日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

わだっ子が「誕生お祝い給食」を頂きました!―コッペパン!―

 わだっ子が楽しみにしています「誕生お祝い給食」を頂きました。本日のメニューは,久しぶりに「コッペパン」が出ました。ほうれん草のあえ物,コーンスープ,鶏肉の焼き物,牛乳でした。まず,栄養教諭の先生から,本日の給食について説明があり,「コッペパン」の食べ方についてお話がありました。その後,子どもたちの給食の様子を見ていますと,説明のとおり「コッペパン」を手でちぎり,丁寧に食べていました。「おいしい」という声が聞こえ,あっという間に,コッペパンが半分になり,子どもたちの嬉しさが伝わってきました。とても楽しい給食の時間でした。残量も今回は,少なかったです。コッペパンは,完食でした。



7月誕生お祝い給食です!
0

わだっ子の卒業生が「ボランティア活動!」―白沢中1年生―

 7月13日(水),白沢中の1年生が「総合的な学習の時間」として,和田小学校の校庭で,除草活動を行って頂きました。3月に卒業した和田小学校の子どもたちが,約2時間,校庭の除草作業を熱心に行っていました。大変きれいになりました。感謝申し上げます。途中,白沢中学校の校長先生が訪問され,生徒たちのボランティア活動をご覧になられました。
0

わだっ子が「本宮市小学生水泳大会」への応援!―選手壮行会―

 7月14日(木),全校朝会にて本宮市小学生水泳大会へ出場する選手の応援を行いました。4年生が中心となり,選手壮行会を行い,選手たちにエールと勇気をおくりました。素晴らしい応援団からのエールが,体育館一杯に広がり,選手たちの心へ届きました。在校児童も,4年生の掛け声に合わせて全力で応援をおくりました。その後,選手代表児童から,大会での目標や壮行会への御礼など,在校児童へ伝えました。立派にできました。

0

わだっ子が「暗誦日本一」―4日間で40名合格!―

7月13日(水),第1回地域教育懇談会(2区)にて,子どもたちの日々の努力について紹介しました。その中で,「暗誦日本一」の内容を紹介(暗誦教科書を回覧)しましたところ,懇談会に集まられた住民の皆様より,「すごいですね。こんなに難しい文章を暗誦するとは・・・。子どもたち頑張っているね。」と,称賛の声が上がりました。このように,子どもたちが頑張っている姿を紹介できることはこの上ない喜びでした。

13日も,14日も「暗誦日本一」へのチャレンジに,早朝より校長室を訪れています。そして,10編達成者が,13日にもでました。素晴らしいことです。また,学年によっては,「№.1~№.5までは,全員で目指そう!」と目標を設定している姿も見られました。もう直ぐで夏休みに入りますが,現在まで「暗誦日本一」で,目標へ向かって日々努力をして,合格をしている子どもたちが増加しています。特に,今週(7月11日から7月14日まで)は,合格者が一気に増加しました。素晴らしい努力です。

1学期も残りわずかとなりました。5月からスタートした「暗誦日本一」も日常化し,学校だけでなく家庭においても話題になり,暗誦教科書を持ち帰り,自宅で練習をしている姿が見られます。
【7月11日~7月14日までの4日間で,合格した子どもたちです!】
※なんと4日間で,40名もの合格者が出ました。





0

わだっ子の未来を共に語る!―第1回地域教育懇談会「2区」―

 平成28年度第1回地域教育懇談会を,第2区で開催しました。以前にもお知らせいたしました通り,和田地区に住んでいる子どもたちの未来を語る懇談会を開催しました。今回は,校長,教頭,教務の3名で訪問しました。7月13日(水)のサロン開催の時に,お邪魔させていただきました。まず,和田小学校の子どもたちの様子をお話しました。毎月の生活目標へ向かって努力している子どもたちの様子,「わんだかるた」や「わんだのしみず絵本」の制作までの様子,そして現在実施しています「暗誦日本一」の教科書をご覧頂き,子どもたちが日々努力して合格している姿を紹介しました。その他,色々なお話があり,大変嬉しい限りです。大変お世話になりました。

今までに実施したことがない「懇談会」でしたが,集まられた皆様方より貴重なご意見やご感想をいただくことができました。心より感謝申し上げます。

【懇談の様子】 校長が資料を提示しながら,ご紹介しました。


0