日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

わだっ子の「命を守る」―「救急救命法講習会」―

 7月6日(水),PTA主催にて夏休み期間中の「プール開放」に備え,保護者の皆様を対象とした「救急救命法講習会」を開催しました。講師は,日本赤十字社の石田様でした。3名~5名の班編成にて,人形やAEDを使用して実技研修を行いました。教員と保護者が一緒に,実技研修を進め,実際を想定した救命法を学びました。


0

わだっ子の道徳性を考える―第2回「道徳教育懇談会」―

 7月6日(水),授業公開の後,学年ごとに道徳教育懇談会を開催しました。特に,「道徳教育懇談会」は,昨年度も実施しました。今年度は第2回目となりますが,事前に保護者へのアンケートを通して,学年割合を計画しました。1年生から6年生(なないろ含む)まで,全保護者が計画した学年に配置され,教員と親同士で,「道徳教育」に関わる話し合いを進めました。和田小学校でこのような姿は,今回が初めてです。さらに,今後は和田地域にて「サロン」等を活用し,和田地域住民の皆様方との意見交換会を進めて参ります。その内容は,4点です。これらは,3月末現在で各種団体長様へ配付し,ご回答を頂いている内容ですが,平成28年度は,和田地域にお住いの住民の皆様方より,4点の内容につきましてお話やご意見をいただくことにしました。(道徳教育に関わる内容も触れます。)

<道徳教育懇談会>
 ※1年から6年まで,共通のテーマで話し合いました。

【1年生教室で】          【2年生教室で】

【3年生教室で】          【4年生教室で】

  

【5年生教室で】          【6年生教室で】

0

わだっ子の「学習・生活の様子」を!―授業公開―

 7月6日(水),保護者の皆さんへ1年生から6年生まで,授業や生活の様子を公開しました。4月から約3ヵ月が経過し,もう直ぐで夏休みに入ろうとしています。本日,7月6日は授業公開や救急救命講習会,道徳教育の懇談会,PTA専門委員会などたくさんの活動がありました。多くの保護者の皆様方が,参集され,授業公開は勿論ですが,救急救命講習会や道徳教育の懇談会に対してご出席いただき,貴重なご意見など頂くことができました。心より御礼申し上げます。特に,「道徳教育」に関しましては,事前アンケート等で大変お世話になりました。今回の道徳教育に関する「懇談会」にて頂きましたご意見等は,和田小学校の目標「子どもの人間力の育成」の実現に向けて反映させて参ります。

<授業参観の様子>
【1年】
     【2年】
 

      【3年】                        【4年】        


           【5年】                        【6年】

0

わだっ子が全員元気に「登校!」―今日も!出席100%―

7月5日(火),朝からの雨ですが,今日もわだっ子が全員,今日も元気に登校しました。各教室での学習の様子から,先生の話や説明をしっかりと聞いている子ども,グループで話し合いながらまとめている子ども,先生の指示に従いながらスポーツテストで頑張っている子どもなど,どの子も熱心に活動していることが伺われます。また,朝や業間には,暗誦日本一にチャレンジし,合格を目指しています。このように,全員が登校し,元気に過ごしている姿から,「出席100%」は,和田小学校の「宝物」だと言えます。その支えは,ご家庭での保護者の皆様方,ご家族の皆様のお蔭です。感謝申し上げます。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

【暗誦日本一の合格者】 ※午前中の合格者です。

0

わだっ子の安全・命を守るために!―交通教室―

 7月1日(金),交通安全に関わる学習を行いました。郡山北警察署本宮分庁舎から警察の方,交通専門指導員の方を講師として招聘し,子どもたちの安全と命を守るために「第2回交通教室」を実施しました。最近,全国的に自転車による事故が多発しているようです。30日には,県内でも高校生と自動車の衝突により,死亡事故が発生しています。ヘルメット着用は努力事項ですが,小学生がヘルメットを着用することは,保護者の監督義務でもあります。30日に報道された高校生の事故から,大切な命を亡くさないためにも,子どもたちの「安全と命」を守れる大人(運転者)であり,地域でありたいと切実に感じました。前日の雨のために校庭に準備ができず,当日は全体会を体育館で進め,その後1・2年生と3年・4年・5年・6年とにわかれて,歩行の仕方や安全な自転車の乗り方を学びました。

【全体会】

【現地での歩行体験】

【正し乗り方】
0