五百川小の日々
宿泊学習 出発式
輝く朝日のもと、5年生の宿泊学習出発式が行われました。
児童代表で橋本さんが、出発の意義込み述べました。
全校生が見守る中、バスに乗り込み、無事に出発しました。
いよいよ令和3年度五百川小学校宿泊学習の始まりです。
家族との心のつながりをより深めるには・・・(6年2組道徳科の授業)
本日6年2組では、道徳の学習で「家族との心のつながり」についての学習をしました。
始めに教科書の教材文「はじめてのアンカー」を読みました。
6年生の運動会
はじめてリレーのアンカーに選ばれ、心躍る私。
サンマ漁師の父は、これまで仕事で一度も運動会を見に行けませんでしたが、今年は小学校最後の運動会と言うこともあり、都合をつけて見に行くことができそうです。それを聞いた私は嬉しい気持ちが倍増。
ところが、家に帰ると父は漁に出る準備をしています。
漁師仲間の体の具合が悪くなり急遽仕事に出なければならなくなったとのこと。
それを聞いた私は・・・。
その後、祖母から漁師という仕事の厳しさを、母から私(娘)を想う気持ちを聞いた私は、自分のために作ったお天気人形を握りしめ、漁に向かう父親を追いかけます。
この後、子どもたちは、交流や役割演技をとおして自分のことを中心に考えていた私が、父親の立場、思いに触れ、父を大切に思う気持ちが膨らんだこと、主人公である私の心の成長が見られたことを見つけ出しました。
授業の最後には、この学習をとおして、家族との心のつながりをより深めるためにこれから自分のできることを書き込んでいました。
令和元年度東日本台風追悼にかかる半旗掲揚及び黙祷
本日、令和元年度東日本台風追悼の意を込めて半旗掲揚及び黙祷を行いました。
あらためましてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
もとみや駅伝競走大会選手壮行会
本日、もとみや駅伝競走大会に出場する選手の皆さんの壮行会を行いました。
校長先生からは、これまでの練習を生かして全力を出し切ってほしいこと、走れなかった特設駅伝部の仲間のためにも悔いが残らないように走ってきてほしいこと、これまで教えてきてくれた先生や支えてくださった保護者の皆さんへの感謝気持ちを忘れないことといった内容のお話をいただきました。
それからAチーム、Bチームそれぞれのチームの紹介がありました。
5年生の児童代表:髙橋さんからは・・・
いよいよ大会の日が近づいてきましたね。放課後、みなさんが真剣に練習している姿を見て、すごいなと思っていました。放課後だけでなく業間マラソンなどでも速いペースで走っている姿はまるでオリンピック選手のようでした。みなさんはわたしたち五百川小学校の誇りです。苦しくても目標に向かって努力する姿勢をわたしたちも見習いたいと思います。応援に行けないのはとても残念ですが五百川小学校の全員が心の中で応援しています。悔いのないよう、全力で走れるように体調管理をしっかりしてAチームとBチームで優勝と準優勝を目指してがんばってきてください。
という励ましのことばが贈られました。
この励ましのことばに対して特設駅伝部代表:橋本さんからは・・・
本日はこのような会をひらいていただきありがとうございます。ぼくたち特設駅伝部では「みんなで心を一つに目指せ二連覇」という目標に向かって取り組んできました。練習はきつかったけどあきらめないで努力してきました。そしていよいよ本番をむかえます。これまでの練習を思い出して本番の舞台で全力でがんばってきます。そして優勝トロフィーを持ち帰ってくるので応援よろしくお願いします。今日はありがとうございました。
というお礼のことばが述べられました。
いよいよ10月17日(日)もとみや駅伝競走大会です。
第2回五百川小学校学校運営協議会開催
昨日、10月7日第2回学校運営協議会を開催いたしました。
まずは会長様からあいさつをいただきました。
次に、学校から以下のような項目について画像を交えながら今年度の子どもたちに様子についてを紹介しました。
〇学校の様子から
〇地域の皆様とのかかわりから
〇ICTを活用した学習について
〇PTA等活動について
〇新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
次に五百川小学校見守り隊長様より、今年度の見守り隊の取り組みについての報告がありました。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策をしながらの取り組みですが、学校と保護者や地域の皆様がともに知恵を出し合い、協働しながら子供たちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進めるための大切な会議を実施することができました。