日誌

2018年2月の記事一覧

◇和田小「朝の様子」ボランティア・縄跳び

まだまだ,寒い朝ですが,和田小の子どもたちはとても元気です。
6年生は,毎朝交代で昇降口のボランティア清掃を続けています。
奉仕の心,素晴らしいですね。
教室の犬走りで仲良く縄跳び練習をしている子どもたちもいました。
校庭を3周くらいしてからの練習,素晴らしいですね。


0

◇和田小「凧あげ」1年

2月19日(月)1年生が凧あげをしました。
風が強かったので,高くまであがる子もいました。
糸がからまってしまうと大変でした。

0

◇和田小「オルゴール」6年

6年生の卒業制作であるオルゴールが,少しずつ仕上がってきています。
6年間の思いがたっぷりつまった素敵なデザインです。
出来上がりが楽しみです。
タイムカプセルらしき箱も・・・・


0

◇和田小「家読週間」

和田小の「家読カード」実施週間が,3月5日(月)~12日(月)に行われます。
家庭において,家族とともに本に親しむことを通して,読書への関心を高めることをねらいとしています。
ご家族のご協力,よろしくお願いします。
図書コーナーの本とともに「ふくしま道徳教育資料集」も持ち帰ります。
この本は,福島県で独自に作成し,本当にあった感動的な内容のものです。
中の挿絵は,和田小校長が描いたものもありますので,お楽しみください。


業者によるスクールeネットデータ移行期間が2月26日~3月4日にあります。
この期間のデータアップはできなくなる可能性がありますので,よろしくお願いします。
0

◇和田小「長縄新記録続出」

子どもたちのがんばりで,縄跳びの記録を伸ばしています。
今年度は,3分間長縄8の字跳びで1・2・6年生が新記録を出しました。
1年178回,2年270回,6年368回
すばらしい記録です。その他個人種目も新記録がたくさん出ています。
練習している成果が発揮されました。おめでとうございます。

0

◇和田小「算数検定」

2月16日(金)先週の「漢字検定」に引き続き,「算数検定」が行われました。
受検者は,一生懸命問題に取り組んでいました。
合格するといいですね。


0

◇和田小「おもちゃ教室」2年

2年生は,自分たちで作ったおもちゃを1年生に説明し遊んでもらいました。
ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった自信たっぷりの対応でした。
1年生も,楽しく遊ぶことができました。
先輩を尊敬する心が育つとてもいい体験です。


0

◇和田小「週番の先生のお話」

2月16日(金)週番の先生のお話で「元気な生活」についてのお話がありました。
体を動かすことはよくやっていますが,うがいはどうでしょうとの問いかけがありました。
手洗いと共に,ガラガラうがいもぜひやってみてください。
この日は,幼稚園のぞう組さんと栄養士の先生も一緒でした。
よくできている友達は,手をあげていました。
幼稚園児も,元気に手をあげていました。
おいしい給食を一緒にいただきました。



0

◇和田小「PTA監査・専門委員会」

2月20日(火)にPTAの会計監査と専門委員会が行われました。
監査結果や各専門委員会の活動報告や反省,来年度の計画は3月2日の総会で発表されます。
夜遅くまで,お世話になりました。

0

◇和田小「すてきなおうち」2年

学校の中に,いろいろな材料で工夫してつくった「すてきなおうち」がたくさんあります。
全面透き通ったおうちは,日当りがよさそうです。
かわいい動物の住んでいるおうちもあります。
なないろ2組の犬走りには,人間も入れる大きなおうちがありました。




0

◇和田小「新入学児童保護者説明会」

2月19日(月)平成30年度に和田小学校入学の保護者を対象に「新入学児童保護者説明会」が行われました。
校長あいさつで,子どもたちの活躍場面写真をもとに,お話をしました。
主査より,「学校納入金等」について,養護教諭より「学校保健・給食」について,1年担任より「楽しい小学校生活をおくるために」について,教務より「学用品販売・入学式」についての説明がありました。
13名の保護者の皆さまには,熱心に聞いていただきました。





0

◇和田小「なかよしかい」幼小交流1年

2月16日(金)幼小交流で「なかよしかい」が行われました。
体育館で,国語・算数・音楽・体育などの発表を行いました。
和田幼稚園のぞう組(年長組)さんは,ひらがなもすぐ読めて,計算もすぐできました。
1年生も先生たちもびっくりしました。
一緒にダンスを踊ったり,学校探検をしたりしました。
縄跳びや跳び箱の技では,たくさんの拍手をいただきました。





0

◇和田小「体育館裏側溝工事」

和田小学校の体育館裏側溝のずれを修繕する工事が始まりました。
雪が残っていたり地面が凍結していたりと大変な中,工事の方々が,頑張ってくださっています。
工事終了は,3月22日の予定です。
駐車場が狭くなってしまい,ご迷惑をおかけしていますが,しばらくの間,よろしくお願いします。


0

◇和田小「幼稚園年長組と給食」

2月16日(金)和田幼稚園のぞう組さん(年長組)が来校し,全校児童と一緒に給食を食べました。
この日の献立は,お誕生日献立です。
ごはん・ほうれん草と卵のスープ・夏みかんサラダ・チーズチキンかつ・牛乳です。
幼稚園児は,とても行儀がよくおいしくいただくことができました。
入学してからは,毎日おいしい給食が待ってますよ。




0

◇和田小「全校朝会」放送・表彰

2月9日(金)の全校朝会はインフルエンザ感染予防のため,放送で行われました。
校長講話では,冬季オリンピックにからめ,雪や氷のお話をしました。
事故やけがの無いよう,よく考えて遊んでくれることでしょう。
次に十七字ふれあい事業で県北教育事務所長奨励賞の児童に賞状を伝達しました。
最後に,教室で元気に今月の歌を歌いました。


0

◇和田小「思いやりの木」

和田小学校の昇降口にある「思いやりの木」がぐんぐん育っています。
和田小学校の子どもたちは,心優しい子どもたちがたくさんいます。
これも,保護者の皆様や地域の皆様に温かく育てていただいているおかげと感謝いたします。
相手の気持ちや立場を考えることのできる子どもたちが増えています。

1年教室には,子どもたちがつんできてくれたパンジーが,美しく水に浮いていました。

0

◇和田小「シェイクアウトふくしま」訓練

2月16日(金)シェイクアウトふくしまによる訓練を実施しました。
訓練放送が流れると,子どもたちは静かに机の下にもぐり,放送をよく聞いていました。
自分の身は自分で守ることができる子どもたちに育ってほしいです。



0

◇和田小「アニマシオン」1年

2月7日(水)第1学年でアニマシオンが行われました。
講師は,しらさわ夢図書館の柳沼さんです。
今年度最後のアニマシオンになります。
一年間ありがとうございました。
最後に折り紙でサンタ雪だるまを折りました。
みんなとても上手にできました。
今までお借りしていた重い本を返却するとき,玄関まで持っていくお手伝いをしてくれた1年生もいました。
優しい心,立派に成長していますね。


0

◇和田小「見学学習」3年

2月6日(火)第3学年で「しらさわ文化センター見学学習」が行われました。
ジャンボタクシーで2回に分かれて出かけました。
昔の道具など見学し,機織り体験も行いました。


0

◇和田小「PTA役員選考委員会」

2月13日(火)平成30年度PTA役員選考委員会が行われました。
全員の参加で,スムーズに進めることができました。
3月2日のPTA総会で紹介いたします。
選考委員の皆さんありがとうございました。
選考委員長さん

0

◇和田小「じゃんけん」1年

和田小学校の1年生は,国語の勉強で自分たちのオリジナルじゃんけんを作りました。
じゃんけんの仕組みを絵に描いて,丁寧に説明して実際にいろいろな人にやってもらいました。
節分の2月らしい「鬼」「人間」「豆」じゃんけん
勉強大好き「鉛筆」「消しゴム」「紙」じゃんけん
自然たっぷり「木」「水」「火」じゃんけん
どれも,勝ち負けの理由がはっきりしていて楽しいじゃんけんです。



0

◇和田小「明日の縄跳び記録会中止」

明日予定しておりました「なわとび記録会」ですが,インフルエンザ流行防止のため中止とします。
今年度の回数等記録は,各学年ごとの体育で出されたものを残していくこととします。
応援を予定されていらした保護者の皆様には,大変申し訳ございません。

本日大雪ですが,昨日のうちに2区根本久雄さんが雪かきをしてくださいました。
学校評議員でもある根本さんには,大変お世話になっております。
おかげさまで,みなさんスムーズに学校に来ることができました。
いつも,ありがとうございます。


0

◇和田小「学校評議員会」

2月7日(水)第2回の学校評議員会を開催しました。
4名の評議員様全員にご参加いただきました。
各学年の授業を参観いただいてから,教育状況や学校評価の説明をさせていただきました。
最後に各評議員様よりご意見・ご感想をいただきました。
子どもたちが素直によく頑張っていることや教職員の努力も褒めていただきました。
学校も頑張っているが,家庭読書や親子で一緒に行う宿題なども,子どもを育てるうえで大切ではとのご意見もいただきました。
いつも温かく学校を支えていただき,ありがとうございます。




0

◇和田小「鼓笛練習」3・4・5年

3年生は鍵盤ハーモニカ,4・5年生は担当の楽器類をもって,練習しています。
もう6年生に教えてもらわなくも,できるようになってきました。
自主練習でしたが,指揮者に合せて力強い音を奏でていました。
鼓笛移杖式での演奏が楽しみです。





0

◇和田小「不思議な物いっぱい」

和田小学校の学校の中には,不思議な物がいっぱいあります。
楽しい授業の準備や手づくり石鹸・ゲームなどアイディアたっぷりです。


この玉ねぎは,どんな花が咲くのでしょうか。

0

◇和田小「校長室で学習」

和田小学校では,校長室に来て学習することが可能です。
一人で集中したい時などに自主的に学習しています。
一生懸命学習した後には,楽しい特典があります。
ビー玉転がしアトラクションとわくわくすごろくアトラクションです。
どちらも,楽しいお題がかくされています。
主なものは,「なぞなぞ」「だしゃれ」「ハイタッチ」「握手」などです。


0

◇和田小「紙粘土アート」3年

3年生は,図工の時間に紙粘土ですてきな入れ物等をつくりました。
色彩豊かで,とてもきれいでかわいい作品です。
さっそく鉛筆立てとして使っている児童もいます。



0

◇和田小「クラブ活動交流会」

2月6日(火)クラブ活動交流会が行われました。
来年度から新しく活動を始める3年生が4つのクラブを体験しました。
上級生も自分のクラブの紹介をしたり,別のクラブを体験したりしました。
ドッジボール・タルトつくり・和太鼓演奏・パソコン操作等楽しく交流活動を行いました。
来年度,どのクラブに入るのか,楽しみでワクワクしますね。




0

◇和田小「週番の先生」給食

今日は,インフルエンザ感染予防のため週番の先生のお話は放送で行われました。
トイレットペーパーの交換についてと,今流行しているインフルエンザB型予防についてお話がありました。
今日の給食のメニューは,ハヤシライス・カリフラワーサラダ・ブルーベリーヨーグルト・牛乳です。
とてもおいしくいただきました。
インフルエンザ感染予防のため家庭科室で向かい合わずに食べている学年もあります。



0

◇和田小「税に関する絵はがきコンクール」6年

2月1日(木)税に関する絵はがきコンクールの審査が行われました。
和田小の6年生15名も出品し,6名の入賞がありました。
おめでとうございます。
二本松法人会様や二本松税務署様に租税教室を行っていただき,学んだことを作品に表現しています。
安達地区の各小学校から590点の応募がありました。
2月16日(金)~3月15日(木)まで,二本松市市民交流センターで全作品が展示されます。
審査の様子

本校の入賞作品

他校の作品も含まれています。

2月3日(土)の民友新聞にも掲載されました。
0

◇和田小「白沢中学校体験入学」6年

2月5日(月)白沢中学校区の3つの小学校で,中学校へ体験入学を行いました。
あいさつをしっかりがんばりますと抱負を述べ,元気よくバスで出かけていきました。
3つの小学校の児童たちは,お互いの自己紹介やジェスチャーゲーム等で心を打ち解け合
いました。
お弁当を食べ保護者の皆さんと説明をお聞きし,部活動も参観しました。
「元気いっぱいの友達がいました。」「他校にともだちができました。」
など,わくわくドキドキの一日だったようです。
そして,中学生になる夢と希望を大きく膨らませた一日でした。




0

◇和田小「凧と粘土」1年

1年生で,ビニール凧を作りました。
大きな凧にのびのびとした絵が描かれています。
大空を悠々と舞いそうです。
また,粘土でつくったかわいい作品も展示されています。


0

◇和田小「ワックス塗ボランティア」ソフトボールスポ少

2月3日(土)ソフトボールスポーツ少年団の皆さんに和田小体育館のワックス塗りをしていただきました。
冬の間,体育館での練習を行っているソフトスポ少ですが,毎年この時期にボランティアで行っていただいております。
床がピカピカになり,月曜日,子どもたちはのびのびと縄跳びをしていました。
保護者の皆様とソフト部員の子どもたちに感謝いたします。ありがとうございました。


0

◇和田小「消防設備点検」

1月31日(水)業者さんによる消防設備点検が行われました。
年に2回,点検していただき,安全確保を行っています。
消火栓や報知器等,丁寧に見ていただきました。
火事には気をつけていきたいと思います。


0

◇和田小「校庭風邪気味」

このところのお天気のよさで,校庭がぐちゃぐちゃです。
しばらく,外で遊べない状態です。
校庭も風邪気味といったところでしょうか。
子どもたちは,体育館や室内で工夫して遊ぶことでしょう。

0

◇和田小「未来への絆をつなぐ17文字」

和田小学校の4年男子児童とお父さんが「未来への絆をつなぐ17文字」絆部門で
☆県北教育事務所奨励賞を受賞しました。 入賞おめでとうございます
4年男子児童「父とぼく あせダラダラで ランニング」

父 「夢だった 息子と競い 走ること」

お父さんには,運動会の保護者リレーで,すばらしい走りを見せていただいております。  
0

◇和田小「保健室掲示」食育

保健室前に栄養素クイズの掲示があります。
絵をスライドさせると答えが出てくる仕組みです。
楽しく学べる掲示の工夫,素晴らしいですね。

0

◇和田小「おいしいお弁当」

今日は,6年生が白沢中学校体験入学のため,お弁当でした。
おうちの方々には,朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
子どもたちは,とってもうれしそうにおいしくいただいていました。
愛情たっぷりのお弁当,ありがとうございました。
6年生は,中学校で他校の友達と食べました。






0

◇和田小「寄付」二瓶商店様

1月30日(火)和田小学校に二瓶商店様よりご寄付をいただきました。
本宮市長様・教育長様と贈呈式に参列しました。
代表取締役の二瓶浩幸様より寄付贈呈後,ご挨拶をいただきました。
市長様よりお礼のあいさつをいただきました。
懇談で,子どもたちの教育活動につかわせていただくことをお話ししました。
二瓶商店は,和田に再生ペレット製造販売事業を行う工場があります。
地元の方がたくさん働いておられるとのことです。
ありがとうございました。

0

◇和田小「週番の先生」明日はお弁当

2月2日(金)週番の先生から,外で元気に遊ぶ児童の発表がありました。
「子どもは風の子,元気な子」
体力をつけて,病気に負けない体をつくりましょう。
この日の給食には,いわしのかば焼きが出ました。
骨までしっかり噛んで食べていました。
明日は,6年生の中学校体験入学のため,お弁当です。



0

◇和田小「追い出したい鬼」

和田小全員の追い出したい鬼が掲示されています。
教職員もがんばって追い出そうと努力しています。
豆まきをして,追い出す努力を誓うみんなでした。




0

◇和田小「業間運動」

和田小学校では,ランランタイムが業間に行われています。
冬の時期は,体育館で下学年と上学年が交代で縄跳びの練習をしています。
この日は,上学年が縄跳びで下学年は,外遊びでした。
二重跳びが何回も軽々とできる子どもたち,素晴らしい成長です。
外は寒かったですが,防寒着をきちんと身に付けて元気に遊ぶ姿が見られました。




0

◇和田小「豆まき集会」

2月2日(金)和田小学校では,「豆まき集会」が行われました。
放送委員会が中心になつて企画運営を行いました。
始めに,放送委員会のメンバーが,豆まきに関する劇を行いました。
次に,各学年の代表が「追い出したい鬼」を発表しました。
最後に,年男・年女による「豆まき」が行われ,児童たちはたくさんの豆を拾いました。
きっと,心の中の鬼が逃げて行ったことでしょう。




0

◇和田小「青年会議所新年会」

1月29日(月)にもとみや青年会議所の新年会が行われました。
各小・中学校長もご招待いただきました。
和田地区からも2人の方゛がご活躍されていました。
理事長様を中心に本宮市の若い力が輝いていると感じました。



0

◇和田小「リサイクルおもちゃ」4年

4年生は,リサイクルの学習後「リサイクルおもちゃ」をつくりました。
下学年児童にも遊んでもらっています。
とても工夫されて楽しいものばかりです。
発想の豊かさがすばらしいです。
これからの福島を担う子どもたちに,明るい未来が期待できそうです。





0

◇和田小「児童作品展見学」

1月30日(火)児童作品展の見学に二本松市市民交流センターに行きました。
事前の確認を先生と一緒に行い,班長さんを先頭にきちんと並んで出発しました。
学校から本宮駅間は,イクタンタクシーで,二本松駅までは電車で移動です。
自分で切符を買って電車に乗るのは初めての児童もいます。
何日も前から,楽しみにしてきました。

自分で切符を買って電車に乗って二本松に行きました。
作品には遊べるものもあるので,楽しく鑑賞することができました。
最後に,本宮駅前のレストランでそれぞれおいしいお昼ご飯をたのんで食べました。
もちろん,支払いも一人ずつ自分で行いました。





0

◇和田小「豆まき」準備

豆まき集会の準備が始まりました。
1年生は,広告紙で豆を入れる箱を作っていました。
みんな上手に作れていました。
明日の豆まき集会でたくさん落花生がもらえるといいですね。
5年教室には,カレンダーで作った台形型の箱がありました。
1年生の追い出したい鬼が掲示されていました。


0

◇和田小「ブックトーク」3年

1月29日(月)第3学年で「ブックトーク」が行われました。
講師は,しらさわ夢図書館の柳沼さんです。
この日は食べ物に関係する本の紹介でした。
3年生の児童たちは,熱心にお話を聞き,本の楽しい世界にひたっていました。



0