白岩小ニュース

2022年10月の記事一覧

ヘチマたわし

4年生の代表児童が校長室に「ヘチマたわし」を届けてくれました。この「たわし」は、理科で観察用に栽培したヘチマの実から作ったそうです。観察で使用した植物の実を無駄にせず、環境に優しい自然素材の「たわし」として再利用することはSDGsの視点からも素晴らしい取組だと思います。今回4年生が作ってくれた「たわし」を有効に使わせていただきます。なお、今回のたわしづくりに際して、4年生の保護者の皆様にはたわしづくりの下準備にご協力を頂きました。この場を借りて感謝申し上げます。

 

 

0

持久走記録会に向けて

11月2日(水)に実施予定の持久走記録会に向けて、各学年で練習に取り組んでいます。低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1500mを走ります。自分のめあてを設定し、走る楽しさ、根気強さを身につけることが目的の一つです。走っている途中で苦しくなる場面があると思います。苦しさを乗り越えるねばり強さを大切にしてほしいと思います。持久走記録会へ向けた練習をとおして、心と体が鍛えられることを期待しています。

  

 

0

たてわり班交流会

 10月21日(金)、本年度最初のたてわり班交流会を実施しました。全学年を縦割りで18班に編制し、レクリエーションを中心とした異学年の交流を図ります。6年生が内容を考え、メンバーをリードします。今回はドッチボールやトランプ、フルーツバスケットなどに取り組みました。6年生を中心に全校生で楽しいひとときを過ごすことができました。

  

  

0

交通安全教室(第2回)

 10月19日(水)、郡山北警察署本宮分庁舎から講師をお招きして、本年度2回目の交通安全教室を低学年、中学年、高学年と分けて体育館で実施しました。低学年は「正しい道路の歩き方」について詳しく講話をいただきました。中学年、高学年については、「正しい道路の歩き方」に加えて、「自転車の安全な乗り方」について、「自転車シュミレーター」を使って指導していただきました。今回の指導をもとに「自分の命は自分で守る」子ども達を育てていければと思います。ご来校いただいた講師の皆様、ありがとうございました。

   

0

全力で駆け抜けました(もとみや駅伝競走大会)

10月16日(日)、第16回もとみや駅伝競走大会が開催されました。
本校からは1チーム参加しました。開会式の時点では曇り空で霧がかかっていましたが、徐々に天候が回復してきました。10名の生徒は秋晴れの下、沿道の応援を力に変えて、持てる力を十二分に発揮しました。レース終了後の一人一人のやりきったという清々しい表情が印象的でした。結果は、第1部門で4位入賞、第1区、第6区、第7区で区間賞獲得という素晴らしい成績を収めることができました。おめでとうございます。大会の参加に際しまして、選手保護者の皆様には諸準備や送迎、当日の応援等でご協力を頂きましたことに感謝申し上げます。

<チーム成績> ・白岩小学校 1時間32分27秒  第4位 第1部門(小学校の部)

<区間賞>・第1区:8分57秒 ・第6区:10分02秒 ・第7区:11分07秒 第1部門(小学校の部)

  

0

もとみや駅伝競走大会励ます会

10月11日(火)、もとみや駅伝競走大会励ます会をスポーツ委員会の企画運営のもと実施いたしました。スポーツ委員会代表児童からの励ましの言葉の後、選手紹介そして、選手を代表してキャプテンから励ます会を開いてくれたことへの感謝の気持ちと大会に向けた意気込みの発表がありました。選手の皆さんは地道に練習を重ねてきました。大会まで残された時間はわずかですが、練習の成果を十二分に発揮してほしいと思います。選手一人一人の健闘を期待します。

  

0

ミシンの使い方をマスターしよう(5年)

10月11日(火)、5年生家庭科の授業はミシンの使い方の学習です。本宮市の地域ボランティアの方々、6名を講師に迎えて、各グループごとに支援をいただきました。慣れない手つきでミシンを操作する子ども、手慣れた様子で縫い進める子どもと進捗状況は様々ですが、ボランティアの皆さまに丁寧に教えていただきました。今日は練習で、これからメインの教材に取り組みます。どのような作品になるか完成が楽しみです。6名のボランティアの皆様お世話になりました。

  

0

第3回PTA奉仕作業を実施しました

10月8日(土)、第3回のPTA奉仕作業を実施しました。今回は窓拭きと一部草刈りを予定しましたが、前日からの雨の影響もあり、安全面を考慮して、窓拭きのみを実施しました。昇降口をはじめ、各教室、特別教室、廊下などのガラス磨きを行いました。普段の掃除では手の届かない高いところや汚れのひどいガラスなど、きれいに磨いていただきました。保護者の皆さまのご協力に感謝申し上げます。

  

 

0

体育館改良復旧工事

令和3年2月13日に発生した福島県沖地震で被災した本校体育館ですが、改良改修工事が間もなく完了いたします。とてもきれいな仕上がりでまるで新築のようです。予定では10月中旬より、使用可能となります。行事や授業、休み時間の活動など活用を進めてまいります。きれいに準備していただいた体育館を大切に使用していきたいと思います。改良改修工事に携わった皆さまに感謝申し上げます。

 

 

 

0

修学旅行③ 2日目 会津藩校日新館・鶴ヶ城・野口英世記念館

9月30日(金)、修学旅行2日目、爽やかに朝を迎えました。全員元気に朝食をいただき、予定どおり宿舎を出発しました。多くの優秀な人材を輩出した全国屈指の名門藩校、会津藩校日新館を見学したのち、会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」を見学し、天守閣から若松市内を一望しました。2日続けて天気に恵まれ、最高の景色でした。旅の最後に、野口英世博物館を訪問し、世界各国で流行した感染症の研究に生涯を捧げた野口英世の生涯と業績について学び、帰路につきました。元気に出発し、元気に帰校しました。6年生全員で素晴らしい体験ができました。今回の経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

  

  

  

  

 

0

修学旅行② 1日目 班別学習・県立博物館

飯盛山の後は班別研修です。5つの班に分かれて、会津若松市内で学習します。見学や体験学習、食事など各班の計画に基づいて活動しました。今回は事前学習で使用したタブレットも持参し活動に生かしました。予定どおりに全ての班が県立博物館に集合し、班別学習を無事終えることができました。最後に県立博物館の常設展を見学し、宿舎の御宿東鳳に向かいました。美味しい食事をお腹いっぱい食べて、温泉で1日の疲れを癒やし、翌日に備えました。

  

  

  

  

  

 

0

修学旅行① 1日目 出発式・飯盛山

9月29日(木)、6年生が修学旅行に出発しました。時間どおりに全員集合し、係の児童の進行で元気に出発式を行い、最初の目的地である飯盛山に向かいました。さざえ堂(国の重要文化財)を見学し、不思議な二重構造のらせん階段を体験した後、白虎隊十九士の墓を見学し、白虎隊の墓をお参りしました。幕末の大きな時代の流れの中で戊辰戦争に散った白虎隊についてあらためて学ぶ機会となりました。

  

  

  

  

 

0