五百川小ニュース

2023年12月の記事一覧

お米の収穫祭(5年)

今日は、1年間、お米作りでお世話になった御稲プライマルの後藤様をお迎えし、無事収穫できた喜びと感謝の気持ちを伝えるための収穫祭を行いました。

自分たちで育てたお米をガスで炊いておにぎりにしました。
家庭科の学習を生かして油揚げと豆腐のみそ汁も作りました。

  

ガスで炊いた新米は、つやつやしていてとてもおいしそうでした。

また、後藤様にはこれまでお世話になった気持ちを込めてメッセージをお伝えしました。また、全員で書いたお手紙を渡しました。

    

収穫したお米は、今後さらに有効活用していく予定です。

1年間、お世話をしてくださった御稲プライマルのみなさん、本当にありがとうございました。

0

チューリップの球根を植えよう(1年生)

1年生は、今、生活科で来年の春に向けてチューリップを植える準備をしています。

今日は、球根をよく観察し、学習カードに記入しました。

球根のにおいを嗅いで「タマネギのにおいがする」というおもしろい気付きをする子どももいました。

   

  

    

   

これからふかふかのお布団のような土に植える予定です。

来春に新しい1年生をお迎えするよう大きな花を咲かせてくれることを楽しみにしながら。

 

0

アニマシオン(1年生)

本日、1年生にアニマシオンがありました。

しらさわ夢図書館の館長さんがおいでになり、子どもたちに読書の楽しさを伝えるとともに読む力を引き出すような活動をしてくださいました。

今日は「」という本を朗読してくれました。

ただ朗読するだけでなく3~4人のグループに1冊同じ本を配り、朗読している文章を目で追いながら確認することができました。

  

  

子どもの達の読書への関心を高め、読み方の技術もマスターできるよい機会でした。

読書後には、今日の本の題名である自分の「たからもの」について発表し合いました。

  

0

すこし立ちどまって 読んでみよう!

今回は日本の学校について、氷河についての記事です。

この資料をもとにさらに詳しく調べてみたくなりますね。

子どもたちは掲示板が更新されるたびに楽しく読んだり、クイズに答えたりしています。

0

食育授業(6年)

今日は、本宮給食センター栄養教諭の真壁先生においでいただき、6年生で食育授業「生活習慣を見直そう」を行いました。

バランスのよい食事のとり方を考え、食生活を改善していこうというねらいでした。

   

   

 

まずはファーストフードと給食の違いについて考えました。

使われている材料の数、味の濃さ、栄養のバランスに違いがあることが分かりました。

次にバランスのよい食事が体に与えるよい影響についてのお話を聞きました。

最後にこれからの自分の食事の在り方について改善策を考え、実践方法を発表し合いました。

個別懇談をとおしてお話を聞くと偏食する児童が多いようです。

食べたもので体は作られています。

バランスのよい食事で強い体を作っていってほしいと思います。

0