白岩小ニュース

2021年3月の記事一覧

☆令和2年度最終日

 3月31日(水)、令和2年度の最終日となりました。今年度も、保護者のみなさま、地域のみなさま、関係機関のみなさま、数多くの方々に支えていただきながら学校運営に取り組むことができました。ありがとうございました。
 令和3年度も、新型コロナウイルス感染予防のための対策を講じながら学校を運営していかなければなりません。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
 校地内の桜が咲き始めました。始業式、入学式の頃に満開となり、子どもたちを向けてくれることを願います。

0

☆開花が近づいています

 3月26日(金)、校庭の桜の木を見ると、この数日でだいぶつぼみが膨らんできました。花びらのピンク色が見られるようになり、日を追うごとに開花が近づいているのが分かります。入学式の頃は、桜の花が新入生を迎えてくれるかもしれません。

0

☆卒業証書授与式

 3月23日(火)、白沢中学校体育館を会場としてお借りし、今年度の卒業証書授与式を行いました。母校の体育館が使えないことは残念なことでしたが、その分、たくさんの方の思いやりが詰まった式となりました。また、コロナ対策として、新たな式の在り方を工夫しました。卒業生の皆さんにとって、いろいろな意味を考えるよい機会となり、そして思い出に残る卒業式になったのではないでしょうか。

0

☆中学校で卒業式練習

 3月22日(月)午前、白沢中学校に協力していただき、体育館で卒業式の練習をしました。緊張した表情からは、明日の本番に向けた真剣さが伝わってきました。母校の体育館で式を行えないことは残念ですが、みんなで力を合わせ、よい思い出となるようにして参ります。

0

☆修了証書授与式

 3月22日(月)、明日の卒業証書授与式をひかえ、一日早く修了証書授与式を行いました。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、臨時休業としたので行えませんでした。今年度は、リモートではありますが実施することができました。式では、各学年ごとに呼名した後、5年生の代表児童に修了証書を授与しました。私からは、「新たな目標を見つけ、来年の今頃は、今年度とは違う自分を見つけられるようにしよう」と話をしました。きっと、それぞれの児童が目標達成のために頑張り、素敵な一年にすることでしょう。

0

☆桜膨らむ

 3月22日(月)、校庭に桜を見ると、先週に比べつぼみが膨らんでいました。例年よりも開花が早いと予想されています。白岩小学校の桜の開花も早まるようです。
 春を迎える喜びはありますが、別れの季節でもあります。今日は一日早く修了証書授与式を行いました。そして明日は、卒業証書授与式です。

0

☆卒業式の練習が順調に進んでいます

 校庭で練習することにも慣れ、動きのイメージが具体的にできるようになってきました。この数日間は晴天に恵まれているので、計画的に校庭での練習ができています。前日である22日には、中学校の体育館で最終のリハーサルをさせてもらうことになっています。

0

☆タブレットの活用が広がってきています

 タブレット端末が導入され、各教室では多く利用するようになってきました。あるクラスでは、ドリル学習を取り入れ、同時に画面上で担任が丸付けをしながらアドバイスをしていました。またあるクラスでは、アルファベットの習得とタイピング練習を組み合わせた活動に取り組んでいました。

0

☆交通安全指導員へ感謝状

 いつも見守ってくださっている交通安全指導員の方に、校外子ども会の時に作った感謝状をお渡ししました。班長の児童は、少し緊張した様子ですが、喜んで受け取ってもらいほっとしていました。

0

☆卒業式練習

 3月18日(木)、昨日の強風がやみ、穏やかな晴天の下、卒業式の練習を行いました。今日は、証書授与を実際に見立てて行ったり、卒業生の呼びかけのタイミングを合わせたりしました。緊張感が高まってきているので、引き締まった表情の6年生でした。

0

☆最後の体育専門アドバイザー

 3月17日(水)、今年度最後の体育専門アドバイザー訪問でした。コロナの影響により、昨年度に比べて回数が減りましたが、訪問の際には、運動技能や体力の向上のために、丁寧に教えてもらいました。また、校庭の整備を手伝ってもらうこともあり、たいへんありがたく思います。来年度は、この県の事業が継続されないとのことで残念です。これまで関わってくださった皆様に感謝申し上げます。

0

☆そうじの仕方を教えます

 3月17日(水)、2年生が新入生を応援するために、そうじの仕方をビデオ撮影しながら教える活動に取り組んでいました。ほうきやぞうきんなどの道具の使い方、そうじ場所に応じたそうじの仕方の違いなど、この一年で身に付けたことを分かりやすく説明したり、やって見せたりしました。一人一人が、お兄さん、お姉さんになる自覚を高めています。

0

☆さらに春が近づいています

 南側の花壇を見ると、チューリップ、スイセンが顔をのぞかせていました。今日は彼岸の入りです。暑さ寒さも彼岸までといいますが、周囲の植物の様子からも、本格的な春が近づいているのを感じます。

0

☆校庭で卒業式練習

 3月16日(火)、福島県沖地震の影響により体育館が使えないので、6年生が校庭で卒業式の練習を行っていました。
 思い出深い卒業式にするために、卒業生も教職員もいろいろと工夫しています。

0

☆校外子ども会

 3月15日(月)、校外子ども会を行いました。それぞれの地区に分かれ、グループごとに、今年度の登校やあいさつの様子などを振り返りました。また、来年度の新しい班についても話し合いました。
 どの教室でも、「約束を守って登校できました」「地域の方にしっかりあいさつできました」といった振り返りができていました。
 地域の皆様には、今年度も子どもたちが安全に登下校できるように見守っていただきました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

0

☆東日本大震災から10年

 3月11日(木)、今日は、福島県民として忘れてはならない日です。白岩小学校では、地震発生を想定したシェイクアウト訓練、校長講話、東日本大震災に関連する資料や福島県知事のメッセージを活用した学級指導を行いました。
 また、14時46分には、児童、教職員全員で黙とうを行い、犠牲になった方々へのご冥福をお祈りしました。

0

☆今年度最後のALTとの授業

 3月10日(水)、今年度最後のALTとの学習でした。今年度は、途中でALTが換わりましたが、前任者に劣らず、とても明るく子どもたちに接してくれました。子どもたちはすぐに馴染み、楽しく学ぶことができました。写真は、今日授業を行った、1年、4年、5年、6年の授業風景です。

0

☆授業風景

 3月10日(水)、今日も子どもたちは元気に過ごし、学習活動に真剣に取り組んでいます。
 2年生は、図書室において国語辞典を使いながら言葉の意味調べをしていました。3年生や4年生は、体育の時間に短距離走に取り組んだり、なわとびに取り組んだりしていました。5年生は、理科で振り子の実験をしていました。

0

☆タブレットを使って学習

 1年生の教室を覗くと、新しく設置したタブレット端末を使っていました。今日は、画像を取り込みながら、昆虫の体を細かく調べる学習に取り組んでいました。子どもたちは「たのしい!」「すごい!」などと言いながら、意欲的に学んでいました。

0

☆元気いっぱい走っています

 3月5日(金)、暖かな朝を迎えました。子どもたちの多くが、元気いっぱい校庭を走っています。体育館が使えませんが、走ることで、体力向上!免疫力アップ!!

0

☆春が近づいています

 校地内を歩いていると、所々に春の気配を感じることがあります。校庭の片隅を見ると、ふきのとうが顔を覗かせています。2日前に見かけたふきのとうが、2日後にはだいぶ膨らんでいるのが分かりました。また、2日前よりもいくつかのふきのとうが出てきていました。新たな年を迎えようとしている白岩小学校です。

0

☆鼓笛引継ぎ

 6年生を送る会の中で、鼓笛引継ぎも行いました。指揮を務める6年生と5年生が、それぞれに思いを伝え合い、指揮棒を受け渡しました。

0

☆6年生を送る会

 3月3日(水)、6年生を送る会をリモートで行いました。5年生が実行委員になり、コロナ禍でも安全にできて楽しめる内容を考えました。
 各学年の児童は、6年生に対し、卒業のお祝いや感謝の気持ちを伝えたり、楽しんでもらえるクイズを出したり、手作りのプレゼントを贈ったりと、心のこもった発表をしていました。また6年生も、それぞれの学年に感謝の気持ちを伝える手紙を書き、思いを伝えました。
 短い時間ではありましたが、思いやりの心を互いに実感できる、充実した時間となりました。

0

☆PTA総会

 3月2日(火)、授業参観終了後にPTA総会を行いました。昨年度は、新型コロナウイルスが世界的に広がり、臨時休業となってしまったことにより紙上開催の措置を取らざるを得ませんでした。今年度は、分散した状態ではありましたがリモートで開催し、保護者のみなさまにご挨拶をすることがができました。昨年の3月以来、コロナ対応では、全面的にご協力いただき、そのおかげで学校運営ができました。改めて感謝申し上げます。

0

☆授業参観

 3月2日(火)、授業参観を行いました。 各学級では、これまでの学習の成果をまとめた発表をしていました。保護者のみなさまには、新型コロナウイルス感染症予防のための参観の仕方について協力していただきました。

0