通信№27-わんだ食育タイム-

キラリ発見」!
○ 和田小学校では,計画的に全職員が,食に関する「ミニ講話」を行います。それぞれ工夫されて「マナー」「栄養」「外国との違い」「給食のよさ」「食の大切さ」など様々な話題を提供します。今回は,日本人が昔から大切にしてきた「箸に関する内容」でした。支援員の先生が給食後,全児童へミニ講話を行いました。「まよいばし」「よせばし」「わたしばし」など,食事と箸にかかわる「やってはいけない箸使い」を紹介しました。
 これこそ「和田小のよさ」で,キラリ発見です。


説明や問いに真剣な眼差しで聞いていました。

給食の準備も「和田小のよさ」です!

0

わだっ子!「パティシエと共に」―2年生―

2月24日(火),職場体験出前教室で2年生がパティシエ(2名)から,仕事の内容等を教えて頂きました。今回は,日本調理技術専門学校から2名の先生が来校されました。様々な職業がある中で,子どもたちの身近な専門職の一つとして「パティシエ」によるケーキ作り等がよく知られています。その職業の方から「なぜ,パティシエになろうとしたのか?」や「どのような仕事をしているのか?」など,お話を聞くことができました。

その後,子どもたちは「クマの形をしたビスケット」や「ケーキの飾り付け」などの活動をしました。どの子も,本物のパティシエの先生から教えて頂き,満面の笑顔でした。また,パティシエの先生が作ったシュートケーキも食し、味わっていました。今回,貴重な体験を提供して頂いた日本調理技術専門学校の皆様に心より御礼申し上げます。
 


 クマのパーツを組み立てました!  子どもたちが作ったクマのビスケット!

0

わだっ子!の学びを公開―これからの教育―

2月20日(金)は,授業参観日でした。1年生から6年生までの「学びの姿」を,保護者の皆様方に参観して頂きました。ありがとうございました。今回は,平成26年度PTA総会が開催されました。さらに,平成26年度和田小学校の学校評価を説明しました。

最後に,「これからの学校教育」という題名で,校長から講話(これからの教育の概要と特別支援学級設置に関わる説明)をしました。多くの保護者の皆様方にご参集いただき感謝申し上げます。

その内容は,学校教育や幼児教育,地域と共に歩む教育など,これからの教育について説明をしました。特に,「子ども一人一人の可能性を引出し,成長を支援する」という基本理念を大切にした教育を進めることについてお伝えしました。その中でも,特別支援教育の基本理念と目標について説明しました。また,「豊かな人間性・社会性」を育むための道徳教育と特別活動の関連指導や,幼児教育と小学校教育の「接続」など,平成27年度学校経営ビジョンを説明しました。
 今回は概要のみの説明でしたので,平成27年度は第2回として講話を予定しています。

               1年生                               2年生

               3年生                               4年生

               5年生                              6年生


    平成26年度PTA役員の皆様方                 平成27年度PTA役員の皆様方
  ※お世話になりました。ありがとうございました。          ※よろしくお願い申し上げます。

 校長より,「これからの教育」についてお伝えしました。
0

わだっ子!和田小と和田幼稚園の連携―言葉の力―

平成26年度和田小学校の学校評価や国・県・本宮市の学校教育施策を受けまして,本校が目指す「学校」を実現するために,26年度の学校経営ビジョンを見直し,新たに27年度の学校経営ビジョンを策定しました。

すでに,平成26年度和田小学校の学校評価につきましては,お伝えしました(学校だより,スクールeネットで)が,2月20日(金)授業参観後の保護者全体会にても,学校評価のご説明をいたしますので,ご出席をよろしくお願いいたします。

さらに,平成27年度和田小学校経営ビジョンもお伝えする(配付)予定です。特に,次年度は和田幼稚園との連携(つながり)を密にした学校づくりを進めて参ります。将来,子どもたちが社会を生き抜いていく力を育むためには,「人間力」を育成し,「生きる力」へつなげることです。「人間力」を育成するには,「論理的思考力・創造的探究心・コミュニケーション力・内省的思考力・共生的な態度・自己肯定感」を学校教育活動や地域の中で育てることです。これらを育むために大切なこととして「言葉の力」が関わってきます。「言葉」は,子どもたちの「生きる力」をはぐくむためには,重要な内容です。

そこで,「言葉の力」を育成するために,和田小学校と和田幼稚園が手をつなぎ,「和田の里」に住んでいる子どもたちを共に育てていくことを再確認しました。さらに,地域の皆様方との双方向性のある「つながり合う教育」も進めて参ります。

0