日誌

カテゴリ:今日の出来事

5、6年家庭科「ミシンをマンツーマンで」(№147)

 本日は、4人のボランティアの方が、5年のエプロンづくり、6年の手提げバッグづくりをサポート指定していただきました。子どもたちが手順通りに操作しているつもりでも、ミシンの調整は微妙なときがあります。ボランティアの方にマンツーマンでていねいに指導、確認していただき、安心して取り組むことができました。

0

今日の給食は (№146)

 ごはん、彩野菜と豚ひき肉のごまスープ、ホタテしゅうまい、春雨サラダ、牛乳 602キロカロリー
【一口メモ】 試合前の食事

 運動をしている人にとって、食事はトレーニングの一つでもあります。とくに、試合の日に自分の力を十分に発揮するためには、前日の食事が大切です。試合前日には、エネルギーを蓄えるために、炭水化物を多く食べるようにしましょう。ごはんやパン、めん、いも類を多めに食べることがおススメです。食物せんいの多い物、生ものはさけ、消化の良い、さっぱりしたおかずで日頃から食べ慣れているものを選びましょう。運動をする人は、食事も試合前の準備として考えていきましょう。

0

白沢中学校区支援学級交流会「1年間の成長を実感」(№145)

 19日に、なないろ1組の4名は、白沢中学校区の支援学級の児童生徒と交流会を行いました。ボールの替わりに柔らかいディスクを当てるドッジビーやボッチャをして交流しました。中学生の投げる速いディスクをよけたり、積極的に取ったり、逆に相手めがけて速く飛ばしたりと、1年間の成長を感じました。

0

今日の給食は (№143)

 わかめごはん、なすのみそ汁、ハムエッグ、ごまマヨ和え、牛乳 614キロカロリー
【一口メモ】 箸の歴史

 箸は中国で生まれ、日本には7世紀ごろ、小野妹子ら遣隋使によって伝えられたそうです。中国や韓国では、レンゲやスプーンと一緒に箸が使われますが、箸だけで使うのは日本だけです。日本人は、まるで手の延長のように、箸で食べ物をつまむだけでなく、切ったり、はさんだり、すくったり、ほぐしたり…とたった2本の棒で自在に操ります。そのことが、日本人の手先の器用さを育んだともいわれています。今日も箸を上手に使いながら、給食を食べてみましょう!

0