日誌

2021年7月の記事一覧

ハート 心肺蘇生は⇒ 強く、速く、絶え間なく 

日本赤十字社福島県支部の岩﨑睦子様を講師としてお招きし、救命救急講習会を行いました。

心肺蘇生について

  • 倒れた人が反応のないとき、呼吸がないとき、すぐ始めること。
  • 協力者を求め、119番通報とAEDの依頼をすること。
  • 胸骨圧迫を30回、強く(5㎝)、速く(1分間に100~120回の早さで)、絶え間なく行うこと。
  • 気道確保をして、鼻をつまんで人工呼吸を2回行うこと。
  • AEDは電源を入れ、メッセージに従って使うこと。
  • やれる勇気が一番大切なこと。
  • 医師または、救急隊に引き継ぐまで続けること。

を教わりました。みなさん、真剣に体験していました。ありがとうございました。

0

グループ 雨の中の参観ありがとうございました

1学期のお子さんの成長をご覧いただけたと思います。夏休みまで授業日は残り7日。まとめにしっかり取り組みます。

【なないろ1組 野菜を育てて食べよう】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【なないろ2組 同じ読み方の漢字】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1年 おおきなかぶ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【2年 どきどきわくわく まちたんけん】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【3年 算数1学期のまとめ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【4・5年 なかよくなることば】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【6年 すずしく快適に過ごす住まい方】

 

 

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
ゴーヤチャンプル
白身魚のみそだれがけ
野菜スープ
→【一口メモ】ゴーヤは正式には「ツルレイシ」という名前です。沖縄の方言でゴーヤとよばれています。沖縄では欠かせない夏の野菜です。豚肉、豆腐と一緒に炒めた「ゴーヤチャンプル」は沖縄の夏のスタミナ料理となっています。独特の苦みは胃腸を刺激し、丈夫にしたり、汗を出したりするはたらきがあるので、ゴーヤを食べれば夏バテしないと言われています。給食では苦みが和らぐように、ワタをていねいにとり、塩もみをしています。初めから苦手と思わず、ひとくち食べてみましょう。
631キロカロリー
BGMは、ベートーヴェン「ト調のメヌエット」、チャイコフスキー「トロイカ」

0