日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

わだっ子が待ちに待った「プール」―給水が完了!―

 14日(火),プールの給水が完了しました。最終点検を行い,来週の20日(月)に「プール開き」を計画しています。安全で楽しい水泳学習ができるよう水質管理と設備管理,放射線管理,水泳事故防止に全力を挙げて進めて参ります。

0

わだっ子が育てている「野菜や花,水稲」―元気に生育!―

 1年生から6年生まで,生活科,社会科,理科,総合学習などの時間に,観察用として,「野菜や花,水稲」の世話をしています。4月から6月までの様子を見ますと,どの学年の花や野菜,水稲が元気に生長しています。観察や世話を通して,植物の仕組みや特徴など,様々なことを学びます。決して収穫を目的としているわけではありません。「生命」の尊さも学ぶ機会としています。今後,植物がどのような経過をするのか,観察や世話を通して気づいてほしいと願います。



0

わだっ子が「米粉大福」・「2曲目」に挑戦!―クラブ活動―

 6月14日(火),4年から6年までが所属する調理クラブで,「米粉大福」にチャレンジしました。本宮食生活改善の皆様方(4名)により支援を頂き,子どもたちは,生地作りから完成まで,協力しながら進めました。米粉から餅にする過程が難しく,さらに餡を包む過程も苦労していましたが,各自完成させることができました。とても嬉しそうでした。

 また,太鼓クラブも活動があり,今回は「安達太良太鼓」で2曲目を練習しました。すでに,子どもたちは昼休みの自主練習にて,1曲目をほぼ完成させるまでに至りました。そこで,今回は2曲目を最初から練習し,短時間で全体の曲想やリズムを把握することができました。8月の発表を楽しみに練習をしています。

【米粉大福づくりに挑戦】調理クラブ

【2曲目に挑戦】太鼓クラブ

0

わだっ子のために「善意」が届く!―昭和43年度卒業生より―

 6月14日(火),和田小学校を昭和43年度に卒業された代表の方が2名,来校されました。そして,卒業された皆様方の「還暦の記念」ということで「善意」が和田小学校へ届けられました。心より感謝申し上げます。
 昭和37年~43年頃,和田小学校における完全給食の実施や簡易水道が完成した時期です。今回,43年度に卒業された皆様方も色々な思い出がよみがえり,当時のことを懐かしく語り合いました。和田地域にお住いの皆様方からの「あたたかな善意」(目録)を,子どもたちのために大切に使わせていただきます。最後になりましたが,学校より卒業生の代表者へ「感謝状」を贈呈させていただきました。ありがとうございました。

  【卒業生より学校へ目録】   【学校より卒業生へ感謝状】

  【昭和43年頃の校舎模型】
校舎の模型をご覧になりながら,和田小学校に在籍していた頃,小学生時代での思い出を話されていました。木造校舎のよさや和田小学校での生活など,色々話されていました。
0

わだっ子の「心」を語り合う懇談会―和田の皆さんと!―

平成28年度の重点目標であります「子どもの道徳性と人間関係力」の育成に関わる実践の一つとして,下記の2点について行っています。

① 問題解決型の「道徳の時間」(授業と公開,保護者との道徳懇談会)

② ふるさと教育を通した道徳性の育成

 特に,②に関わる道徳性や人間性の育成には,教員・親・住民の3者が相互理解と相互連携により同じ方向を向くことが大切です。

そこで,今年度から和田地域にお住いの皆様方との「教育懇談会」を計画しました。計画作成に当たり,和田地区の民生児童委員(3名)の皆様方に全面的なご支援を賜り,和田1区から13区までの可能な限り(実施できる区),「教育懇談会」を開催することになりました。平成28年度は,下記の計画により,訪問を行います。お世話になります。

 【平成28年度 教育懇談会計画】

0