日誌

タグ:給食

今日の給食は (№40)

 ごはん、わかめ汁、ほっけの塩焼き、切り干し大根の煮物、みかんゼリー、牛乳 655キロカロリー
【給食一口メモ】 塩分の摂りすぎに注意

 塩分は体にとって必要な栄養素ですが、摂りすぎると、将来、高血圧症などの生活習慣病にかかりやすくなってしまいます。まず、薄味に慣れることから始めましょう。揚げ物や天ぷらを食べるとき、味もみないでソースや醤油をかけていませんか?ちょっと食べてみて、どうしても薄いときだけ使うようにしましょう。生活習慣病は急になるものではありません。子どもの頃から、塩分の少ない食生活を心がけることが将来の健康につながっています。BGMは、シュトラウスⅡ「おしゃべりポルカ」、アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」

0

今日の給食は (№35)

 ごはん、大根のみそ汁、鶏肉と大豆の甘辛炒め、小松菜のおひたし、牛乳 654キロカロリー
【給食一口メモ】 しょうゆ

 しょうゆは大豆、小麦、塩を原料に作られます。原料の分量や作り方の違いで、5種類のしょうゆに分けられます。みなさんが最も目にする機会が多いのは濃口しょうゆです。次に薄口しょうゆで、濃口しょうゆよりも色は薄いですが、塩が多いのが特徴です。そのほかに、たまりしょうゆ、再仕込みしょうゆ、白しょうゆという種類もあります。また、しょうゆには香りの成分が約300種類あり、りんごやバラ、バニラと同じ香りの成分が入っています。今日は、鶏肉とおひたしの味付けにしょうゆを使っています。しょうゆの香りを意識しながら味わって食べましょう。BGMはオッフェンバック「天国と地獄」、コルサニコフ「くまんばちの飛行」

0

今日の給食は (№33)

 ごはん、にら玉汁、いわしの梅煮、笹かまと野菜のごまみそあえ、牛乳 647キロカロリー
【給食一口メモ】 黄色の食品 米

 米は、農家の人たちによって約7ヶ月の間、八十八回の手間をかけて作られているため、八十八という漢字を組み合わせて、「米」という字を書きます。昔は、米を一粒でも残すと“目がつぶれる”(見えなくなる)といわれ、とても大切にされました。皆さんも米農家さんの手間暇と自然の恵みに感謝して、残さずおいしく食べましょう。BGMは、モーツァルト「トルコ行進曲」、ドビュッシー「夢」

0

今日の給食は (№30)

 菜の花ごはん、若竹汁、さわらの照り焼き、五目きんぴら、牛乳 650キロカロリー
【給食一口メモ】 春を味わおう

 今日の給食は春が旬の食材をたくさん取り入れた献立です。ごはんは、菜の花で新緑を感じながら卵の黄色で菜の花のお花をイメージしています。汁ものの「筍」や、照り焼きにした「さわら」も春が旬の食材です。旬のものは、他の季節よりも栄養がたくさん入っていて味もおいしいです。今日は春のおいしさを感じながら食べてみましょう!BGMは、ベートーヴェン「エリーゼのために」、スペイン民謡「先生」 

0

今日の給食は (№27)

 ごはん、実だくさん汁、ちくわの磯辺揚げ、大豆入りおひたし、牛乳 652キロカロリー
【給食一口メモ】 地球のことを考えてみよう!SDGs献立

 今日は地球環境のことを考えるために、お肉を使わずにお魚や大豆を使ったSDGs献立にしました。牛や豚、鶏などのお肉を作る製造過程では、大量の土地や水、餌が必要で、牛などが出すゲップには、温室効果の高いメタンガスが含まれ環境への影響が大きいといわれています。SDGsの面からも大豆は注目されている食べ物で、お肉にみたてた大豆ミートというものもあります。今日はおひたしに入っています。自分だけでなく、周りの人、健康や地球環境などいろいろなことを考えて、その日に食べるものを自分で選べるようになれるといいですね。BGMは、ドビュッシー「月の光」、シューマン「楽しき農夫」

0

今日の給食は (№24)

 ごはん、コーンとほうれん草のスープ、ミートボール、オニオンサラダ、牛乳 611キロカロリー
【給食一口メモ】 3つの食品群

 食品は、働きによって赤・緑・黄の3つのグループに分けることができます。赤のグループの食品は、たんぱく質や無機質を多く含み、主に体の血や肉・骨や歯をつくる働きをします。緑のグループの食品は、ビタミン類を多く含み、主に体の調子を整える働きをします。黄色のグループの食品は、糖質や脂肪を多く含み、体温をあげるなど主に体の力のもとになります。赤・黄・緑、どれも私たちの体にとって大切な栄養です。バランスよく何でも食べて、赤・黄・緑の栄養をとれるようにしましょう。BGMは、ランゲ「花の歌」、イラディエール「ラ・パロマ」

0

今日の給食は (№22)

 ごはん、たけのこの煮物、納豆、アーモンド和え、牛乳 681キロカロリー

【給食一口メモ】 春が旬の「筍」
 今日は煮物に入っている「筍」についてです。筍は食物繊維が多く、お腹の調子を整えてくれます。また、成長がとても早く、1日に1m以上も伸びることがあるそうです!今日は缶詰や水煮ではなく生の筍を使っています。九州でとれたものを氷詰にして新鮮な状態で届けてもらいました。新鮮な筍は今の時期しか食べられないので、よく噛んで香りや食感を楽しんで食べましょう。 

0

今日の給食は (№18)

 ごはん、ポークカレー、コールスローサラダ、牛乳 685キロカロリー ※オレンジは価格高騰のため、キャンセルとなりました。
【給食一口メモ】 良い姿勢で食べよう

 正しい食事のマナーの基本は、良い姿勢で食事をすることです。良い姿勢で食事をすることは、まわりの人によい印象を与えるだけでなく、消化の働きを助けるなど、身体にも良いことがあります。普段から、姿勢を良くすることを意識して、勉強や運動に取り組みましょう。今日の給食も、調理員さんが心を込めて作ってくれました。背筋を伸ばして、おいしく食べましょう!

0

今日の給食は (№16)

 ごはん、生揚げの肉みそ煮、五目厚焼き玉子、キャベツときゅうりの即席漬け、牛乳 676キロカロリー
【給食一口メモ】 交互食べ

 食事の時に、ご飯だけを先に食べたり、一つの料理だけを先に食べたりする「ばっかり食べ」をしている人はいませんか?ご飯の時は、汁を一口飲んで、次にご飯、おかずというように交互に食べてみましょう。交互食べ、三角食べなどといいますが、和食を食べるときの基本です。そうすると、口の中でご飯とおかずの味が合わさって食べやすくなったり、いろいろな料理を食べることができ栄養のバランスがとりやすくなります。ぜひ今日は交互食べをしながら、給食を食べてみましょう!

0

今日の給食は (№14)

 ごはん、なめこ汁、鶏肉のピリ辛焼き、ひじきのサラダ、牛乳 641キロカロリー
【給食一口メモ】 はしの使い方

 食事中、食べ物を口に入れる時には、はしを使います。食べ物と人をつなぐ、はしの使い方が食事のマナーでは大切になります。はしをなめる「なめばし」、どの料理から食べようかとあちこち迷う「まよいばし」、食べ物に突き刺す「さしばし」などは、良くないはしのマナーなので、気を付けるようにしましょう。はしの使い方を見直して、上手に食事をしていきましょう。BGMは、スペイン民謡「先生」、マルチェルロ「ベニスの愛」

0

今日の給食は (№10)

 ごはん、みそけんちん汁、さばのカレー醤油焼き、三色おひたし、牛乳 666キロカロリー
【給食一口メモ】「いただきます」の心

 私たちは、他の生き物の命をいただいて、自分の命を養っています。食べ物を粗末にすることは、他の生き物の命を粗末にすることになります。食べ物を残さず食べることが、生き物の命へ感謝することにつながります。いつも感謝の気持ちを込めて、食事の前に「いただきます」を言うようにしていきましょう。BGMは、モーツァルト「トルコ行進曲」、ドビュッシー「月の光」

0

今日の給食は (№9)

 今日から給食が始まりました。

 ごはん、春キャベツスープ、ハンバーグ・きのこソースがけ、入学お祝いデザート、牛乳 656キロカロリー

【給食一口メモ】 安全・安心な給食を白沢のみなさんに!
 今日から今年度の給食が始まります。学校給食では、子どもたちの健やかな成長のため、栄養バランスのとれたおいしい食事を提供しています。また、郷土料理や行事食、地場産物などを活用し、地域の食文化や伝統を子どもたちに伝えています。さらに、調理の時には手洗いや温度管理などの衛生管理を徹底し、安全・安心な給食の提供に努めています。白沢地区の小中学校は、給食をそれぞれの学校で作る自校給食です。温かいものは温かく、冷たいものは冷たいうちに食べることができるとても幸せな環境です。今年一年、楽しくおいしい給食の時間にみんなでしていきましょう!なお、新型コロナウイルス感染予防対策として、当分の間、1年生は1階多目的室、2、3年生がランチルーム、4~6年生は教室で食べることになります。BGMは、ヒル姉妹「ハッピーバースデートゥーユー」、佐伯孝夫 作詞、高田信一 作曲「光の中に」

0

清掃・給食のオリエンテーション (№4)

 清掃の仕方とランチルームの給食の指導をしました。毎年、しっかり確認しながら、上手な清掃、衛生的な給食が継続できます。清掃では、「ぞうきんのコの字がけ」「机の運び方」「雑巾のほし方」「トイレ掃除の仕方」まで、きめ細かく説明します。今年度も協力して取り組めそうです。家庭でもどんどん手伝わせてください。

0

今日の給食は (№594)

  ごはん、なめこと三つ葉のみそ汁、鮭フライ・ソース、大豆入りおひたし、牛乳 669キロカロリー 
【給食一口メモ】 感謝の気持ちを伝えよう
 今日は今年度最後の給食です。「同じ釜の飯を食う」ということわざがあります。生活を共にしたり、同じ職場で働いたりして、楽しいことも苦しいことも分かち合った親しい間柄のたとえです。学級でも1年間、楽しいことも苦しいことも分かち合い、給食は本当に同じ釜の飯を食べた大切な仲間です。一緒に食べてくれてありがとう、楽しい時間をありがとうをお互いに伝えて楽しい給食の時間にしましょう。 BGMは、オッフェンバック「天国と地獄」、ブラームス「眠りの精」

0

今日の給食は (№592)

 ごはん、韓国風スープ、タッカルビ、もやしのナムル、牛乳 607キロカロリー
【給食一口メモ】 韓国料理の特長
 韓国は日本に一番近い場所にある国で、古くから食や文化の影響を受けてきました。韓国料理は薬食同源、つまり食べる物は全て薬になるという考えが根付いています。特に、キムチやナムル、ビビンバなど、野菜を多く使うことが特徴的です。韓国人の野菜の野菜摂取量は日本人の2倍(ばい)近(ちか)くにもなります。今日は韓国風の給食です。私たちも毎日の食事で野菜をたくさんとれるようにしていきましょう! 昼の放送は、福島の昔話「つる沼」

0

今日の給食は (№589)

 わかめごはん、玉ねぎのみそ汁、五目厚焼き玉子、ごぼうの時雨煮、牛乳 637キロカロリー
【給食一口メモ】 クイズ よく噛んでたべることのよさは次の3つのうちどれでしょう。
① 食べ物の消化・吸収の時間が長くなる。
② 食べ物の消化・吸収がよくなる。
③ いつも以上にたくさん食べられるようになる。
 食べ物を噛まないで飲み込んだりしていると、胃はいつもの何倍もの時間をかけて働くため、胃が弱って病気になりやすくなります。そして、消化しきれないまま食べ物は腸に送られ、腸では栄養分を吸収しにくくなります。胃や腸に負担がかからないように、食べ物はよく噛んで食べましょう。答え ②食べ物の消化・吸収がよくなる。BGMは、シューベルト「野ばら」

0

今日の給食は (№586)

 ソフトめん、親子かけ汁、もち米肉団子、切り干し大根のごま和え、卒業お祝いデザート、牛乳 669キロカロリー
【給食一口メモ】 9年間の給食
 明日は中学校の卒業式です。中学3年生は、今日で最後の給食です。小学校1年生から中学3年生までの9年間で約1600回、給食を食べました。食事のとき、何を食べたら良いか、何を作ったら良いか迷った時は、ぜひ給食を思い出してみましょう。野菜をたくさんとって、栄養バランスの良い食事を自分で選んで、作れるようになると良いですね。今日の給食も楽しく美味しく味わって食べましょう! BGMは、シュトラウスⅡ「アンネン・ポルカ」

0

今日の給食は (№584)

 ごはん、チキンカレー、フレンチサラダ、フルーツタルト、牛乳 714キロカロリー
【給食一口メモ】 ごちそうさまについて
 ごちそうさまには、どんな意味があるか知っていますか?「ご馳走様」の「馳」は、乗り物を使って走ること。「走」も走るという意味の漢字が使われています。これは、昔、食事を作る材料を手に入れるため、山や海へと走って準備をしました。つまり、「ご馳走様」というのは、「私たちのために駆け回って、このようなたいそうなもてなしをしてくださって、ありがとうございます」という意味のあいさつです。食事は、野菜などを作る農家の人や配達する人、料理を作る人、いろいろな人の手をかりて作られています。ありがとうの気持ちを忘れずにいただきましょう。BGMは、モーツァルト「ロマンス<ホルン協奏曲第2楽章>」

 

0

今日の給食は (№583)

 ごはん、白菜の具だくさんスープ、いわしのかば焼き、もやしの彩り和え、いちご、牛乳 651キロカロリー
【給食一口メモ】 テーマ「海と森のコラボレーション献立!」
 白沢中学校の3年生が家庭科の授業で給食の献立を考えました。今日は、その中から、3年3組の2班が考えた献立を採用しました。班のメンバーは、鍋島玖瑠美さん、芳賀一歌さん、三瓶瑞稀さん、渡邊悠成さんです。白菜やほうれん草など旬の野菜使うこと、彩りが良くなることを意識して考えたそうです。旬の野菜は今の時期の私たちに必要な栄養がたくさん入っています。みんなのために考えた給食、おいしく食べましょう!BGMは、ゴセック「ゴセックのガヴォット」

0

今日の給食は (№581)

 ごはん、大根のそぼろ煮、納豆、蒸し鶏のごまだれ和え、牛乳 684キロカロリー
【給食一口メモ】 はしの役割について
 日本人が食事をするときに、なくてはならないものに「はし」があります。はしは、その昔、神様に食事を捧げるときに使った道具でした。その時は、竹を曲げてピンセットのような形をしていました。それがやがて、一般の人々の食事にも使われるようになりました。はしは、私たちの体に食べ物を運ぶ役割をするところから、海や川にかける「橋」と同じ名前になったそうです。はしの使い方を見直して、上手に食事をしましょう。昼の放送は、福島の昔話「ぼたもち」 

0

今日の給食は (№579)

 ごはん、白菜と肉団子のスープ、ベーコンエッグ、ほうれん草とコーンのソテー、牛乳 673キロカロリー
【給食一口メモ】 良い眠りのための食事
 十分な睡眠をとることは、健康に過ごすためにとても重要です。寝る前にはテレビやゲーム、スマートフォンを使用しない、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かって体を温めるなどが効果的です。そして、食べ物も睡眠に関係があります。脳内の神経伝達物質であるセロトニンの材料となる「トリプトファン」は寝付きをよくし、精神を安定させる効果があります。トリプトファンは牛乳や乳製品、卵、大豆製品、バナナに多く含まれます。今日の給食にも卵や牛乳があるので、良い睡眠のために好き嫌いせず、食べるようにしたいですね。BGMは、チャイコフスキー「なつかしい土地の思い出」、シューマン「トロイメライ」

0

今日の給食は (№574)

 ちらし寿司、あさりのお吸い物、きのこ信田煮、三色和え、ひなあられ、牛乳 609キロカロリー
【給食一口メモ】 ひな祭り
 3月3日は、「ひなまつり」です。女の子のすこやかな成長と幸せを願う行事で、昔からひな人形や桃の花を飾り、ひし餅やひなあられ、桜もち、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物などを食べる習慣があります。それぞれの食べ物には大切な意味が込められていて、ちらし寿司には「災いをちらす」という願いが込められています。今日は、一足早くひな祭り献立です!行事食を楽しみながら食べてみましょう。BGMは、本宮市民の歌「みずいろのまち」

0

今日の給食は (№572)

 食パン、スコッチブロス、ローストビーフ・グレイビーソースがけ、コールスローサラダ、りんごゼリー、いちごジャム、牛乳 701キロカロリー
【給食一口メモ】 イギリス料理
 平成27年2月28日にイギリス王室のウィリアム王子が本宮市のスマイルキッズパークを訪問されました。これをきっかけに、本宮市とイギリス ロンドンのケンジントン&チェルシー王立区は本宮市の英国庭園と王立区の福島庭園との姉妹庭園覚書を取り交わしました。それを記念して、今日は代表的なイギリス料理にしました。遠くの国ですが、イギリス料理を食べて、イギリスを身近に感じられるといいですね。BGMは、サン=サーンス「大きな鳥かご」、ヴィヴァルディ「ごしきひわ」

0

今日の給食は (№570)

 ごはん、わかめ汁、ソースカツ、千切りキャベツ、ミニトマト、牛乳 685キロカロリー
【給食一口メモ】 受験生応援ソースカツ献立
 来週、中学三年生は高校受験があります。受験に「勝つ!」ということで験を担いで、今日は受験生を応援したソースカツ献立です!ソースカツのソースはウスターソースとみりん、ざらめを使って作った調理員さん特製のソースです!ソースカツの豚肉に多く含まれるビタミンB1は、ごはんやパンに含まれる糖質をエネルギーに変えるのを助け、からだの疲れをとってくれます。また、体に吸収されやすい鉄分を多く含み、貧血を予防します。よく噛んで味わって食べましょう! BGMは、ベートーヴェン「エリーゼのために」、スペイン民謡「先生」

 

 

0

今日の給食は (№568)

 ごはん、実だくさん汁、白身魚のピザソース焼き、アーモンド和え、ヨーグルト、牛乳  678キロカロリー
【給食一口メモ】 糠沢小学校リクエスト献立
 今日は糠沢小学校の6年生が家庭科の授業で考えたリクエスト献立です。iPadを使いながら、栄養計算もして考えてくれました。ピザソース焼きは、ホキという白身魚に塩コショウと白ワインで下味をつけて、ベーコンや玉ねぎ、しめじ、ピーマンをケチャップで味付けし、チーズをのせて焼いてピザ風に仕上げました。お家でも、白身魚以外の魚や鶏肉、トーストやお餅などピザ風の味付けにして作ってみましょう。糠沢小のみんなが考えてくれた給食、楽しんでたべましょう!BGMは、シュトラウスⅡ「観光列車のポルカ」、チャイコフスキー「いつか夢で<眠れる森の美女のワルツ>」

0

今日の給食は (№565)

 ごはん、きりたんぽ汁、厚焼き玉子、五目煮豆、おかかふりかけ、牛乳 653キロカロリー

【給食一口メモ】 きりたんぽ
 今日の汁ものは、秋田県の郷土料理きりたんぽを使った献立です。きりたんぽとは、ごはんをすりごきでつぶし、棒ににぎりつけて焼いたもののことです。味噌をぬって、「味噌焼ききりたんぽ」としても食べたり、「きりたんぽ鍋」にしたりして食べます。今日は、ねぎや大根、まいたけ等と一緒に煮込んできりたんぽ汁にしました。秋田県の郷土料理、味わって食べましょう!BGMは、マクダウェル「野バラによせて」、ジョプリン「もみじのラグタイム」

0

今日の給食は (№563)

 ごはん、ポトフ、ささみのマリネソースがけ、もやしのサラダ、牛乳 682キロカロリー
【給食一口メモ】 テーマ「スペシャル美容給食!」
 白沢中学校の3年生が家庭科の授業で給食の献立を考えました。今日は、その中から、3年2組の4班が考えた献立を採用しました。班のメンバーは、柴原はなさん、國分花さん、移川愛珠さんです。女子が好きそうなメニューを組み合わせて献立をたてたそうです。鶏のささみは、高たんぱく質で筋肉をつけたい人がよく食べるイメージもあるかもしれませんが、ナイアシンという栄養素が豊富で、お肌の健康を守ってくれる働きもあります。みんなのために考えた給食、おいしく食べましょう!BGMは、マスカーニ「間奏曲」、ドビュッシー「夢」

0

今日の給食は (№562)

 ごはん、かきたま汁、豚肉のしょうが焼き、りっちゃんサラダ、牛乳 654キロカロリー

【給食一口メモ】 和田小学校リクエスト献立
 今日は和田小学校の6年生が考えたリクエスト献立です。小学校に入学してから食べた給食の中で、もう一度食べたいと思う献立をそれぞれ考え、リクエストの多かったメニューを組み合わせて献立にしました。家庭科の授業で学んだ「主食・主菜・副菜・汁物」と栄養バランスを考えながら、作ってくれました。りっちゃんサラダは、他の小学校でも人気のメニューです!和田小のみんなが考えてくれた給食、楽しんでたべましょう! BGMは、ブラームス「眠りの精」、スコットランド民謡「ローモンド湖のほとり」

0

今日の給食は (№560)

 ごはん、白菜のみそ汁、アジフライ・タルタルソース、土佐和え、牛乳 650キロカロリー

【給食一口メモ】 野菜不足の問題点
 野菜が苦手な人はいませんか?野菜不足で起こる問題点は、健康維持に欠かせないビタミン類や食物繊維、抗酸化成分などの栄養素が不足してしまうことです。野菜不足にならないように、嫌いな人も頑張っていろいろな野菜を食べて健康な毎日を過ごしましょう。厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量は350gです。給食では、たくさんの野菜が使用されていますので、野菜不足を感じている人は、給食だけでも残さず食べるように心がけましょう。昼の放送「福島の昔話 おやまのかね」

0

今日の給食は (№557)

 ごはん、キャベツスープ、ドライカレー、わかめのサラダ、牛乳 675キロカロリー
【給食一口メモ】 地球のことを考えてみよう!SDGs献立
 今日は地球環境のことを考えるために、ドライカレーのお肉を少し減らして、細かくした大豆を使ったSDGs献立にしてみました。牛や豚、鶏などのお肉を作る製造過程では、大量の土地や水、餌が必要で、牛などが出すゲップには、温室効果の高いメタンガスが含まれ環境への影響が大きいといわれています。SDGsの面からも大豆は注目されている食べ物で、お肉にみたてた大豆ミートというものもあります。自分だけでなく、周りの人、健康や地球環境などいろいろなことを考えて、その日に食べるものを自分で選べるようになれるといいですね。

 

0

今日の給食は (№553)

 ごはん、肉じゃが、納豆、豆とツナのサラダ、牛乳 696キロカロリー ※予定されていたリンゴは価格高騰でキャンセルとなりました。
【給食一口メモ】 テーマ「和食献立!」
 白沢中学校の3年生が家庭科の授業で給食の献立を考えました。今日は、その中から、3年1組の4班が考えた献立を採用しました。班のメンバーは、鹿野真也さん、市川晟太さん、國分優来さん、高野琉華さんです。栄養バランスを考え、納豆や大豆、枝豆など豆をたくさん使って食べた人に健康になってほしいという想いが込められています。みんなのために考えた給食、おいしく食べましょう! BGMは、チャイコフスキー「なつかしい土地の思い出」、ドヴォルザーク「母が教えてくれた歌」

 

0

今日の給食は (№549)

 中華めん、ちゃんぽんかけ汁、春巻き、春雨のごま酢和え、牛乳 602キロカロリー
【給食一口メモ】 春雨と糸こんにゃく
 同じような見た目の「春雨」と「糸こんにゃく」の違いを知っていますか?
 春雨は、緑豆という豆から取り出したでんぷんで作られています。中華料理や東南アジアでは、生春巻きやスープ、サラダ、炒め物などによく使われています。糸こんにゃくはこんにゃくいもという芋から作られています。たきを落ちる白い水に例えて、「しらたき」とも呼ばれます。黒っぽいものと白っぽい物がありますが、もともとは全て白で、黒いものはひじきなどの海藻が混ぜられています。今日は春雨をさっぱりと酢で和えました。味わって食べてみましょう。BGMは、チャイコフスキー「くるみ割り人形の行進曲」、バッハ「アンナのメヌエット」

0

今日の給食は (№548)

 ごはん、水餃子入り白菜スープ、回鍋肉、いちご、牛乳 646キロカロリー
【給食一口メモ】 テーマ「野菜を食べよう給食!」
 白沢中学校の3年生が家庭科の授業で給食の献立を考えました。今日は、その中から、3年3組の4班が考えた献立を採用しました。班のメンバーは、渡邊莉那さん、巴さくらさん、安藤僚さん、石川歩さんです。白菜やキャベツなど野菜をたくさん使って、寒い今の時期でも、この給食を食べてみんなに健康になってほしいという想いが込められています。みんなのために考えた給食、おいしく食べましょう!BGMは、ヒル姉妹「ハッピーバースデートゥーユー」、作詞:増子とし 作曲:本多鉄麿「思い出のアルバム」

0

今日の給食は (№546)

 ごはん、五目汁、いかのみそ焼き、ひじきの炒め煮、牛乳 629キロカロリー
【給食一口メモ】食に関わることわざ 「こんにゃくは体の砂払い」
 こんにゃくを食べると身体の中に貯まっている砂を払ってくれるという意味のことわざです。こんにゃくの成分は、ほとんどが水分で、ビタミンやミネラルなどは含まれていませんが、整腸作用があり便秘改善に効果があります。それは、水溶性食物繊維である「グルコマンナン」が含まれているからです。グルコマンナンは、便通を促すだけではなく体内の有害物質を排出する働きもあり、体の内側をキレイにしてくれるありがたい食品です。今日はひじきの炒め煮に入っています。お家でも積極的にとっていきましょう! BGMは、チャイコフスキー「くるみ割り人形の行進曲」、バッハ「アンナのメヌエット」

0

今日の給食は (№540)

 チキンライス、春雨スープ、オムレツ、海藻サラダ、一口桃ゼリー、牛乳 634キロカロリー

【給食一口メモ】 テーマ「給食で世界旅行!」
 白沢中学校の3年生が家庭科の授業で給食の献立を考えました。今日は、その中から、3年2組の5班が考えた献立を採用しました。班のメンバーは、遠藤佳希さん、武田大和さん、佐藤琉菜さん、橋本怜奈さんです。コロナ禍の今、旅行に行くことができないので、色々な世界の料理をとりいれて旅行に行った気分になってほしいという想いが込められています。チキンライスとオムレツを一緒に食べて、オムライスにして食べてほしいそうです!みんなのために考えた給食、おいしく食べましょう! BGMは、アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」

0

今日の給食は (№533)

 ごはん、ポークカレー、コーンサラダ、フルーツポンチ、牛乳 684キロカロリー
【給食一口メモ】 白岩小学校リクエスト献立
 今日は白岩小学校6年生のリクエスト献立です。6年生にアンケートをとって、リクエストの多かったメニューを組み合わせて、献立をたてました。カレーライスは他の学校でも人気のメニューです。給食のカレーは、甘口と中辛のルーを混ぜて作っています。たくさんの玉ねぎや人参、じゃがいもなどを一緒に煮込むので、少しお家とは違った味がでているかもしれません。お家でも作って味の違いを楽しんでみましょう。今日は白岩小のみんなが考えてくれた献立を味わって食べましょう! BGMは、アイルランド民謡「庭の千草」、シュトラウスⅡ「駈け足のポルカ<常動曲>」

0

今日の給食は (№531)

 ごはん、大根のみそ汁、いわしのごまみそ煮、五色和え、節分豆、牛乳 680キロカロリー
【給食一口メモ】 節分
 今日の給食は、節分にちなんだ行事食です。節分とは、邪気を払い災厄を防ぐ行事で、昔から伝わる風習です。昔は、立春・立夏・立冬の前日は、すべて節分と呼ばれていましたが、立春の前日は、冬から春になる一年の境目として重んじられるようになり、現在では節分といえば2月の立春の前日をさしています。良い年になるよう願って、豆を食べましょう。BGMは、スコットランド民謡「ローモンド湖のほとり」、チャイコフスキー「謝肉祭<2月のうた>」

 

0

今日の給食は (№529)

 ごはん、にら玉汁、鶏肉のバーベキューソース焼き、ゆず風味和え、牛乳 640キロカロリー

【給食一口メモ】 食に関わることわざ 「腹八分目に医者いらず」
 満腹になるまで食べないで、八分目くらいで抑えておけば健康に良いということです。暴飲暴食をすると体に良くないことを戒めていうことわざです。好きなものはお腹いっぱい食べるけど、嫌いなものは食べない!という人はいませんか?好きなものも嫌いなものもバランス良く適切な量を食べることが健康を保つためには大切です。一日三食きちんと食事をとりましょう。BGMは、ヴォルフ・フェラーリ「聖母の宝石」、サン=サーンス「白鳥」

0

今日の給食は (№527)

 ごはん、ほうとう汁、さばの味噌煮、卯の花炒り、牛乳 685キロカロリー
【給食一口メモ】 ほうとう
 今日の汁物は「ほうとう汁」です。ほうとうは、山梨県を中心に食べられる郷土料理です。ほうとうの特徴は、太めの麺とかぼちゃや季節の野菜を煮込んで味噌で味付けしたものです。戦国時代の武将、武田信玄が自分の刀で食材を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたという説もあります。野菜たっぷりで栄養がつまったほうとう汁、味わって食べてみましょう!BGMは、本宮市民の歌「みずいろのまち」

0

今日の給食は (№523)

 ごはん、ワンタンスープ、和風おろしハンバーグ、フレンチサラダ 652キロカロリー
【給食一口メモ】 食に関することわざ 「健康は富にまさる」
 どれほどの富をもっていても、身体が弱くては仕方がありません。健康と富を比べるなら、健康の方がはるかに良いということわざです。ギリシャ・ローマの古い言葉やイギリスのことわざにも同じような意味の言葉があるそうです。人は健康であってこそ、好きなことをしたり、充実した生活を送ることができます。良い習慣を身につけて健康な身体をつくりましょう。 BGMは、サン=サーンス「大きな鳥かご」、スペイン民謡「うぐいす」 

0

今日の給食は (№519)

 コッペパン(キャラメル)、ホワイトシチュー、シーフードサラダ、オレンジ、牛乳 731キロカロリー
【給食一口メモ】 カルシウムの吸収率が高い牛乳
 私たちが食べたものはすべて栄養になるのではなく、体に吸収される割合が食品によって違っています。例えば、カルシウムが多い食品の吸収率は、小松菜が19%、小魚が33%、牛乳が40%です。牛乳のカルシウム吸収率は他の食品よりも高いという特長があります。牛乳が毎日給食にでるのは、成長期の私たちに必要なカルシウムがとりやすいからです。今日はシチューにもたくさん牛乳を使いました!寒い時期ですが、少しでも良いので牛乳を飲むように心がけましょう。 BGMは、アイルランド民謡「庭の千草」、スコットランド民謡「スコットランドの釣鐘草」

0

今日の給食は (№517)

 ごはん、ざくざく、さんまのみそ煮、ひき菜炒り、牛乳 675キロカロリー

【給食一口メモ】 学校給食週間<中通り地方の郷土料理>
今日の給食は、中通り地方の郷土料理を取り入れました。
◎「ざくざく」は、神様へのお供え物の代表です。ざくざくとは、具がたくさんということと、食材を細かく切ることで無駄なく使い切ることができるようにという意味合いがあり、昔の人の生活の知恵が含まれています。ざくざくは、祭りには欠かせない郷土料理です。
◎「引き菜炒り」の「ひきな」とは、大根や人参を線のように引いた(切った)もののことを表しています。引き菜炒りには、大根と人参の他にさつま揚げや油揚げ、凍み豆腐を入れることもあります。また、おめでたいときに餅を入れて、「引き菜もち」としても食べられます。 BGMは、ベートーヴェン「エリーゼのために」、ショパン「ノクターン第1番」

0

今日の給食は (№516)

 ごはん、こづゆ、五目肉団子、いか人参、まんじゅうの天ぷら、のり佃煮、牛乳 680キロカロリー
【給食一口メモ】 学校給食週間  <会津地方の郷土料理>

 今日の給食は、会津地方の郷土料理を取り入れました。「こづゆ」は、帆立の貝柱でだしをとります。そして、ほぐした貝柱に豆麩、里芋、人参、しらたきなどを加え、醤油で味を調えます。江戸時代後期から明治初期にかけて会津藩の武家料理や庶民のごちそうとして広まり、現在は正月や祝い時などに作られています。「まんじゅうの天ぷら」は、会津地方の家庭料理で、お彼岸やお盆に欠かせない料理です。仏壇に供えて固くなったまんじゅうを「もったいない」ので天ぷらにしておいしく食べる知恵から生まれたものです。「いかにんじん」は、県内ほぼ全域で食べられています。材料は、近年は昆布や数の子を入れる場合もありますが、伝統的には、するめと人参だけで作ります。福島県のお正月には欠かせない料理です。BGMは、シュトラウスⅡ「おしゃべりポルカ」、ヴィヴァルディ「ごしきひわ」

0

今日の給食は (№513)

 ごはん、あおさのみそ汁、福島県産カジキカツ(ソース)、海のきんぴら、ミルクプリン 680キロカロリー
【給食一口メモ】 学校給食週間<浜通り地方の郷土料理>

 今日の給食は、浜通り地方の郷土料理を取り入れました。「あおさのみそ汁」に入っている「あおさ」とは、のりの仲間で、「ひとえぐさ」と呼ばれる海藻です。青のり粉やのりの佃煮に使われる身近な海藻です。今日の「カジキカツ」は、福島県産のカジキマグロをカツのように揚げました。浜通りは、海があるため、昔から魚や海藻がたくさんとれ、中通りとは少し違った食の文化があります。自分の住んでいる地域の食文化だけでなく、他の地域のことも調べてみると楽しく食事をすることができるので、ぜひ興味をもってみましょう! BGMは、チャイコフスキー「くるみ割り人形の行進曲」、バッハ「アンナのメヌエット」

0

今日の給食は (№509)

 ソフトめん、みそつくねかけ汁、ごぼうの棒棒鶏サラダ、手作り蒸しパン(チョコチップ)、牛乳 674キロカロリー 
【給食一口メモ】 だれかと一緒に食べることの良さ

 みなさんは、毎日の朝食、昼食、夕食をだれと食べていますか? だれかと一緒に食事をすることを「共食」といいます。だれかとは、家族全員だったり、家族の中の一部だったり、友達や親戚が含まれます。共食をする機会が多いと1人で食事をする人に比べて、朝の疲労感、体の不調がなく、心の健康状態がよいということが報告されています。新型コロナウイルスの流行で離れて住む親戚や友達とオンラインで食事会をした人もいるかもしれません。だれかと一緒に食事をするよさについて考えてみましょう。BGMは、ヒル姉妹「ハッピーバースデー トゥー ユー」、勝 承夫作詞,服部正作曲「光の中に」

 

0

今日の給食は (№508)

 ごはん、すき焼き風煮、いかと野菜の和え物、みかん、牛乳 640キロカロリー 
【給食一口メモ】 幸せホルモン「セロトニン」

 セロトニンは精神の安定や睡眠に深く関わっている神経伝達物質で、「幸せホルモン」と呼ばれています。セロトニンが不足すると、ネガティブな思考になったり、内臓の機能が下がってしまったりしてしまいます。セロトニンを増やす食べ物は、納豆や豆腐などの大豆製品、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品、バナナなどがあります。また、太陽の光を浴びることも効果的です。冬休み中にダラダラと過ごしてしまい、今朝、起きるのが辛かったという人はいませんか?起きたらカーテンを開けて太陽の光を取り入れること、朝食に大豆製品や乳製品、バナナを食べることがオススメです。今日の給食にも、セロトニンを増やす食べ物の豆腐を使用しているのでしっかりと食べて元気に過ごしましょう! BGMは、スペイン民謡「聖母の御子」、モーツァルト「ピアノ・ソナタ11番第2楽章」

0

今日の給食は (№504)

 ごはん、油揚げのみそ汁、ぶりの照り焼き、筑前煮、牛乳 665キロカロリー 
【給食一口メモ】 食器の並べ方の決まり

 ごはん茶碗は左、汁椀は右に並べます。この並べ方になったのは、こんな理由があるそうです。その昔、日本では左の場所が右よりも位が高いとされていました。日本人の主食であるごはんを左に置くことで、汁物やおかずより大切であることを示しているといわれています。茶碗は左、汁椀は右、毎日正しく並べてみましょう。BGMは、マスカーニ「間奏曲」、モーツァルト「トルコ行進曲」

0

今日の給食は

 キムチチャーハン、春雨スープ、餃子、大根の浅漬け、牛乳
【給食一口メモ】 摂取カロリーと消費カロリー
 私たちの体は、食べ物からとったエネルギー量よりも、体を動かして消費する量が少ないとあまった分が脂肪になって体にたまってしまいます。他に脂肪のたまる原因には、①食べすぎ、まとめ食い ②運動不足 ③はや食い ④甘いもののとりすぎ などがあります。冬休み中、脂肪のたまる食生活はしていませんでしたか? 寒い冬は、外で遊ぶ機会が減り運動不足になりがちです。積極的に体を動かしましょう。627キロカロリー BGMは、黒人霊歌「深い川」、ジョプリン「もみじのラグタイム」

0

今日の給食は

 ごはん、けんちん汁、納豆、野菜炒め、りんご
【給食一口メモ】 地球に優しいSDGs献立
 今日は地球環境のことを考えるために、お肉を使わない、地元の食材をたくさん使ったSDGs献立にしてみました。牛や豚、鶏などのお肉を作る製造過程では、大量の土地や水、餌が必要で、牛などが出すゲップには、温室効果の高いメタンガスが含まれ環境への影響が大きいといわれています。最近では、野菜を多く食べるベジタリアンやビーガンなどの食生活の人もおり、食の面でも多様化しています。自分だけでなく、周りの人、健康や地球環境などいろいろなことを考えて、その日に食べるものを自分で選べるようになれるといいですね。638キロカロリー BGMは、サン=サーンス「白鳥」、ワルトトイフェル「スケートをする人々」

 

 

0

今日の給食は

 ごはん、コーンクリームスープ、タンドリーチキン、マカロニサラダ、
【給食一口メモ】赤の食品 ヨーグルト 

 ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を加えて、発酵させて作ります。ヨーグルトにたっぷり入っている乳酸菌は、おなかの中で悪い細菌が増えるのを抑えて、おなかの調子を整えてくれます。また、ヨーグルトは牛乳から作られるので、骨や歯を強くするカルシウムもとれます。今日はタンドリーチキンの味付けにヨーグルトが入っています。味がまろやかになり、コクもできます。体によい働きをするヨーグルトは、毎日の生活に取り入れていきたい食品です。739キロカロリー BGMは、チャイコフスキー「白鳥の湖~小さな白鳥の踊り」、ベートーヴェン「ト調のメヌエット」

0