タグ:学習発表会
学習発表会「心一つに/夢/パフォーマンス/提案」(№174)
今日のために、せりふの基本である「ゆっくり」「はっきり」「遠くを見て」を意識して、一人一人が精一杯発表できるよう、練習してきました。見てくださる皆さんが楽しめるように、友だちと協力した工夫も見られたと思います。一生懸命発表することは、人生の思い出です。
2年生は、楽しく伸び伸びとした演奏
1年生は、声をかけ合い、力を合わせた演技
5年生は、未来へつながる米づくりの大切さ
和文化クラブは、体全体が包み込まれる鳴動
3・4年生は、心を一つに元気に輝く姿
6年生は、よりよい未来の和田への提案
それぞれの発表にはよさがにじみ出ていました。これからも、ふるさとへの愛情や変化の激しいこれからの時代について学びを深めてまいります。6年間で、一人一人が地域のためにできることを考えていきます。
創立150周年記念学習発表会「みんなの力で、未来に向かって」(№176)
10月28日(土)に、参観の制限なしで学習発表会を行いました。
1年生は、想像力を生かし、力を合わせた発表。4年生は、持続可能な未来への気づき。2・3年生(複式)は、ふるさとのよさの発信。和文化クラブは、和太鼓のパワーあふれる演奏。5年生は、ていねいな米づくり体験からの学び。6年生は、福祉の大切さと、自分ができること。どの学年も、一人一人が精一杯の表現を行い、みんなで工夫した発表ができました。6年生の「未来は明るいのお!」というせりふで、会場が笑いと笑顔につつまれました。この発表を土台として、ふるさとのよさや変化の激しいこれからの時代について考え、学びを深めてまいります。
学習発表会練習「心を一つに」(№165)
本日から、学習発表会の体育館練習が始まりました。1年生のスタンバイの様子です。
学習発表会「学びを表現!そして未来へ!」(№302)
今年度の学びを様々な形にして発表しました。それぞれの発表によさがにじみ出ています。和文化クラブの元気がわいてくる息を合わせた力強い和太鼓。3年生は、ふるさとの歴史のおもしろさ。4年生は、今地球で起きていることに向き合うことの大切さ。1年生は、声・音・ダンスで一生懸命に表現する姿。2年生は、真剣でかっこいいパフォーマンス。5年生は、身体表現で表現する米づくりの苦労。6年生は、福祉学習で学んだ思いやりの大切さ。力を合わせてよりよい発表を目指す中で、一人一人に責任感や友だちへの信頼感が育っています。発表して終わりとするのではなく、今後も学びを深めさせてまいります。写真は発表順です。
多様な和田小の学びの姿はいかがでしたか
30日(土)の学習発表会を参観いただきありがとうございました。1年生 国語科「くじらぐも」、2年生 生活科「明日へジャンプ」、3年生 総合的な学習の時間「和田小たんけんたい」、4年生 総合的な学習の時間「環境を見つめよう」、5年生 総合的な学習の時間「米作りにチャレンジ」、6年生 総合的な学習の時間「福祉ってなあに?」、合奏部「カルメン 第一幕への前奏曲」、和文化クラブ「和太鼓演奏」はいかがでしたか。今年度の学習の様子を学級・クラブ活動・特設部活動の仲間と共に、工夫しながら元気に発表することができました。今後も、児童一人一人が学びで得た知識を吸収するだけでなく、考えたことや思ったことを発信できるよう指導してまいります。