2018年11月の記事一覧
第5回本宮市コミュニティスクール推進協議会
11月21日に第5回コミュニティスクール推進協議会を実施しました。
はじめに本宮市の来年度以降の教育振興計画についての説明がありました。続いて本宮市のコミュニティスクール基本計画、五百川小学校学校運営協議会運営計画についても協議しました。
来年度のコミュニティスクール発足に向けて、大変有意義な時間になりました。次回は文科省の推進フォーラムに参加します。
PTA顧問会
11月17日、17名の歴代校長・歴代PTA会長が出席し、第39回五百川小PTA顧問会総会が行われました。
現校長より学校の現況報告を行ったあと、今年度の事業報告と来年度の事業計画、来年度の役員改選について、話し合われました。
その後、懇親会が行われ、昔の五百川小学校時代の話やおたがいの近況報告をし、元気で来年も再会できるようにと誓い合いました。
今年度も、顧問会より2年生を対象に国語辞典代の補助をしていただきました。顧問会の皆様、ありがとうございます。今後の学習に役立てていきたいと思います。
校内持久走記録会
11月14日(水)、絶好の天候に恵まれ、たくさんの保護者の皆様の応援をいただき、校内持久走記録会が行われました。
各自、自分の限界に挑戦し、目標をもって練習してきましたので、数多くの新記録が生まれました。全員が最後まで一生懸命走りました。また、友達への応援もがんばりました。保護者の皆様、お忙しい中おいでいただき、ご声援ありがとうございました。
学習発表会へのご来校、ありがとうございました
11月4日(日)は、たくさんの保護者の皆様、来賓の皆様、地域の皆様においでいただき、「伝えよう 私達の学び ~みんなの心に笑顔の花を咲かせよう~」をスローガンに、学習発表会が行われました。
どの学年も今までで最高の演技ができ、達成感に満ちあふれていました。地域の方からは「ふるさとを題材にしたすばらしい発表でした。」などのおほめの言葉をいただきました。本日の発表に至るまで、ご声援ご支援、ありがとうございました。
全校合唱「みずいろのまち」 5年合奏「五百川小のゆかいななかまたち」
3年創作劇「MOTOMIYA」 1年創作劇「だいすき ごひゃくがわしょうがっこう」
合唱部「出発」他 2年創作劇「みらいせんたい 2ネンジャー」
4年総合発表「ふるさとの環境」 6年創作劇「いざ、合戦!!もとみや秋の陣」
校内学習発表会
10月31日に、校内学習発表会が行われました。どの学年も、緊張しながらも精一杯演技をしました。今年度の学習発表会のテーマは、「伝えよう 私達の学び ~みんなの心に笑顔の花を咲かせよう~」です。どの学年も、「ふるさと科」の学習で学んだことを中心として発表しました。
なお、今年の学習発表会は11月4日(日)8時30分開会を予定しています。ぜひ、おいでください。
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26