白岩小ニュース

2018年1月の記事一覧

白岩小 おにぎり上手に、にぎれたかな?

 1月30日(火)の給食献立は、
「給食開始当時の給食」として、
梅干しやマスの塩焼き、すいとんなどでした。
 特にご飯は、おにぎりのりが添えられており、
自分でおにぎりを作って食べるというものでした。
 作り方は、のりの中央にご飯をのせて、
のりの4つの角をあわせ持ってご飯を包むというものでした。

 1年生の教室をのぞくと、
ご飯を多くのせすぎて苦戦する子どもも見られました。
 それでも、自分で作ったおにぎりを、
口を大きく開けて頬張って楽しそうに食べていました。











0

白岩小 本校卒業生からご寄付をいただきました。

 1月26日(金)に、
今年本厄になる平成元年度白岩小学校卒業生の代表、
渡邊様が来校されました。
 1月2日に年直し同級会が行なわれたそうです。

 後輩のために役立ててほしいと、
学校にご寄付をいただきました。
 教育活動充実のために、
有効に活用させていただきます。
 ありがとうございました。




平成元年度卒業生 卒業制作

0

安達地区小学校児童作品展開催中

 1月26日(金)より、第16回安達地区小学校児童作品展が,
二本松市市民交流センター3階市民ギャラリーにて開催されています。
 この作品展には、安達地区の小学校23校が参加しています。

 本校からも4名が出品しています。
 アイロンビーズのティッシュ箱や宝物入れ、
布製の弁当の包みなど、
子どもたちの思いのこもった作品が展示されています。
 期間は2月1日(木)15:00までです。
 どうぞご鑑賞ください。























0

白岩小 租税教室開催(6年) 

 1月25日(木)に租税教室を実施しました。
本宮市役所職員2名を講師として迎え、
6年生が社会科の学習として税の仕組みや、
税金の使われ方などについて学習しました。
 「税金が徴収されない世の中はどんなことになるのか?」
というビデオをもとに納税の大切さを学びました。
 また、1億円の見本にふれて、その大きさや重さを実感していました。














0

白岩小 クラブ発表会・見学会

 1月23日(火)、クラブ発表会・見学会を行いました。

 これは、現在クラブ活動を行っている4,5,6年生にとっては
新年度入部する3年生への発表の場であり、
3年生にとっては入部したいクラブを選ぶ見学の場であり、
一石二鳥の会です。
 本校には、「パソコンクラブ」「科学クラブ」「日本文化クラブ」「手芸クラブ」「スポーツクラブ」の5つのクラブがあります。

 3年生は、担任とクラブ担当の引率で、
各クラブ約5分程度で活動の様子を体験・見学しました。
 各クラブでは、自分たちのクラブ活動内容を5分間に凝縮し、
そのよさをアピールしていました。
双方ともに充実した時間でした。

 来年度、33名の3年生はどのクラブに入るのか楽しみです。

パソコンクラブ

科学クラブ

日本文化クラブ

手芸クラブ

スポーツクラブ

0

白岩小 雪の校庭での授業

 1月23日(火)、たくさんの雪の校庭で、
1年生と2年生が生活科の学習を行いました。
 1年生は「ふゆをたのしもう」、
 2年生が「冬を見つけよう」という単元で、
友達と競い合ったり協力し合ったりしながら、元気いっぱい活動しました。


1年生「ふゆをたのしもう」











2年生「冬を見つけよう」









0

白岩小 雪遊び

 1月23日(火)、校庭にたくさんの雪が降り積もって、子どもたちは大喜び。
 業間には、かまくらづくりやそり遊び、雪だるまづくり、雪合戦など、
青空の下、元気に遊ぶ子どもたちの姿がありました。










0

白岩小 朝の雪かき

 1月23日(火)の朝、予報通りまとまった積雪がありました。
 玄関前でおよそ20cm積りました。


 朝早く登校した子どもたちは、
進んで雪かきをしていました。
 みんなのために進んで行動できることは、
とてもすばらしいことです。

 雪かきありがとう。











0

白岩小 夢の教室開催

 1月22日(月)、「夢の教室」を開催しました。

 これは、日本サッカー協会(JFA)が主催で、
スポーツや他ジャンルの方々が一丸となって
子どもたちの心身の健全な発達に貢献していくプロジェクトの一つです。
 「夢の教室」は、2部構成で、
前半が「ゲームの時間」で、後半が「トークの時間」です。

 今回は、プロレスラーの垣原賢人さんが「夢先生」として、
フットサル選手の川股要佑さんがアシスタントとして、
そしてJFAの高桑遼平さんがディレクターとして来校し、
5年生が受講しました。

 はじめに体育館で、前半の部のゲームを行いました。
ルールや戦略を考えて、
一つの目的達成のためにみんなで協力することを、
体を動かしながら学びました。
 次に教室で、トークの時間を過ごしました。
垣原「夢先生」から、プロレスラーとしての活躍と挫折、
それからまた新たな夢を叶えていく体験談をもとに、
「前向きに考える」「ピンチはチャンス」などの金言をいただきました。

 しーんと静まりかえった教室の中、
子どもたちは垣原「夢先生」の話に、
固唾をのんで聞きいっていました。


















0

白岩小 第1回鼓笛全体練習

 1月19日(金)、新鼓笛隊での第1回鼓笛全体練習を行いました。
 これまではパートごとの練習でしたが、
体育館で初めて全体で合わせる練習を行いました。

 傍らで6年生が見守る中、
新鼓笛隊の4,5年生が「ドラムマーチ」と「校歌」を演奏しました。
 指揮者の笛の合図に合わせて演奏を始め、
2曲とも最後まで通すことができました。
 途中で演奏が止まってしまったり、
テンポが乱れたりせずに上手に演奏できました。
 今後、一層演奏・演技に磨きをかけていきます。

 鼓笛の引き継ぎ式は、2月28日(水)に行う予定です。


















0

白岩小 よりよい教育活動推進のために

 この時期、各学校では、来年度の教育活動を定める、
「教育課程編成作業」を行っています。

 本校でも、1月17日(水)放課後、
教育課程編成の分科会をもちました。
 これで、編成会議は全体会を含めて3回目になります。

 今日の会議では、主に学校行事と安全教育について話し合いました。
 はじめに、担当より学校行事と安全教育について、
今年度の成果と課題、来年度に向けての検討課題の説明がありました。
 次に、全教員が2つのグループに分かれて、
それぞれが学校行事と安全教育についての方案を吟味しました。

 今後、道徳教育や外国語教育、特設活動などを吟味検討していく予定です。

 教育の質の向上と教職員の働き方改革のバランスをどのようにしていくのか、
しっかりと話し合いを進めていきたいと思います。






0

白岩小 校内書き初め展

 冬休み中に書いた書き初めの作品が廊下に掲示されました。
 子どもたちが思い思いに書いたのびのびとした作品です。
 学校へお出かけの際は、ぜひご覧ください。

3年

4年

5年

6年

0

白岩小 ふれあいタイム

 1月17日(水)は「ふれあいタイム」の日でした。
今回のふれあいタイムは、学級裁量の日でした。

 1年生は、体育館で男女別にドッジボールをしました。
 体を反って思い切りボールを投げたり、
体をよじってボールをよけたりと、
寒さに負けずたくさん体を動かしました。








 2年生は、教室でグループごとにカルタとりをしました。
 読み手が読み終わらないうちに歓声を上げながらカルタに手を伸ばしていました。
 大盛り上がりのカルタとりでした。








0

白岩小 元気にたこあげ

 1月16日(火)、1年生は、学習支援ボランティアの國分先生のご指導で
たこづくり・たこあげに挑戦しました。

 はじめに、校庭で國分先生がたこあげの実演を披露しました。
 次に、1年教室で、國分先生指導のもと、たこづくりをしました。
子どもたちは、ビニルシートに木材を付けたり、お気に入りの絵を描いたりして、
オリジナリティーあふれるたこづくりに夢中になっていました。
 最後に、再び校庭に出て、みんなでたこあげをしました。

 たこは、しっかりと風を受けて、高く高く舞いあがりました。
 校庭には、「屋上よりも高くあがった。」や「もっと作りたい。」などの、
子どもたちの歓声が響き渡りました。






0

白岩小 元気キッズサポーター来校

 1月12日(金)は、元気キッズサポーター大瀧先生の来校日でした。
 毎月数日来校し、体育の授業のサポートや
体育的環境整備等でお世話になっています。


 今日は、平成30年になって初めての来校日でした。
 冷え込みの厳しい日でしたが、
子どもたちは大瀧先生のアドバイスを受けながら、
長なわとび(1年)やマット運動(3年)の練習に励み、上達しました。










0

白岩小 寒さに負けず

 1月12日(金)の朝は、とても冷え込みました。
 寒暖計はマイナス6度を示していました。


 日中は、晴れ間が広がりました。
 気温は低いままですが、
子どもたちは寒さに負けずに校庭に出て、
なわとびやおにごっこ、サッカーなどをして、
元気いっぱい体を動かしていました。













0

白岩小 第3学期スタート

 改めまして、明けましておめでとうございます。
 保護者の皆様には、
穏やかな新年を迎えられたことと思います。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、学期としては一番短い52日間の第3学期がスタートしました。
 始業式では、卒業式や修了式に向けて
一年間のまとめをしっかりと行うことを話しました。
 また、児童代表3名、2年橋本さん、4年森さん、6年渡邊さんから、
第3学期にがんばることの発表がありました。

 児童全員が、自分の目標や夢に向かって精一杯努力できるよう、
第3学期も教職員一同力を合わせて指導・支援していきます。








0

白岩小 八ッ田内七福神舞 

 八ッ田内地区に伝わる本宮市無形民俗文化財「八ッ田内七福神舞」が、
7日地区の民家で行われました。
 七福神などにふんした一行が
五穀豊穣や家内安全を祈願しました。
 元禄時代より350年以上続く伝統行事で
地区の10軒でつくる保存会が継承しているそうです。

 本校の石川和磨さん、三瓶理史さん、石川歩さん、石川日南乃さんらが、
七福神を演じました。
 とても立派に演じていました。










0

白岩小 市ふれあい書き初め大会へ参加

 1月5日(金)白沢公民館大ホールにて、
第9回本宮ふれあい書き初め大会が開催されました。

 本校からは、3年生、5年生、6年生それぞれ1名ずつ3名が参加しました。

 課題は、3年生は「いぬ年」、5年生は「早春の光」、6年生は「冬の祭典」です。

 子どもたちは、心を落ち着けて一画一画ていねいに筆を運び、
真剣な面持ちで条幅紙に向かっていました。






0

白岩小 点描4

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

白岩小体育館

体育館内正面


ステンドグラス(内)


ステンドグラス(外)


桜とステンドグラス


校歌
0