五百川小ニュース
2021年6月の記事一覧
大きく育て!人権の花
昼休みに職員室の窓からふと目をやると、6年生の子どもたちが先日植えたマリーゴールドとサルビアの花を摘んでいました。
これはどうしたことかと担当者に聞くと、植えた後の十分根付かない時にも子孫を残そうと、どうしても花に栄養がいってしまうそうです。そこで、花を摘むことにより、栄養が全体に行き渡り、わき芽を出し、より強く太くなろうと成長するのだそうです。
花の気持ちを考えると少しかわいそうな気もしますが、より強くより大きく成長するためには必要な刺激なのだと思いました。
人権の花が少し折られるくらいでは負けずに育つように、五百川小学校の人権を大切にする心もより強く大きく育つことを願っています。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
4
5
0
5
3
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26